3月3日。ひな祭り。実家にあった雛人形一式が津波にさらわれてなくなってから、なんだか恨みたい日。あのお雛様は太平洋を泳いで行ったのかなぁ〜。
「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでランチ。
3月3日。ひな祭り。実家にあった雛人形一式が津波にさらわれてなくなってから、なんだか恨みたい日。あのお雛様は太平洋を泳いで行ったのかなぁ〜。
「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでランチ。
「十七番地」さんに行きましょう。
久しぶりにやきとり丼を食べた。美味しいね。
anan「ありがとう!おかげさまで50周年」だ。
1980年代、ananを買ってはおかしなファッションを真似たことがあった。遠い昔だわぁ。懐かしいなぁ。
あっ、「あじいち」さんがやっている。行きましょう!
会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
新しいシステムを使うようだ。昔々は、新しい事に挑戦することが大好きだった。今はどうだ。面倒に思ってしまう。いかん。これは年齢を重ねた弊害なのか。「このままでもイイんじゃね?」と思ってしまう。・・・が、提案してくれる方は「これではダメだ」と強い意志を持っているのだ。その気持ちに応えようではないか、と重い腰を上げる。頑張ろう。
二次会は、「樽一」さん。
「ゆずのたね」さん。
写真を撮り忘れたが、濃い目のハイボールも頂きました。
東京マラソンに一般参加者が出場出来なくなって「参りましたね」と伝えると「練習不足だったのでちょうど良いです」と。「来年まで、もっと走り込みます」って前向きだなぁ〜。頑張ってください!
紹介状を持って「東京医科大学病院」へ。唇の荒れが酷くて、新中野のクリニックから紹介された。以前、診て頂いた先生。「あらら」とな。ハイ。飲み薬と塗り薬を処方して頂く。参りました。トホホ。