「居酒屋もんし」さんに行きましょう!
投稿者: oyama
サイゼリヤ@新中野
旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店
「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。
「メニューには書いてないんだけど」と「うるいのおひたし」あるよ、とな。「うるい」って何?(^ー^)。ネット検索すると「山菜」。「山菜にしては灰汁がとても少ないのでサッと湯がくだけで食べる事ができる」そうです。「ビタミンCが豊富に含まれている。その他にはカリウムやサポニンが含まれており、皮膚の健康維持や免疫力の向上、疲労回復に効果がある。」といった嬉しい山菜。
飲み物は日本酒を頂きます。栃木の「鳳凰美田 剱(ほうおうみた つるぎ)」、五勺(ごしゃく)。
東京マラソン2021受付
「東京マラソン2021」の受付のために東京ビックサイトに参りました。久しぶりだなぁ〜。
「東」か「西」だろうと勝手に思っていたら違った。「南」だった。南は初めて入ります。会場に入ると一番先に「エントリー」です。用意した書類を見せて、さらに「QRコードを」と言ってる。「エ、、、何?」。どうやら、もう一枚、必要だったらしい。持って来てない。グッスン。iPhoneでサイトを表示、その中から辿り着くと、「あった!」。「それです」とな。それを読み取って頂いてOK。ヤレヤレ。PCR検査のための唾液を溜め込んだボトルを渡して、ゼッケン番号は頂いた。簡単な説明も受けた。了解(ホントか?)。
Expo会場を見に行きましょう。最初に見るのはトロフィーだ。
フルマラソンのコースの様子を見る。今年、新たに変わった部分もあるそうだ。毎年、様々な見直しをしているんですね。大変だなぁ。
ダンナは靴下をいくつか買い、私は何も買わなかったが、頂き物をしたりして満足。小さなお店(以前、アスリークとして出店していた、そんなお店)は出店していないようだ。小さな展示は「区」や「市」といったもの。
「密にならないように」と促され、なんとなく、パラリとした感じ。それでもヘトヘトになりながら見て歩く。満足。サ、帰りますか。「りんかい線」に乗って新宿駅へ。そして、丸の内線に乗り換えて帰りました。
Manna@新宿中村屋
家で豚しゃぶ
バーンキラオ@新宿
ランチは「バーンキラオ」さん。新宿厚生年金事務所のお向かいにお店がある。看板を見て入った。
Sサイズがあるのは嬉しい。女性にはちょうど良い量かも。サイズは、S、M、L、メガサイズがある。100円ずつアップし、メガは1,000円。
とんかつ丸福@新中野
「とんかつ丸福」さん、8度目です。
鳥どり@西新宿
孝 離れ@新中野
「孝(タカ)離れ」さん。18時半に予約。
かぼちゃ煮。「量が少ないので」とお店からサービスで頂きました。嬉しいです! 美味しい〜!
焼き鳥、しそナンコツつくね。お隣の方が頼んでいて便乗。美味しいです!
飲み物、ダンナはプレミアムジンソーダの大きいサイズ、私は山崎ハイボール。