魚盛@新宿三丁目

ランチは、まだ入ってないお店に行ってみよう。「魚盛」さんだ。ビルの6F。中に入ると「禁煙か喫煙か」と聞かれ、「禁煙」と答えると禁煙席に通される。これは助かる。

「サーモンとろろ昆布丼となめこ蕎麦セット」税込900円。想像より、蕎麦が大きかった。

セルフサービスで飲み物がある。私はホットコーヒーを。ゆったりしました。

孝@鍋屋横丁

雨。期日前投票をしようと思っていたが、雨がひどくて諦めた。当日、投票します。

「孝(タカ)」さんに行きますか。ビールお願いします!

あん肝。

蒸し野菜のサラダ。

お刺身の盛り合わせ(1000円でお願いしました)。メニューには「刺身盛り合わせもできます」と出ている。これは嬉しい。

ビームハイボール(バーボンハイボールだそうです)。

もつ煮込み。

生姜たっぷり特製焼きめし。

メニューにはないのだが、お願いして作っていただいた味噌汁。

美味しいね!

お客様が増えている気がします。長く続いて欲しいです。また参ります。

古月@新宿御苑前

ランチは新宿御苑の方向に歩いて、「古月」さんに入ってみた。右側を入ると階段になっていて、ここの2階です。13時少し過ぎているが少し待ちました。

すぐにお茶が出まして(ポットも)、

四川マーラー豆腐お願いします! 1,200円(税込)。全体に少なめでしょうか。残さずに食べました。

デザートは杏仁豆腐。上品な味がする。美味しいです。

バーンリムパー3号店@新宿三丁目

ランチは「バーンリムパー3号店」さん。

オ、入り口近くに食券を買う販売機が設置されていました。どのメニューにするか迷い、前回と同じ「ガイガパオ(鶏のバジル炒め)」にしていたという。890円。

この後にホットコーヒーはセルフサービス。

居酒屋もんし@新中野

それにしても、昨日のハーフマラソンの記録が悪かったことにガッカリ。これまで走ったハーフ大会で2番目に悪い記録。一番悪いのは初めてハーフを走り、15kmより手前から歩いて歩いて、やっとの思いでゴールした時以来。ガクッ。

居酒屋もんし」さんに行きましょう。雨です。

生ビールお願いします!

お通し。

得々セットのお刺身。

得々セットのメンチカツ。

かぶの浅漬け。

レモンサワー。

お鍋の季節になりました。地鶏ちゃんこ鍋。

写真を撮り忘れたが、雑炊も食べまして、

煎りぎんなん。美味しいです!

ゆらり@新中野

今日はランチが遅かったし、あまりお腹はすいていない。でも食べないと夜中にすきそうだし、、、。そうだ「ゆらり」さんに行きましょう。夜のゆらりさんは久しぶりです。

ゆらりさんは11月からは、全ての時間帯で店内禁煙になるそうです。それは嬉しい!

ビールお願いします。1杯だけ。二人で半分ずつ飲みます。

タタキきゅうり梅肉和え。

ゆずサワーは、各自一杯飲みましょう。

上板わさ。

牛もつ煮込み。

やりいか刺身。

締めは、揚げ餅。美味しいです!

あぶ家@新中野

ダンナはオーチャードホールにコンサートを見に行っている。旭川出身の冴木杏奈さん。「30周年記念コンサートツアー2017~躍進~」だそうです。

その帰りを待って、「あぶ家」さんに行きましょう。

私が先に入り、ビールお願いします!

豚味噌もやし。

じゃがバター醤油。

レモンサワー。

カブとツナの味噌サラダ。

ここでやっとダンナが入ってきた。良いコンサートだったそうで興奮気味。

ゴボウのきんぴら。

締めは、坦々まぜそば。美味しいです!

あじいち@新中野

雨がパラついている。週末にマラソン大会があるから風邪をひいてはつまらない。走るのはやめましょう。「あじいち」さんに行きましょう。

ビールお願いします。

お通し。

キャベツ。

手羽中(てばなか)と焼大根の生姜煮。

さんま。これは気仙沼のさんまでして、お店に持参して焼いて頂いたのであります。

レモンサワーを作りまして、

セロリの浅漬。

珍味3点盛。

ドライカレー。

ダンナは味噌汁。美味しいです!