内藤新宿300RCの皆さんと織田フィールドの日。
走れるようになったとは言っても、まだ45分程度。朝のうちに走り、昼から歩いて代々木駅へ。「とんかつ代々木庵」さんだ。

あっ、もう、さいとーさんがいらしてる。早い!生ビールお願いします。

今日は電車で帰ります。大江戸線に乗って、中野坂上で降りる。そこからは歩き。
内藤新宿300RCの皆さんと織田フィールドの日。
走れるようになったとは言っても、まだ45分程度。朝のうちに走り、昼から歩いて代々木駅へ。「とんかつ代々木庵」さんだ。

あっ、もう、さいとーさんがいらしてる。早い!生ビールお願いします。

今日は電車で帰ります。大江戸線に乗って、中野坂上で降りる。そこからは歩き。
ダンナは飲み会に行っていて、夕食は一人だ。「F.C.placebo」さんに行きましょう。13回目。

もっちもち生パスタ使用・アマトリチャーナ風・トマトソースパスタ(少なめに)。

客は一人だったので店主と楽しい会話。リフレッシュしました〜。
「赤坂屋」さんに行きましょう。

今日は雨。こんな日は近くの「居酒屋いのうえ」さんに行きましょう。今日は店主さんがいらっしゃる。若き料理人もいる!

22日(土)にネットで予約した件の確認。奥の座敷席。その後に予約が入ってるそうで、入る時間を15分早めて、17時半に入ることにした。スズキ君にも連絡OK。楽しみ。
「とんかつ丸福」さんに行きましょう。48度目です。あっ、お父さんが元気に働いている!「いやぁーまだまだ」と話しているがお元気そう!

あの「東北大震災」から14年が経った。今も、ガレキの街を思い出す。我が家はなくなってしまった。再建していない。空き地。寂しい。
ランチに入ろうと思ってたお店が閉まっている。ガク。どうしよう、、、。そうだ「ゆずのたね」さんで食べよう! ゆずのたねさんでランチするのは初めて。ダンナは入るのが2度目。
先日の東京マラソンで完走した方がいらしてて「おめでとう!」を伝える。
私が写真を撮ったのは、おおよそ「1km」地点で、「あの時は元気だった」そうです。その後、歩いてしまい、もうダメだ」と何度も思ったが、そのたびに応援してくださる方の顔が浮かび、そして、「42kmを過ぎて、あと195m」と思ったら、妙な力が湧き、最後の最後は走ってゴールを駆け抜けたそうだ。
「れすよし」さんに18時半で予約した。91度目。わっ、満席に近い。今、空いてる席にも「予約席」の札。一番奥の6人の席に通される。二人なのにすみません。

フセ君、登場。一緒の席に座ります。
フセ君を残して、お先に失礼します。美味しいです!