十七番地@新中野

昨日のマラソン大会の疲れというか、筋肉痛です。この筋肉をもっと鍛えると良いのだなぁ〜。

新中野皮膚科クリニック」に行き薬を処方して頂く。澤江診療所そばの薬局で購入。前は複数人の待ち人がいたが、今日は私以外に患者はいない。診療所がなくなると大変ですね〜。

ダンナは今日は休日で、「中部すこやかセンター」に行き、トレッドミルで走ったそうな。元気だなぁ〜。

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

青菜炒め。

トロたく。

焼き鳥。おまかせ7本。塩で。

黒霧島の炭酸割。

明太もちチーズ焼。

スープめし。美味しいです!

食べながら、飲みながら、「小川和紙マラソン、完走出来て良かった!」と話します。10回以上、話したかもしれない。本当に嬉しかったのであります。タイムは悪いのにね。嬉しいことは人それぞれですなぁ〜。ダンナは同じ話を何度も聞いてくれてありがとう〜。

あじいち@新中野

マラソン大会から帰り、お風呂にゆっくり入りました。疲れがとれるわぁ〜。

サ、「あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

きゃべつ浅づけ。

黒霧島の炭酸割。

玉子入り! 肉豆腐鍋。

締めの雑炊。美味しいです!

オバちゃんに「今年は完走出来ました」と伝える。「良かったねぇ〜」って、ありがとうございます!

「オバちゃんは何歳までフルマラソンを走ったんですか?」と聞くと、「ダンナが病気になって大変になっちゃって走れなくなった」そうで、「55歳くらいまでかなぁ〜」って。「あらっ、じゃぁ、私の年には走ってなかったんですか?」と聞くと、「あら、何歳?」と聞かれたので「57歳」と伝えると、「もっと若いと思ってたわ」って、ありがとうございます。若くないんです。トホホ〜。

おひさま げんき食堂@新中野

お昼が遅かったし、いっぱい食べたのでお腹がすかない。けど、食べておかなければ。明日はマラソン大会じゃ。ナンバーカードをつけたし、靴にはチップも用意した。準備万端。

おひさま げんき食堂」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

キムチ冷奴。

ダンナは、チキンカツ定食。私もカツを一枚もらってペロリ。ご飯もいただいてペロリ。

どて煮(小)。

「サッポロ生ビール黒ラベル(生)」が良いですねぇ〜。

吉例:テレパス忘年会2018

会社の忘年会です。

今日は池袋に移動して「わだつみ」さん。初めて参ります。

今日はお店貸切で3時間。豪快「ふぐ刺会席コース」です!

テーブルには先附が用意されています。

生ビールで乾杯!

ふぐ刺。ふぐ刺を初めて食べた者もおります。良かったね!

ふぐの白子の塩焼き。

かぼちゃが入ってます。

刺身盛合せ。

ふぐ入り揚げ物。

ふぐの煮こごり。これは2人前。

鍋です!

しゃぶしゃぶ用のふぐも用意され、美味しいです!

締めは雑炊。

飲み物は、ゆずサワー、そしてハイボールを頂きました。

この会の中で賞を発表します。私からは会長賞、そして社長賞と副社長賞があります。

さぁ〜て、今年は誰でしょうか。一人を選ぶのは本当に大変なことです。最初に5人の候補者を発表。その後、そこに入れなかったが迷いに迷った3名を発表。何度も考え、考え、考えて、そして、その方にしました。おめでとうございます。私のお小遣いから寸志を渡しました。

その後、社長賞の発表。社長賞も当初は会長賞を送った方にしようと考えていたとのこと。今年は輝いていたのですね。でも別の方へ。社長賞は私も候補にあげていた方。よく頑張りました。副社長賞も発表。3人とも良い仕事ぶりです。来年も宜しくお願いします。

今年は新企画のビンゴ。全員になにがしかの賞が当たります。盛り上がったところで、今年も無事に忘年会を終えました。幹事さん、ありがとう。

若い皆さんは二次会に向かったようです。お気をつけて。

プザ ダイニング@新中野

天気予報は雨。でも降ってない。走るか? 迷うもダンナはシャワーを浴びている。走るのはやめますか。「プザ ダイニング」さんに行きましょう〜!

生ビールお願いします!

お通しか?

シーザーサラダ。

タンドリーチキン。

飲み物は、ダンナは「ククリラム」というウィスキーをを炭酸割にしていただいて、

私は、ジャックハイボール。

モモ。

レモンサワーを二人で一杯。

締めは、サグマトン(ほうれん草と羊肉のカレー)とプレーンナン。

お客さんがもっと、たくさん入ってくださると良いですね。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

明日は雨の天気予報。金曜日は忘年会があって走れないし。そうだ。11km走ろう〜。遅い。ガクッ。

居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

オ、店内は混み合っています。いいね、いいね! 生ビールお願いします!

お通しは、写真撮り忘れ。

お刺身盛合せ。

お目当ての鍋。海鮮チゲ鍋。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

ラーメンを頼みまして、

食べます!

ダンナは「まだ足りない」そうで、おにぎりも。美味しいです!

Mexican Dining AVOCADO@新宿三丁目

ランチは「Mexican Dining AVOCADO (メキシカンダイニング アボカド)」さん、3度目です。

スープはセルフサービス。小さなアボガドジュースを飲みまして、

アボカドシーザーサラダランチ。トルティージャ付き。サラダの量が多くてビックリ! ゆっくり全部、食べました!

食後は、ホットコーヒー。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

ダンナは外で宴会に行っていたのだが、あら、もう帰宅。もう少し食べたいとな。了解。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

オ、店内は混み合ってます! 生ビールお願いします!

お通し。こちらのお通しは本当に素晴らしい。私からお通し大賞を差し上げたい。

ダンナはすでに食べているので、いつもとは違うメニューを選択。板わさ。

えだまめ。

飲み物は、塩みかんサワー。

ブリ大根。

メニューにはないのだが、お願いして、おかかおにぎり。美味しいです!

トンタイ本店@東新宿

トンタイ 本店」さんでランチ。15回目。

「バミー牛肉ラーメン 温泉たまご付」680円を頼みます。バミーって何? ネット検索すると「小麦粉にかん水を加えて作られた中華麺を意味する言葉」、「同時にそれを用いた麺料理そのものを指す場合もあり、「タイ風ラーメン」とも呼ばれる」そうです。

ラーメンのような麺。でも、ラーメンとは違う。

食後にはホットコーヒーを頂きました。