フォーティントーキョー 新宿店@西新宿

初めての「フォーティントーキョー 新宿店」さん。

テーブルには薬味があるが、どれが良いかわからずに未使用。

牛肉のフォー、960円。

フォーじゃ。美味しいです!

お店に入ったのは11時40分頃だが、すでに7割の席は埋まっていた。そしてお客様が帰っては、また入り。繁盛してますねぇ〜。

鳥貴族@中野南口店

鳥貴族」さんの中野南口店。17時半で予約しました。久しぶりです。

生ビールお願いします!

塩だれキューリ。

「キャベツ盛+ごま油」は写真撮り忘れ。

もちもちチーズ焼。

ささみ塩焼(わさび添え)、むね貴族焼塩。

ひざなんこつ。

「キャベツ盛+ごま油」お代わり(無料)。

飲み物、ダンナはメガハイボール(ジムビーム)、私は知多ハイボール。

締めは、とり釜飯。

炊けました。

まぜました。食べましょう〜。美味しいです!

これで3,850円は安いよね。また来ます!

ウォーキング@平和の森公園

ダンナが「平和の森公園」のトラックを走るというので私も歩いて参ります。桜はすっかり散りました。何も残ってない。寂しい〜。はかないねぇ。

「平和公園通り」を通って参ります。

トラックに到着すると、いたいた! 走ってる!

頑張れ〜!

軽やかじゃのぉ。

ファイト〜!

私は一足先に帰ります。ちょっと別の道を歩いてみると立派な樹木が工事現場のそばに凛と立ってます。東京は樹木が多いよね。気仙沼の道路には樹木はほとんどない。遠くに山の緑が見えるけど、道路にもあると良いよね。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約。

生ビールお願いします!

お通し。

磯つぶ貝煮。

これがあるとは驚いた。まるでレバ刺!! もうかの星(サメの心臓) 通に人気!!「我が実家・気仙沼の料理です」と話すとアルバイトの女性が「私も宮城県」と言うので驚いた。聞くと「古川出身」だそうで「古川女子高・卒業」の優秀なお嬢さんでした。「今は古川女子高はないんです」と話すので「私の鼎が浦高校もなくなりまして、同窓会は気仙沼高校と一緒になりました」と話す。すると「同窓会は出たことがない」そうです。「ぜひ、出てみてください」。「校歌を歌うと感動しますよ」と伝える。

油揚と卵の袋煮。

はまぐり 酒むし。

お酒は熱燗2合、ダンナはデュワーズ・普通サイズ。

白菜漬。

締めは、今日・明日限定!! 新たけのこご飯とみそ汁。美味しいです!

ウォーキング@府中競技場

ダンナはマラソン完走クラブの練習会に申込んでいる。府中競技場。私は歩いて行きます! 丸の内線「荻窪駅」まで乗り、そこから歩く。初めての道。

線路沿いの道を歩き、次は「西荻窪駅」だ。前に「ココパーム」さんで皆さんと一緒に演奏を行ったが、どの道を行ったのかわからない。たしか、駅の向こう側だった。今日はそのまま進みます。

あっ、ここは「五日市街道」でしたか。進みます。

ここから「武蔵野市」だ。

田園風景が広がります。青空。気持ち良い!

「立教通り親和会」とある。「立教」が近いのか?

その通りでした。「立教女学院」だ。ユーミン(松任谷由美さん)が卒業した学校だよね。ヘェ〜。この後、守衛さんから「写真は撮らないでください」と注意される。すみませ〜ん。

良い校舎です。

そして広い。

まだ先まで続きます。ヘェ〜。

「三鷹台駅」が近い。これは便利。

牟礼の里公園」だ。

田園風景が広がる。

「仙川」にかかる「野川宿橋」。

三鷹市役所」だ。ヘェ〜。

立派なお屋敷がある。個人のお宅らしい。凄いね。その後、ここと同じ苗字の大きな家が何軒もあった。ご親戚一同様でしょうか。立派。

道路の樹木が大きくて立派。

人見街道」を歩いてきた。「天文台通り」との交差点。

こっちに「東八道路」がある。自動車教習所の時に、この道を走ったなぁ。道が広くて走りやすい。今日は横切るだけ。

オオオ、「近藤勇」の像だ。

近藤勇生家跡」だそうです。こちらでしたか。

「府中市」だ!

のどかだなぁ〜。

「明大グランド前」だって。ヘェ〜。

ダンナからメッセージが届く。練習が終わったそうだ。急がなければ。「府中市美術館」。

やっとグランドに着いた。別のチームの練習が始まっている。

お待たせしました。すみません。ダンナ笑顔!

いつも入ってたお店「萬福記」さん。あっ、皆さん、いたいた!

生ビールお願いします!

ダンナは五目ラーメンセット、700円。

私はラーメンセット、650円。

ホットコーヒーが付いてました。美味しいです!

サイゼリヤ@新中野

サイゼリヤ」さんでランチ。久しぶりです。12時より前にお店に行くと並ばずに、すぐに座れた。良かった。

飲もう。生ビール・グラスビール、赤ワイン・デカタ(250ml)。

田舎風ミネストローネ、300円。

ゆっくりしました。大腸の検査が心配だなぁ。

やまもと消化器内科クリニック@中野坂上と新中野の間

健康診断の結果「大腸」の検査が必要とのこと。いつもの「新中野内科クリニック」に電話でたずねると、こちらの病院を教わった。「やまもと消化器内科クリニック」さん。

これまでの病気などを聞かれ、現在の骨折の状況も伝え、検査の予約をお願いした。検査は麻酔をして行うそうで、それほど、たいしたことはないようだが、事前に飲む「下剤」が大変らしい。注意事項をみっちりと聞いた。

ハァ〜、なんか病とか骨折とか、続くなぁ。頑張ります。