「MYPARTY」ワーム

ZDNetによると…

Windows 95からWindows XPまでのWindowsで
Outlook/Outlook Expressで「Windowsアドレス帳」のドレスにウイルスの複製が送信される。

メール件名:「new photos from my party!」
本文:(私のパーティの新しい写真です)というサブジェクトで届く。本文は以下の通り。

「Hello! MyParty…It was absolutely amazing! I have attached my web page with new photos! If you can please make color prints of my photos. Thanks!」(こんにちは。私のパーティー…とても楽しかったです。新しい写真を載せた私のWebページのアドレスを添付します。よかったら写真をカラープリントしてね。)

う~ん、文章が巧妙になっていく。おもわずクリックしちゃいそうだよね。

Steve Wozniakが新会社を設立

MacWIRE Onlineによると…
「Appleの共同創設者であるSteve Wozniak氏が新会社を設立した。その名を,Wheels of Zeus (wOz) という。この会社は新しい家電ワイヤレス製品の開発にフォーカスしするという。」というニュース。

「wOz」は「ウォズ」と読む。彼のニックネーム。あのウォズですゾ。どんなアイディアが出るのか楽しみ。

SFに行った時に、現地のスーパーに立ち寄り、家電を見てまわった。日本の家電と違いがおもしろい。例えば炊飯器などは、日本の1970年代のものかと思うほどの古くさい感じがした。日本のものは多機能搭載が一般的だが、USのそれは、ご飯を炊くためのスイッチぐらいしかない(ようだ)。スイッチはデカくて、迷わずにそれを押せる。

日本の炊飯器は多機能になったが、母はほとんどの機能を使ってない。炊いて保温してるだけだから、US製品を見て、「このくらいの機能があればいい」などと思った。おそらく、ほとんどのアメリカ人もそうなのだろう。スーパーの品揃えを見ればわかる。食器洗機、ミキサーなどもシンプルだ。型はデカく、負けじとスイッチもデカい(もちろん、多機能にもメリットはたくさんあるし、使いこなしてる方もいることは承知のうえ)。

日本型家電に見る多機能型が必要な人はそう多くないのでは?と思っているが、ワイヤレスとなると話は別だ。いよいよ、会社からコマンドを送信すると「ご飯が炊けたり」、「風呂が沸いたり」するのだろうか?「ワイヤレス家電」という言葉には夢がある。

wOzが創り出すモノ(アイディア)には興味があるが、このジャンルは日本の家電メーカーに頑張って欲しいところではある。

マカフィーウイルススキャンが4,900円に

MacWIRE Onlineによると
ソースネクストがMac用のウィルススキャンソフトを2/1から特別価格4,900円で発売するそうだ(標準価格は7,500円)。

Symantec社の「Norton AntiVirus for Macintosh」は、同サイト・オンラインショッピングで7,300円だから価格の上では断然、有利となる。

まだウィルス対策ソフトを導入していない方は、この機会に入れることを勧める。Macだからって、安心していてはいけませんゾ。

いざ Cuppertino!の巻

SF最終日、WERBOOK ARMYの飯嶋さんが運転する車でCuppertinoに連れていっていただいた。
MacWIRE Onlineのこの記事が出ているので、ご覧ください。

私は座ってるばかりだったけど、荻窪さんとa@oさんのナイスなナビゲータ、そして車内を明るくするポチさんの存在で、とても楽しいドライブだった(シミジミ)。

飯嶋さん、その節は大変、お世話になりました m(_ _)m

ええいッ! PowerBook G4イニシャライズだ!

オーディオインターフェース/MOTU828を接続すると音が出ない。「Macで音楽クラブ」には、そんなトラブルの人はいないから、きっと私のミスだと思う(弱気)。けど昨年末に音が出たし(その後は設定いじってないのに変!)エエイ面倒な。いっそイニシャライズしたるゾ・コラっ# ってなことでイニシャライズした。

PowerBook G4/500MHzにパーティションをわけて音楽専用ボリュームを作った。OS9.2を簡易インストールし、DigitalPerformerをインストールし、MOTU828に付属のソフトをインストールして再起動すると、「重大なエラー」というメッセージが出て起動しない。OSのCDでブートすると、そのパーティションが認識されないという重傷。初期化し直す。3回もやり直して、お手上げだヨ~ン。他に何もソフトを入れてないんだから、やっぱりおかしいよね?

すると、DigitalPerformerのCDに「MOTU828 Drivers」が入ってるのを発見。そこからインストールすると、な~んだ、問題なくいけちゃった(つまりMOTU828付属のCDからインストールするとダメなのね)。最初からそ~すれば良かったんだ。ガックシ。

ソフトは入ったけど、やっぱり音が出な~い。なんで? 明日、ミューズテクスに電話をしよう~っと。

TMUG例会

MacOS Xで動かすおもしろいモノ特集となった。Office v.X(1/25発売)が届いたら、OS Xを積極的に使おうと思っているだけに興味深い。ありたさん、永山さん、ご紹介いただき感謝です。

■ AltiVec Fractal Carbon(フリーウェア)

AltiVecがマシンによってどのくらい機能しているかがわかるソフト
結果はタイトルに出る

■ Calculator+(電卓)(フリーウェア)

Historyが出て、PDFに保存 →印刷が可能である

■ PCalc(電卓)(シェアウェア)

USではOS Xにバンドルされている(日本ではされてない)
上記「Calculator+」の機能に加え、Hex(16進数)計算、関数搭載、単位変換などが出来る
kagiで購入(Classic版もあり)

■ Gnuplot(フリーウェア)

グラフ作成ソフト
UNIXで動いていたものをMacOS Xに移植
AppleScriptに対応しているのがおもしろい

■ iTunes Script(フリーウェア)

AppleScriptで作られている
USのAppleサイトからダウンロード
[Library]の[iTunes]に[riptsn]フォルダが出来る。

iTunesで、例えばオムニバスCDなど、アーティストがバラバラに入る場合がある
自分用の「プレイリスト」などを簡単に作れるスクリプトである
ただしコツがあるとのこと(ありた氏)
日本語iTunesではライブラリ(カタカタ表記)に対して、英語版は「Library」と記述してあるためにそのまではエラーになる
library_magic_number など書き換える必要がある

■ 机の隅つつき(フリーウェア)

どこでもランチャーソフト
デスクトップの隅にマウスを置くとアイコンが出る
よく使うソフトなどは、そこに格納する
Docがいっぱいになっちゃった方にはお勧め
環境設定で大きさやフェードアウトなどの設定が出来るのがおもしろい

■ PaciFist(フリーウェア)

インストーラパッケージの形式のものをドラッグ&ドロップすることで中身を見ることが出来る
一部分だけを取り出すことも出来る

■ 他にCarbon化されたAppicationは…

Acrobat5.05
ARENA2.1.1
FishPod(フリーウェア):中野さんの金魚鉢のCarbon版
Mac縁日(フリーウェア):おなじく中野さんの縁日のCarbon版