ウォーキング@会社から歌舞伎座へ

歌舞伎座へ歩く。時間はある。少し遠回りを。神宮外苑を通ります。桜が美しい!

港区立青山中学校手前の桜も美しい!

ここでしたか。山脇学園。高校生の時に先生に「推薦入学」をお願いした時、「山脇学園なら推薦出来る」という話があった。それがどこだろう? と思っていた。結局、私は担任の勧めにより推薦ではなく受験をし、そして共立女子短大に進んだ。今、山脇学園の短大はないらしい。ここは中学と高校だ。こんな都心にあったんですねぇ。

その隣にあるのは「重要文化財 武家屋敷門」。立派。

ここの桜も美しい!

こっちから見ても美しい!

先日、最終回を迎えた「オー!マイボス!恋は別冊で」のポスターだ。そして、あのシーンのバイクとそこに乗ってる男女風。へぇ〜。このドラマは気に入っていて毎週、見てました。テーマ曲もお気に入り。

東京は桜が美しい!

日比谷公園。卒業式の袴をはいた女性が二人。美しいのぉ。

泰明小学校の前を通って、

歌舞伎座じゃ。

今日はこの右から2つを観ます!

歌舞伎座に来ると心が踊る。15時半近くになりました。地下に降ります。

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう。私が一足先にお店へ。オオ、今日も混んでますねぇ。凄いわ。カウンター席に座る。

生ビールお願いします。すぐにダンナも到着。

お刺身の盛合せ。

ゆでもやし。

エビと菜の花のアヒージョ風。

飲み物は角ハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎・いいちこの炭酸割。

いか下足バター醤油炒め。

締めは、はまぐりとアスパラのリゾット。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さん。久しぶりです! 前回は1月5日だった。それから休業されていたが、やっと再開。嬉しいです。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

新ごぼうの唐揚げ。

飲み物は角ハイボール。ダンナは麦焼酎・いいちこの炭酸割。

真鯛のカルパッチョ。

セロリの浅漬け。

締めは、越前そば。越前そばは初めて食べました。美味しいです!

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

あら、珍しく空いている。生ビールお願いします!

お通し。

春キャベツの回鍋肉。

野菜その他・ししとう。

野菜その他・しいたけ。

肉巻き・にんにく。

飲み物は、赤ワインがなくて白ワイン。ダンナは、麦焼酎「阿吽の獅子」の炭酸割。

締めは、肉ニラ焼きそば。美味しいです!

Manna@新宿中村屋

Manna」さんでランチ。

ダンナは、ベンゴールカリー(ビーフ)。2,000円+消費税。ダンナのサラダ。

ベンゴールカリー。

私は、季節のおすすめメニュー・スープカリーセット。ジャーサラダ、マンゴープリン、クミンヨーグルト、パラタまたはライスがつきます。1,980円+消費税。

ホットコーヒーも頂きました。300円+消費税。

マンゴープリン。美味しいです。

あじいち@新中野

今日からお店の営業時間は21時までになる。この1時間が大きな違いです。嬉しい!「あじいち」さんに行きましょう!

生ビールお願いします!

お通し。

ネバネバ3種盛(納豆、めかぶ、山芋)。

カボチャ煮。

おまかせ刺身盛合せ。

自家製ソースの!! ポークグリル。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナはいいちこの炭酸割。

締めは、おにぎり。

中は鮭。おいしいです!