ココイチ@新中野

走り出して下り坂を降ったところで声がかかった。オ!「まとい寿司」のご主人と奥様だ。私はネックウォーマーで顔を覆っているのに「よく、わかりましたね!」と応える。「どこまで走るの?」と聞かれたので「目白通りで折り返し」と伝える。嬉しいです。ありがとうございます!

走り終えてシャワー。今日はいつもより遅いスタートだったので時間は20時を過ぎていた。20時20分。

禁酒19度目。頑張りましょう。

夕食は一人。「CoCo壱番屋」さん。

「スモールフライドチキンカレー」に「やさい」のトッピング。辛さは「普通」。753円。美味しいです。

あじいち@新中野

外は暑い。ほとんど部屋の中にいる。運動不足だなぁ。

あじいち」さんに行きましょう。18時15分に気に入ってる席「L」の場所を予約。お店へ。

生ビールお願いします。

お通し。

お刺身の盛合せ。

つるむらさき おかか和え。

エシャレット。

ガンモと野菜の煮物。

飲み物は角ハイボール(濃い目)、ダンナはいいちこの炭酸割。

手羽先塩焼。

締めは、稲庭うどん(温)。美味しいです!

まとい寿司@新中野

午前中に走り出すも雨。途中から土砂降りになり雨宿りして待つ。そして雨の中を短く走って終了。それが午後にはスッカリ上がり晴天になる。午後に走れば良かった。

まとい寿司」さんに行きましょう。あら、暖簾がかかってません。しかし店内は大混みでカウンターは最後の二席でした。危なかった。入れなかったら、かなり残念すぎる。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。貝で。

つまみ さざえ。旨い!

飲み物はハイボール。ダンナは麦焼酎の炭酸割。

とろ、ひらめ・昆布〆。

玉子焼、ダンナのつぶ貝。

いくら、うに。

こもちこぶ。

数の子、ダンナのあわび。

お吸い物を頂きました。ありがとうございます。美味しいです!

ダンナのかっぱ巻。

私のたらこ巻。美味しいです!

縁慈@新中野

午前中に走る。「歩かないように」とゆっくり行った。行けた。安堵。それにしても走るのが遅い、、、。

夜は「縁慈(えんじ)」さんに行きましょう。18時半に入る。オオオ、混み合ってます。凄いね。

生ビールお願いします!

お通し。

冷やしトマト。

赤ワイン。デキャンタで。

お刺身、三点盛り。

ダンナは、麦焼酎・一粒の麦の炭酸割。

カツオ塩タタキ。

うざく。

締めは、ざるうどん。美味しいです!

十七番地@新中野

なんだか身体が重い。走るのやめます。トホホ。

十七番地」さんに行きましょう。

あらっ、早い時間帯に小生ビールが安くなるのが終わっていた。残念。でも小生ビールを頼んだので飲みましょう。

ガリガリとまと。

ねぎだく5種。

飲み物はハイボール。ダンナはいいちこの炭酸割。

赤ワインも。

極太きんぴら。

締めはスープ飯。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

「禁酒の日」だがダンナが「ビール飲みたい」と。「禁酒を止めよう」と。へ? もともと「禁酒」を提案したのはダンナだったのにどうしたんだろう? まぁ、飲みたい日はあるよね。

では、「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

わっ、店内はほぼ満席。一席だけ空いてる。そこに座りまして、生ビールお願いします!

お通し。

ダンナはいいちこの炭酸割。

日本酒を頂きましょう。和歌山県 辛口純米「雑賀の里(さいかのさと)」。

徳利にガー。

ふふふ、頂きます。

いかの浜焼き。

茄子とみょうがのオクラ和え。

真鯛刺身。

かつおユッケ。

締めはざるさば。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

葱塩たけのこ。

おくらとたこのワサビあえ。

つるむらさきのおひたし。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナはいいちこの炭酸割。

鶏せせりとアスパラ炒め。

締めは、コーン天ぷらをご飯にのせて頂いたコーン天丼。美味しいです!

kokokara(ココカラ)@新中野

ダンナは午前中で帰宅。私はテレワーク。13時をすぎました。「kokokara(ココカラ)」さんに行きましょう。ランチは15時までやってます。

TACOライス。

ダンナは、豚しゃぶ定食(自家製ゴマポン酢)。

食後にホットコーヒーを頂きました。デザートも美味しい!

あじいち@新中野

あじいち」さんに行きましょう。18時半にお店へ。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

つるむらさき おかか和え。

アスパラとトマトの盛合せ。

ハツもとのオイル漬。

おつまみ酢豚。

飲み物は、赤ワイン。ダンナはいいちこの炭酸割。

締めは、稲庭うどん(温)。美味しいです!