新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんは改装工事が済んで、ワオ! 全然違う!

中もビックリするほど綺麗で、機能的で、凄い凄い。客席にはiPadがある。「好きな雑誌をご覧ください」って。これは嬉しい! 文字サイズを大きく出来るから老眼鏡がいらない。嬉しい〜!

オープン記念の素敵なバッグを頂きました。ありがとうございます!

あじいち@新中野

昼が遅かったし、食べ過ぎました。「おひさま げんき食堂」さんに入ろうかと思ったら、外で2人が待っている。うーん、待てないね。

あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

きゃべつ浅づけ。

お刺身盛合せ。

白エビ素揚。

手作りロールキャベツ。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

締めは、おにぎり。美味しいです!

西新宿のビル

西新宿のビルは飽和状態と思うが、今もビル建設は進んでいる。そして、駅に近い「スバルビル」の解体工事が進む。寂しいけれど、次にどのようになるのか楽しみでもある。

8月5日に撮影した写真。

11月4日に撮影した写真。

本日、12月2日に撮影した写真。屋上の「SUBARU」の看板はなくなっていた。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

歯医者に行って来ました。定期検査だが、やはりというか、1本、良くない歯があるらしく治療となる。ガク。走る気も起きずランお休み。ガク。

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

肉付 軟骨唐揚げ。

ダンナは、「冬だけ!!すりおろし生姜酒」のソーダ割り。

私は、同じく「冬だけ!!すりおろし生姜酒」のお湯割。

本日のお目当てはこちら「モツ鍋」一人前。

煮えました。旨い!

締めは、麺。これまた旨い!

孝@鍋屋横丁

「Runners Meeting 2018」は「懇親会」へと続いていると思うが、知り合いもいないし、一人寂しいので帰ります。

渋谷から山手通りまで歩き、ちょうど「中野行きバス」が来たので乗りまして、「十貫坂上」で下車。駅のこちら側に来るのは久しぶりです。タラタラ歩いて帰ります。

ダンナを誘って「孝(タカ)」さんに行きましょう〜。久しぶりです。

生ビールお願いします!

お刺身盛合せ。

お刺身大好き!

ほうれん草のおひたし。

朝〆炙りとりわさ。

お酒は、ROKU(ロク)ジン、レモン入り。

大根とさつまあげ出汁煮。

締めは、焼きうどん。

美味しいね!

居酒屋もんし@新中野

おとといは調子良く走れたのだが、今日は身体が重い。ゆっくり行く。どうしたものかなぁ〜。

居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

黒霧島の炭酸割。ダンナのマネ。旨い。

牛すきやき鍋。これを食べるために他をオーダーせずに待つ。旨い!

締めは、ラーメン。これも旨い!

十七番地@新中野

走らない日。いつもより長い距離を歩いて帰る。おおよそ6km。1時間23分。

サ、「十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

青菜炒め。

あらっ、先に焼き鳥が出た。おまかせ7本。

にんにくの芽串。

これを先に食べたかった。おつまみトロたく。

飲み物は、黒霧島のお湯割。

ダンナは、黒霧島の炭酸割。

締めは、スープめし。美味しいです!

あじいち@新中野

午後はお昼寝をしてしまった。よく寝ます。サ、「あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

きゃべつの浅づけ。

カスベ(エイヒレ)と大根の煮物。

マグロの山かけ。

お酒は、黒霧島のお湯割り、ダンナは黒霧島の炭酸割。

締めは、たっぷり野菜のあんかけ焼きそば。美味しいです!

「マグロ丼が値上げしちゃって食べられないなぁ〜」と伝えると「良いマグロになったので、ぜひ食べてください」とな。そう言われては「次に食べてみようかしらん」と思っちゃう。うまいなぁ〜。