明日は健康診断。本日は禁酒です。家で豚しゃぶ。その傍らで、iPhoneを初期化したり、あれやこれや。トホホな本日でございます。トホホ。
投稿者: oyama
スパムにやられた
トホホホホ。スパムにやられました。新宿三丁目の「アップルストア」に行き、これからの対処法を教わりました。メールアドレスの変更です。トホホホホ。長い間、使って慣れ親しんだメールアドレスをあっさりと捨てなければならない寂しさよ。
皆様、そういうことですので、これまでの、あのメールアドレスはもう使えません。トホホホホ。悲しい。
ラ・パウザ@新宿三丁目
久しぶりに「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでランチ。前回は、なんと昨年の3月30日。ずいぶん、ご無沙汰しました。
ベーコンとブロッコリーのトマトソース。少なめにお願いしました。通常は100gだそうで、それを70gに。
ホットコーヒーも飲んでゆっくりしました。
十七番地@新中野
「十七番地」さんに行きましょう。18時10分頃の到着。
赤坂屋@新中野
東京医科大学病院@西新宿
「東京医科大学病院」の診察日。
先月は「とても良い状態」になっていたのだが残念。23日間は薬を飲んだ。昨日まで飲んでいた。でも今日は良い状態なので、ひどい時に撮影した写真を先生に見せる。すると、「これまでの症状とは別だな」と話す。そうか、そうなのか。写真を撮っておいて良かった。薬を処方して頂いて終了。なかなか完治とはならないものです。
あじいち@新中野
「あじいち」さんに17時30分で予約した。
まとい寿司@新中野
「まとい寿司」さんに17時半で予約した。
マラソン完走クラブ(161回目):ミニ練習会(駒沢公園早朝25~30km走)
「マラソン完走クラブ」の練習会です。
今日の遅いグループは、キロ6分40秒。行けるところまで付いて行きたい。最初の回はなんとしてもついて行く! 列の中で走る。付いて行けた。嬉しい。次からは列の一番後ろに付いて走る。ダンナも付いて走ってる。こんなに休んでいたのに凄いなぁ。10km。付いて行けた。その後も列の一番後ろで走る。15km。行けた。嬉しい。走る。次第に辛くなってくるが、まだ行ける。20km。ヤッタ、20kmまで行けた。ダンナはそこで「終了にします」とナカタさんに告げる。足が痛むらしい。怪我なのか筋肉痛なのか? 後で聞こう。
私は最後の2周だ。次第に遅れる。なんとか付いて行きたい。前方に皆さんの姿を見ながら徐々に遅れる。最後の周は遅れた。姿が見えなくなって行く。じゃぶじゃぶ池の折り返しの最後の姿を遠くに見ながら走る。あっ、前方に走るダンナの姿。どうやら待っていたら寒くなってきたので走ったそうだ。そしてゴーーール。皆さんは整理運動が始まっていた。そこに加わり整理運動をする。やっと、距離だけは行けた。あと少しだ。
iPhoneアプリ(TATTA)での計測結果はこちら。
1km:7:12
2km:6:43
3km:6:52
4km:6:26
5km:8:49(←給水)
6km:6:40
7km:6:51
8km:6:45
9km:6:36
10km:8:38(←給水)
11km:6:40
12km:6:44
13km:6:46
14km:6:37
15km:9:04(←給水)
16km:6:44
17km:6:47
18km:6:48
19km:6:49
20km:8:39(←給水)
21km:6:38
22km:7:13
23km:7:11
24km:7:25
24.8km:7:35
(24.79km)
合計:2:57:56
体育館のトイレで着替えて「アジアンビストロDai 駒沢店」に入る。
食後のホットコーヒーも頂いて、ここで、うたた寝をしてしまう。いかんいかん。帰りましょう。PayPayが使えたのは助かる。
私はまたバスで帰ることにして駒沢大学駅で別れる。バス停で時間を見ると、まだ20分以上ある。少し歩こう。もう一つ歩こうと少しずつ北上する。そして、ヨシ、この辺でと待つも、なかなかバスは来ない。道路をよくよく見ると車道は地下に入っている箇所がある。ひょっとして、ここで見失ったかもしれない。どうしよう、、、。少し歩く、、、。するとバスが車道を北上して行ってしまった。あのバスであったか、、、。すると近くに「世田谷代田駅」だ。ここから小田急線に乗って帰ろう。
昔々、隣の「梅ヶ丘」に住んでいた。あの頃は、ここは小さな駅だったなぁ。立派な駅になり、下に降りるエスカレーターに驚きつつ、小田急線に乗って新宿駅。丸の内線に乗り換えて帰る。お疲れ様でした。
あじいち@新中野
「あじいち」さんに18時15分に予約した。