「MINATOシティハーフマラソン2021」は中止になってしまった。参加料は10,550円もしたし、抽選に当たった人しか走れないものだった。それだけに残念。
これよりも前に1万円のクオカードも届いている。大会本部は赤字になったのではないでしょうか?
それにしても、、、走りたかったなぁ〜。今の走力では制限時間内の完走は厳しいだろう。それでも出来る限りのことをしたいものだ。残念です。
「MINATOシティハーフマラソン2021」は中止になってしまった。参加料は10,550円もしたし、抽選に当たった人しか走れないものだった。それだけに残念。
これよりも前に1万円のクオカードも届いている。大会本部は赤字になったのではないでしょうか?
それにしても、、、走りたかったなぁ〜。今の走力では制限時間内の完走は厳しいだろう。それでも出来る限りのことをしたいものだ。残念です。
「ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでランチ。
初めてパスタ以外のメニューを注文する。「鴨のうす切りステーキポン酢ソース」。ライスは半分にしてもらいました。美味しいです!
夕食は「居酒屋もんし」さん。
気仙沼会のオンライン定例会。今日は気仙沼からゲストが登場する。楽しみ! 気仙沼市役所に勤務するタケヒロ君だ。「おかえりモネの裏話」をお聞きする。しかし、「口外してはいけない」と固く固く約束をする。もっともっと大事な話はここではしないだろうね。
ご苦労は多々ありましたでしょうに楽しく、面白く話してくださる。
最初は朝ドラのためにNHKさんがいらしていることも知らない状態で「気仙沼市のことなどを聞きに」いらしたそうだ。気仙沼は「おもてなしの心」を大事にしますから、丁寧に対応したでしょうねぇ。そんなこんなで、それが朝ドラの話だと分かったのは正式発表のわずか数日前とか。NHKさんの対応は凄いものです。
そんな楽しい話をしていると時間はあっという間に過ぎていきます。数名は二次会(と称して)まで残り、堪能しました。
「おかえりモネ」のロケ地は私の実家跡あたりからも何度も映った。帰りたいなぁ〜。皆さん、今晩もありがとうございます!
「アイヤラー」さんに行きましょう。
春雨のサラダ(ヤムウンセン)。ダンナがお店の方に「子供も辛いのを食べるの?」と聞いてる。すると「子供は食べない」と。段々に、少しずつ辛いのを食べるようになるそうだ。へぇ〜。
ダンナは有給休暇だそうでランチは「赤坂屋」さんに行きましょう!
「縁慈(えんじ)」さんに18時に予約した。お店に到着したのは17時48分頃。あら、「準備中」と出ている。でもドアを開けると「どうぞ」と。すみません、ありがとうございます!
歌舞伎座に向かって歩きます。10時過ぎに出発。新宿御苑のそばを通るとこんな道があった。前からあったのか?ここをテクテク歩く。
右側に「柵」があり、その向こうが新宿御苑。前からこの道はあったんだろうね。全然、知らなかった。
昔、通った「円通寺坂」を歩いてみる。こんな道だったろうか? 全く思い出せない。そして疲れる。「赤坂見附」から電車に乗る。体力なし。
「歌舞伎茶屋」さんでランチ。大好きな「カレーそば」と「アイスコーヒー」を頂く。800円なり。
イヤホンガイドを借りて中に入ります。「十世 坂東三津五郎 七回忌追善」だ。若すぎたなぁ。まだまだ見ていたかった。
今日のお席は、1階6列39番。右側だ。始まります! オ、今日は満席か?
一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん) 十世 坂東三津五郎七回忌追善狂言
工藤左衛門祐経:尾上菊五郎
曽我五郎時致:坂東巳之助
曽我十郎祐成:中村時蔵
小林朝比奈:尾上松緑
八幡三郎:坂東彦三郎
梶原平次景高:坂東亀蔵
化粧坂少将:中村梅枝
秦野四郎:中村萬太郎
近江小藤太:市川権十郎
梶原平三景時:市川團蔵
大磯の虎:中村雀右衛門
鬼王新左衛門:市川左團次
後見:坂東秀調
「十世 坂東三津五郎」さんの「七回忌追善狂言」だ。59歳没とあるから、私はその年齢を越えてしまった。若すぎた。息子の巳之助さんが立派に務める。大人になったなぁ。松緑さんを毎月のように観ている。もうね、親のような気持ち。そして菊五郎さんの風格は流石だ。左團次さんも流石だわぁ〜。華やかな舞台。
二、連獅子(れんじし) 河竹黙阿弥 作
狂言師右近後に親獅子の精:片岡仁左衛門
狂言師左近後に仔獅子の精:片岡千之助
浄土僧専念:市川門之助
法華僧日門:中村又五郎
今日のお目当てはこちら。仁左衛門さんは77歳だそうだ。普段の優しいお爺ちゃまからは想像もつかないほど荒々しく立派。これまでは「十七世中村勘三郎」さんが76歳で舞ったのが最高齢。息子の勘九郎さんと舞った。昭和61年の話だ。今日は孫の千之助さん。最後に荒々しく毛を振るシーンは場内から割れんばかりの拍手。私も手が痛くなるほど拍手。
「まとい寿司」さんに17時半で予約した。