南国亭@新宿5丁目

ランチは「南国亭」さんに行きましょう。分煙になっているのが嬉しい。中国人の店員さんの声が高いので騒々しいのを我慢出来れば良し。

日替わり定食にしました。あっ、「ご飯を少なめに」と言うのを忘れた。少し残すことに。申し訳ないです。

時間帯によりますが、珈琲も出ます。

あぶ家@新中野

あぶ家」さんに行きましょう!1月6日に伺った時も混んでいたが、今日はそれ以上に混んでいて、たまたま入り口近くの席が空いていたから座れたけど、へぇ〜〜〜。凄いね。

温玉のせほうれん草サラダ、602円。

餃子は、ポイントが貯まっていたので、ビールとともに無料!これは嬉しい。そして美味しい!

作りたてゴボウのきんぴら、444円。

飲み物は「クエン酸サワー」に変わりまして、

和牛塩もつ鍋、926円。

そして、雑炊。

他のお客様はまだまだ盛り上がっているようです。お先に失礼します。美味しいです!

アイヤラー@新中野

今日は「アイヤラー」さんに行きますか。了解!

最後に行ったのが12月15日だったので、おおよそ1ヶ月ぶりです。

席に着くや、生ビールと生春雨を頼みます。

それから、ゆっくり選びまして、

青いパパイヤのサラダそうめん、890円。辛さ印が3つも付いているので、「辛くしないでください」とお願いして、美味しい!

シーフードと玉子のふんわりカラー炒め、990円。

あさり風味ラーメン、850円。

珍しくデザートも。タピオカココナッツミルク、280円。

美味しいです!

病院そしてランチ

12月20日以来の病院。病院に通っていないと、自分が病気であることを忘れてしまいそう。

「普通に暮らしていました」と告げる。
「それは良かった!」と、そして褒めていただき、褒められると嬉しいものです。

正月の出来事を話したり、先日のマラソン大会(ハーフ)の結果が悪かったことや「気仙沼を元気にする会」を開催することなどを伝える。いろいろなことがありますね。年末年始を含めて、そんな1月です。

帰りに2階から見ると、正月らしい飾り付けがいいですね!

入院している時も癒されてました。そして通院している今も。

ランチに「Popolare(ポポラーレ)」さんに行ってみるも、あらっ、今日はランチお休み。ガクッ。どうしましょう。そうだ、今まで入ったことのないお店へ。

アイビー」さん。前から気になっていたお店です。

ランチはいろいろあるようです。私は「チーズカレー」ご飯を少なめにとお願いします。950円。

食後に珈琲。

常連の方々が入ってご飯を食べて、お茶を飲んで、そして会計をする。いつもの日常がある。たぶんご夫婦で経営されていて、落ち着くお店です。ご馳走さまでした。

あじいち@新中野

夕飯は、そうだ「あじいち」さんに行きましょう〜。混んでいると入れない。今日はどうかなぁ〜?オ、空いてました。でも、その直後に満席に。ギリギリセーフですね。

お通し。

お店のメニューにはないのに、いつもありがとうございます。キャベツ。

ほうれん草おかか和え。

小松菜と油揚げの煮物。

あん肝。

11月21日に入れた一升瓶が空きました。同じものを入れまする。

キムチ鍋。

締めは雑炊。

美味しいね。

まとい寿司@新中野

ダンナは新年会で遅くなるそうです。それでは「まとい寿司」さんじゃ。

貸切があったり、満席だったり、なかなか入ることが出来ませんでした。今日は大丈夫!一人で寿司店に入るのは生まれて初めてです。

ビールを頼み、そして好きなものばかり。ホッホッホ。

ちょっとマスターとお話ししてみたりして。

「最初から禁煙だったんですか?」
「いや違うよ。最初は吸えたんだけどね。途中からね」って。そうでしたか。何か理由があったのでしょうか?
「病気ね。喘息のね」なるほど〜。私には禁煙の寿司店はとても助かります!

あ、、、写真がボケた。

美味しうございます!

居酒屋もんし@新中野

帰宅してラン。11km走って良し。少しだけ、なんちゃって流しも入れてみました。

夕食は「居酒屋もんし」さんに参ります。年末に行って気に入りました。

お通し。

白子ポン酢。

お刺身。

日本酒は「八海山」をお願いしまして、

焼き鳥。

お酒は「久保田」を。

おしんこ。

締めは焼きおにぎり、味噌汁もついてました。

美味しうございます。

十七番地 新中野店

夕食はダンナと一緒に「十七番地 新中野店」さん。初めて入ります。

18時半頃に店に入ると、私達のすぐ後ろからもあと2人入られて、店内は満席です。凄いね。入り口近くのカウンター席に着席。

とりわさ。

キャベツ。

「遅くなってすみませーん」お通し。

山芋アスパラバター。

日本酒をお願いしますと、こちらかこちらはいかがでしょう。「大山」にします。

焼き鳥をお願いしました。

こちらで焼いています。

ダンナの締めは、塩むすび。

カウンター席はちょっと狭かったけれど、美味しかったです。次は椅子席に座りましょう〜。

あぶ家@新中野

2017年になって最初の「あぶ家」さん。新年会らしきグループとか、混んでますねぇ。

エリンギバター焼き。

餃子。

旬の根菜サラダ。

春うどの酢味噌。

お酒は日本酒にしまして、こちらは「新潟県塩沢青木酒造」さんのお酒。

締めは、坦々まぜそば。

美味しいです。