何ということだ、朝、二度寝してしまった。起きたら9時。ガーン。午前休みを頂く。
会社に向かう途中、そうだ、ランチは久しぶりに「ゲウチャイ」さんにしよう。久しぶりです。
何ということだ、朝、二度寝してしまった。起きたら9時。ガーン。午前休みを頂く。
会社に向かう途中、そうだ、ランチは久しぶりに「ゲウチャイ」さんにしよう。久しぶりです。
今日はあの大震災から8年の日。朝からテレビでは三陸沿岸を中継している。気仙沼は「気仙沼向洋高校旧校舎」を映している。ここは「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」として一般公開が始まったばかり。今度、帰ったら行こうと思っている。
先日、本店に伺ったことが店長さんに伝わっていた。そして店長さんがオーナーさんを呼んでくださった。ありがとうございます! 一緒の席で飲む、食べる!
オーナーさんといろいろなお話をさせて頂き、ありがとうございます。まだお若いのにシッカリしてますねぇ〜。頑張ってください! 応援してます!
明日は「古河はなももマラソン」に出場するので、今日のうちに移動し、「ホテル ルートイン古河駅前」にチェックイン。前回と同じ宿だが、今年は2月に「別館」がオープンしていることを知り、そちらに予約。大浴場があるとホームページに書いてある。それを楽しみに参りました。
ゼッケン番号は自宅に届いているので、今年は前日に会場に行く必要もない。宿に到着するやゼッケンをつけ、靴にはチップを付けて、準備OK。楽しみの大浴場に入り、スッキリして、宿の「花々亭」で夕食。ダンナは生ビールも。私は飲まない。
締めは、うどん。美味しいです! 全体に少し味がしょっぱい。酒の肴としては良いかも。
新中野に新しいお店が出来てました。「左がわ(さがわ)」さん。
お店に入るとすぐカウンター席があるのだけれど、奥のテーブル席に案内される。
湯葉刺しの後に待ち時間が長かったが、その後はサクサクと出して頂いた。いつもの会計より少し高め。お刺身はとても美味しい。しょっちゅうは来れないかもしれないが、ご褒美と称して伺いたい。
雨。今日は走らないことに。サ、「十七番地」さんに行きましょう。
「新中野内科クリニック」に通い、血圧を下げる薬を処方して頂く。
病院で血圧を測って頂くと以前もそうだが、低め。家で測るのは「朝」で、朝と夕方でこんなに違うのかなぁ〜。
健康診断の結果を持参する。いくつか「Ca」もあるが、だいたいは「A」。「問題ないですね」と先生が話されるとホッとする。左耳の聞こえが悪くなっていたり、心電図には3年ほど前から「軽度な左室肥大」の文字があってゾッとしているが、まぁ、だいたい良いのでしょうか。
58歳になりました。人生、早いですね。こんな年齢になるなんて思ってもいなかった。そうはいかない。そのうちにヨボヨボなお婆さんになっちゃうんだなぁ〜。
誕生日の食事の席を予約しています。新宿住友ビル48階の「京懐石みのきち」さん。
これは頂いて帰ることが出来ました。ありがとうございます。女性には嬉しいですね。
最初に「前菜」、氷魚みぞれ、貝柱てっぱい、鯛菜の花寿司、蝶々長芋、わらびいか、八ッ橋海老、穴子煮こごり、花菜、麦玉子、花びら百合根、近江こんにゃく、胡爪串刺し。
お店から「(お誕生日)おめでとうございます」を頂きました。ありがとうございます。
記念の写真を撮って頂きました。すみません、ありがとうございます。
「旬祭」は、どちらかを選択出来ます。私は、「和牛照焼きと焼筍、ふきのとう、酢立、岩塩」。
「強肴」、こごみ、たらの芽、うるい、わらび、うど、梅肉、マイクロラディッシュ。
私はご飯少なめにとお願いし、ダンナはご飯多めにとお願いして満足です。美味しい〜!
お土産も頂いたのです。「昆布の佃煮」を銘々に。ありがとうございます。
Facebookやメールでたくさんのお祝いを頂戴しました。ありがとうございます!