今夜は「もんし」さんに行こうと思っていたのに、予約をしようと「食べログ」を見ると「移転」の文字。1月25日をもって新中野は終了してしまった。ショック。新中野のお店は43年に渡って営業されたそう。移転先はどこだろう?一度は行ってみたい。情報を待つしかない。2月から始まるようだ。ショック。
投稿者: oyama
とんかつ丸福@新中野
「とんかつ丸福」さんに行きましょう。46度目です。
バーンリムパー@新宿三丁目
会社の帰り道、「バーンリムパー新宿三丁目店」さんでランチ。あっ、混んでます。最後の2席。私が座り、すぐに男性が入り、満席だ。その次の人は座れずに帰った。
クイティオリムパー(トムヤム春雨ヌードル)。麺を半分にして頂いた。
美味しいです! あっ、デザートがなくなった。
アイヤラー@新中野
中華そば ふじい@新中野
新中野に1月23日にオープンした「中華そば ふじい」さん。大阪で有名なラーメン店だそうな。
お店はカウンター席が4席。2人掛けテーブルが3つで、合計で10名の利用が可能。カウンター・テーブルどちらでも良いとしていて、カウンター席に座る。
中華そば(890円)。麺のかたさ(普通)、麺の量(ふつう)、背脂(少なめ)、ネギの量(多め)、スープの濃さ(薄め)を選択。
店員さんに「麺の量を半分にしてください」と伝える。それがこちら。チャシューは2枚、入ってる。最初からネギは多めで、さらに追加しているので、ネギは本当に多めだ。
まぁ、確かに美味しい。が、しかし、人の出入りが多くて落ち着かない。一生懸命、早く食べる。食べたら、早々に出る。ゆっくりする間もない。それもどうしたものか。ダンナは「赤坂屋さんの方が良い」そうで、そうですね。そうしましょう。
サロマ湖ウルトラマラソン2025にエントリー
今日は「サロマ湖ウルトラマラソン大会」エントリーの日。
エントリー開始は20時。
「れすよし」さんで一杯やって帰った。サ、頑張ろう!
20時の少し前にサイトに入るも、すでに「待ち」。皆さん、早いよぉ。それでも無事にエントリーは終了。ダンナもエントリー済み。
いつもの宿も予約する。準備万端だ。あとは、どこまで走れるのか、、、。頑張ろう。
れすよし@新中野
ちょうせい@新中野
ダンナと「ちょうせい」さんでランチ。「ちょうせい」さんに名前が変わってから6度目。
東海大学病院@伊勢原市
退院後、8度目の「東海大学病院」での診察日。
「新中野」は6時24分発の丸の内線で「新宿」に行く。小田急線は6時51分発の「小田原行き」に乗って「伊勢原駅」で下車。南口のバス乗り場へ。バスに乗って病院へ。バスは座れた。
エレベーターに乗って「整形外科」で受付。1階に移動しレントゲン撮影。そして、また4階に戻り、席に座って待つ。今日の番号は「06番」。
すると1番目に呼ばれた。これは早い。腕を上に上げる。「先生、なかなか上がらなくて」と話す。先生はメジャーを使って数値を測る。私は「リハビリの病院を変えたんです」と話す。先生は「それでも、前より少しだけ値は良い」そうで、「骨折してますからね、まぁ、このくらいでしょう」とのこと。私は「日常生活では困っていない」ことを話す。レントゲンを見ると「骨はちゃんと付いてます」、「大丈夫」だそうです。
先生は「走ってますか?」と聞く。私は「足を怪我して、今は走れないのです」と話す。「疲労骨折と関節の炎症」と話す。「お大事にしてください」と先生。そして「今日で卒業ですね」と。ハイ。ありがとうございます。本当にお世話になりました。
いつもはエレベータに乗って、ガーっと1階に降りるが今日は初めてエスカレーターに乗って、1階ごとに眺めながら降りる。会計は空いている。会計を済ませて、駅までは今日も歩く。
あじいち@新中野
お昼にたくさん食べたので予約なしに「あじいち」さんに行く。19時少し過ぎ。座れた。