ランチが遅かったから、夕飯どうしょう? ダンナは「食べれるよ」とな。ヨシ、行きましょう。19時に「あじいち」さんに予約。
先日、オバちゃんが手に怪我をしたと聞いたので心配してましたが大丈夫のようです。耳にもテーピングしてあって、そちらも心配ですね。お大事になさってください。
ランチが遅かったから、夕飯どうしょう? ダンナは「食べれるよ」とな。ヨシ、行きましょう。19時に「あじいち」さんに予約。
先日、オバちゃんが手に怪我をしたと聞いたので心配してましたが大丈夫のようです。耳にもテーピングしてあって、そちらも心配ですね。お大事になさってください。
前回の山手通りランは8時半に出発した。ところが、、、なんと起きたら9時半。どうしよう? ダンナは「行く!」と張り切っているので「私も!」と準備。
朝食はコンビニのおにぎりを食べ、着替えの荷物を持ち、日焼け止め「アスリーク」をベタベタと塗り、準備OK。
スタートはダンナには「40分くらい後に来てください」と伝えて一足先に家を出る。青梅街道を中野坂上に向かって進む。暑い。なるたけ日陰を行きたい。
山手通り。最初は左側を行く。少し日陰がある。そのうちに日陰がなくなる。右手に入院していた初台リハビリテーション病院が見える。私はこんなに元気になりました。ありがとうございます。
代々木八幡駅近くを通る。山手通りは少しではあるがアップダウンがある。それが練習になる。
右側を南下する。ドン・キホーテの大きな建物が見えてきた。もうすぐ中目黒だ。中目黒駅近くは人が多くて走るのが困難な箇所もある。歩く。そして走る。
左手に「大崎郵便局」が見える。次の角を曲がるのだ。五反田駅だ。ここまで来た。半分以上を走っている。
しかし、、、上り坂で歩いてしまった。走れない。どうしたものか。とにかく前に進もう。歩く、歩く。
やっと平地になったところで、エイッと走り出す。ふ〜。ゆっくりトボトボ走る。
左手に明治学院大学が見える。「白銀高輪駅」が見える。そこを右に行くべきだったのに、、、まっすぐ進んでしまった。
なんだか、いつもの風景と違う気がしてきた。そして「麻布十番駅」だ。これは違う。iPhoneで地図を表示すると、ヤヤヤ、間違えている。次の角「飯倉片町」で右折。「ロシア大使館」前を通り、桜田通りに出た。フ〜。今日は日比谷通りを行こうと思っていたのだが、、、このまま行こう。いつもの桜田通りを皇居に向かって進む。そしてまた歩き出す。なんだか走れない。しばらくトボトボ歩く。そして走り出す。
神谷町駅のそばを通り、虎ノ門。虎ノ門が長いなぁ〜〜〜と思いながら、ゆっくり進む。そして、やっと霞ヶ関駅が見えた。あと少し。そして、桜田門だぁ〜。
「馬場先門」の信号がちょうど青になったので道を渡る。そしてゴールは新丸の内ビル。あと少しなのに、、、また歩いてしまった。いったい今日は何ということだ。疲れました。かかった時間は3時間22分49秒。遅い。あれだけ歩いたもんね。3箇所で歩いてしまった。トホホホホ。東京駅が見える。
ダンナにメッセージを送り、4階のトイレに入り着替え。今日はトイレはすいてました。助かります。
そして4階のエスカレーター近くの椅子に座ってダンナからの連絡を待つ。ダンナは「まだ走ってる」とのこと。その次に「ビルに到着」とある。もう少し待っているとダンナが到着! お疲れさまぁ〜。私は一足先に5階に移動して本日の店探し。もうすぐ15時になろうという時間帯。ランチ終了の店が多い。おおよそ7〜8割は閉まっている。
「AWkitchen TOKYO 新丸ビル店」さん。「食事出来ますか?」と聞くと、「今、ラストオーダーの時間です」とな。迷わずに入り、2人分を注文し、ダンナにメッセージを送る。
生ビールお願いします! オ、ダンナも到着。もう一つ、生ビールお願いします!
そして、私はトマトソースのパスタ。「山形県産『ゴーヤ』とベーコンのアマトリチャーナ」と書いてある。
ダンナには「長野県ファームかずとのとうもろこし『ゴールドラッシュ』とベーコンの軽いクリームソース」を選択。
どれを食べても美味しいです。ランチにしては、私達にしては高めのお値段ですが内容はバッチリ。美味しうございました。
休日。日中は暑いので17時半からラン。相変わらず遅いのには参った。
シャワーを浴びてサッパリしました。今日はダンナがいないので一人です。「ゆらり」さんに行きましょう。
きき酒セット。予想よりグラスが大きい。酔っちゃうわぁ〜。「裏・雅山流 香華(こうか)」、「本醸造酒 辛丹波(からたんば)」、「純米大吟醸酒 銀盤播州(ぎんばんばんしゅう)」
良い感じの酔っ払いになりまして、フラフラと帰りました。美味しいです。
「週に3日は禁酒」が始まって、本日が3日目。フ〜。
「手しおごはん 玄 新中野店」さんに行きましょう。久しぶりです。新中野店は前に一度だけ入ったことがあります。
食べ終えて外に出ると、中野警察署(仮庁舎)前に大勢の人。報道カメラがいる。なんだろう? 野次馬なダンナは「少し待とう」と言うが、待てない私は「すみません、帰る」と言い、あとでニュースを見ると「元モーニング娘。」でタレントの吉澤ひとみさんが酒気帯び運転してひき逃げ」とのこと。東中野駅近くの交差点って、それは私達のジョギングコース。色々な事が起きますねぇ〜。
朝起きて、テレビをつけて、驚いた! 北海道が大変なことになっている。地震で大規模な土砂崩れ。家屋が押しつぶされている。道路は寸断されているから現地に行くのは困難。これは大変なことに。ラン友の弟さんが札幌に住んでいる。連絡すると弟さんはご無事とのこと。ただ、お母様がそちらに行っていて連絡が取れないとか。「携帯に出ない」と言ってました。札幌にいらっしゃるので大丈夫だろうとは思いますが心配ですね。
また、別のラン友が北海道に遊びに行っているとか。どうぞ、ご無事で。他に2人の方が、本日から北海道出張を予定していたが行けなくなったとのこと。「行く前」で良かったです。
そして甥っこが滝川町に住んでいる。弟に連絡すると無事とのこと。良かった。この頃、自然災害が立て続けに起こっている。恐いです。
そんな中、ランチは久しぶりに「kawara CAFE&DINING 新宿本店」さん。
禁酒2日目。トホホ。少し走った。あいかわらず遅ッ。ガクッ。
「CoCo壱番屋」さんに行きましょう。飲めないと行くお店も変わります。
私は「トマトアスパラカレー」にゆでタマゴのトッピング。ご飯は200gで50円引き。辛さは普通。
ダンナは「たっぷりあさりカレー+ほうれん草」にソーセージのトッピング。辛さは普通。そしてコーラ。
以前はもっと辛いのを食べていたけれど、病気してからは辛さに弱い。普通でもちょっと辛いと思うから、よっぽどの甘口になっている。ガクッ。次は甘口を頼んでみようかな。
ランチは「ごまや」さん。
「気まぐれ麺もの」はパスタ。うーん、パスタという気分じゃないなぁ〜。日替りは「牛肉とチンゲン菜ときのこの塩炒め」950円。それをお願いします。ご飯少なめで。
今日から3日間、禁酒です。ダンナからの提案。私の「走るのが遅い」のを何とかしようという案だそうでして。ありがたいのか、、、迷惑なのか、、、。トホホホホ。
今日は「やよい軒」に行く。私は「桜島どりの親子丼(みそ汁付)」、650円。
台風。突風が吹いている。これから雨が強く降りましょうね。今日は走れない。事故がないことを祈りつつ。
ランチは「Hi’s GINTO(ヒズギント)」さん。初めて入ります。
若鶏のビールフリット(自家製サウザンアイランドソース)を選択。1,200円。