ドナ@中野坂上

新宿・紀伊國屋ビルの地下にあった「ドナ」さんは閉店していた。地下全部が工事中。ガク。中野坂上店に行きましょう。「イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さん。混んでます。入口で少し待って中へ。

生ビールもお願いします!

セットで私はスープを選択。

ダンナはサラダ。ドレッシングは別皿にお願いしてます。

私は、まるごと渡り蟹のトマトソース。

ダンナは、広島県産 牡蠣と帆立の和風。

二人ともホットコーヒを食後に頂きました。美味しいです!

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。

つまみ あん肝(900円)。

生ビールお願いします!

とろ。

ダンナの、数の子、こもちこぶ。

うにですよ! 久しぶりです。かにみそ、いくら。

あなご。久しぶりに食べます。美味しいです!

つぶ貝。

飲み物は、ハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

私の、甘えび。

玉子焼。

ダンナの、たい・昆布〆、ひらめ・昆布〆。

ダンナの、かっぱ巻。

私の、ねぎとろ巻。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さん。ダンナと待ち合わせ。

生ビールお願いします!

お通し。

真鯛のお刺身。

かぶの浅漬け。

牛すきやき鍋。

玉子は二つお願いします。

ダンナはのデュワーズハイボールのメガサイズ。

締めはやきそば。

私は岐阜県・大辛口純米百十郎。五勺(ごしゃく)。

ラーメンが煮えるのを待ちます。美味しいです!

十七番地@新中野

今朝の朝ドラ「ComeComeEverybody」、世良公則さんの歌が圧巻。素晴らしい〜〜〜! このために出演していたんだなぁ〜!

夕飯は「十七番地」さんに行くことに。

お通し。

生ビールお願いします!

おでん。玉子、こんにゃく、大根、がんも、厚揚げ。

コリコリ炒め。

タルタルカキフライ。

飲み物は赤ワイン。ダンナは「阿吽の獅子」の炭酸割、メガサイズ。

締めは、スープめし。美味しいです!

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。@東新宿

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。東新宿店さん。初めて入ります。前から気になっていたお店。

鶏そば(小)。海苔がたっぷり。ネギもたっぷり。美味しいです!

麺はこんな感じ。少し太めの日本そばという感じ。

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さん。18時15分に予約。ダンナより一足先に出発。

生ビールお願いします。あっ、ダンナ到着。もう一つお願いします。

お刺身の盛合せ。

かつおのお刺身も付いてました。旨い!

飲み物、ダンナはグレンフィディックハイボール、私は山崎ハイボール。

うざく。

味噌煮込みきしめん。美味しいです!

ゆずのたね@新中野

ゆずのたね」さん。久しぶりです。

生ビールお願いします!

お通し。

辛いナメタケ。

魅惑の黒酢豚。

ハウスワイン(赤)。

白菜のピリ辛甘酢。

スペイン:セニョリオ デ オルガス(赤)。ハウスワインより50円高い。「多めに入っちゃいました、すみませ〜ん」って、いえいえ、ありがとうございます!

ごま団子。美味しいです!

十七番地@新中野

十七番地」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

おでん、5点盛り:大根、こんにゃく、玉子、鶏もも。

そして、ウィンナー。

コリコリ炒め。

飲み物、私は赤ワイン、ダンナは「阿吽の獅子」の炭酸割。

自家製スタミナ白菜漬け。

高菜炒飯。美味しいです!

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さん、2度目です。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身:ヒラメと真鯛でお願いしました。どちらも単品1,000円で出てました。それを半分ずつ。

里芋煮。

飲み物はハイボール。ダンナは麦焼酎(いいちこ)の炭酸割。

かきフライ定食。

牡蠣は岩手県産のようです。美味しいです!

食べ物は美味しいし文句ないが、ただ一つ、、、喫煙OKなのだ。そのため全テーブルで吸っている。これだけが難点。全店舗が禁煙になると良いのになぁ〜。