まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

つまみ あん肝。

ダンナは麦焼酎の炭酸割。

熱燗・2合。

とろ。一人2貫。

数の子。

ダンナの、つぶ貝。

ダンナの、あいなめ。

玉子焼。

私の、紅すじこ。初めて食べます。紅鮭の筋子だそうです。

うに、いくら、かにみそ。

お吸い物。美味しいです!

私の、明太巻。

ダンナの、かっぱ巻。

大将の息子さんも堀越高校出身と聞いて驚いた。やっぱり、学校の近くに住んでるお子さん達は通いやすいよね。お寿司屋さんではなく「勤め人だよ」って。跡を継いで欲しかったなぁ〜。

「まとい寿司」さんの「まとい」の意味は何かとたずねると、「開業前は中野坂上のまとい寿司さんで働いていて、同じ名前にして良いか?と確認をとり、つけた」そうです。ちょうど、すぐ近くに消防署があるので「まとい」としても、つながると思って。そうでしたか。いろいろな歴史があります。

美味しいです! 2週間に一度ずつお寿司を食べる喜びを噛み締めながら帰ります。

健康診断2023年度

健康診断の日。

9時15分から受付。9時30分に到着する。

今日は「採血から」。「前回、採血が出来なくて、最後にまわして頂いた」ことを伝える。「今回も最後にしましょう」と。ハイ。

問診の時に先に入力していた「太ったのでダイエットしたい。どのようなことが効果があるでしょう?」と聞いたのだが、「特に太っているわけではないし、定期的に走っているから、このまま続けていて良いでしょう」とのことでした。ガク、痩せたいのです。

全ての検査が終了し、最後に採血。いつも右腕だが、両腕を見せたところ「左腕でいきましょう」と。ハイ。その前にぬるま湯を飲ませて頂いてから始まる。一度でいけた。良かった。

検査の後は地下の「桜華樓」さんでランチ。いつも通りに「おかゆ」をお願いする。美味しくて完食。お疲れ様でした。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

すぐにお通しが出ます。

「今日は祝日なんで小生ビールは安くないんです」と説明を受けるも、小生ビールお願いします。

ひねポン(親鶏ポン酢)。

きくらげ玉子炒め。

ねぎワンタン。初めて食べる。旨い!

今日はありました。「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」を2杯。

ダンナは、麦焼酎・阿吽の獅子の炭酸割、ジョッキで。

締めは、特製味噌ラーメン。美味しいです!