「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。ダンナを置いて一人先にお店へ。
投稿者: oyama
手打ちそば まつや@新中野
十七番地@新中野
「十七番地」さんに行きましょう。18時に入店。
ラ・パウザ@新宿三丁目
ランチは「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さん。
日替わりパスタは、サルシッチャとキャベツのクリームソース。700円。
他の階のお店は「休店」という張り紙があったり、こちらのお店も、今までで一番、空いていたように思う。コロナ禍で大変だわぁ。
孝@鍋屋横丁
あじいち@新中野
「あじいち」さんに18時に予約。
映画:鍵泥棒のメソッド
家で映画「鍵泥棒のメソッド」を見る。
内田けんじ監督。堺雅人、香川照之、広末涼子。
面白い。とにかく面白い。香川照之演じる山崎信一郎は、いきなり殺人だ。鮮やか。そして銭湯で転び記憶を失う。そこに堺雅人演じる桜井武史だ。貧乏。山崎の財布を盗む。財布だけではなくカバンごと盗む。そこには大金が財布にザクザクと入っている。良い車もある。家に行ってみると豪邸だ。山崎はあやまろうとするのだが、そのきっかけがつかめない。そうこうしているうちに財布からお金を借用し、借金を次々に返済する。しかし、、、携帯電話に謎の電話がかかり、良くない人達に会う。そして、、、。
広末涼子演じる水嶋香苗も良い。真面目な水嶋が真面目に対応している様が面白い。
笑った、笑った。面白い。そして良いエンディングです。そういえば久しぶりに映画を観ました。また観よう〜!
玉三郎を大河ドラマで観る
縁慈@新中野
「縁慈(えんじ)」さんに17時45分に予約した。
これは嬉しいメニュー、白子とあん肝ポン酢。550円。白子ポン酢とあん肝ポン酢と別々に頼むと1,080円だから、こっちはお得。
最後のトロたく巻きを頼むタイミングが悪かった。30分近くも待ったろうか。次はサクっと頼もう。全体には美味しいです。お刺身はこの辺では一番美味しい気がしている。
赤坂屋@新中野
朝から雨。走れない。昼は「赤坂屋」さんに行きましょう。
新しいメニュー「メギ」の「みそ」を食べる。800円。美味しいです。これにコーンのトッピングも良いなぁ。次回は頼もう。
ダンナは、「ネギ」の「醤油」を注文するも、いつもと同じラーメンじゃ。これになったのか? あっ、でも玉子と海苔が入っているから、これはやっぱり「いつものメニューか」と思うが、どうでしょう? 価格も900円だったから、「ネギ」とは違うよね?