讃岐うどん よすが@新中野

ダンナと「讃岐うどん よすが」さんで待ち合わせ。メッセージを送るも返事が来ない。うーん、着いちゃうよぉと思ったところに返事届く。「お店で待つ」と送信。39度目です。

生ビールお願いします!

私は、温 釜玉バター、800円。麺・少なめ(-100円)。

ダンナが頼んだ海老天。

ダンナは、今月のうどん、まぜ釜玉うどん、1000円。美味しいです!

陽だまりクリニック(14回目)@六本木

陽だまりクリニック」さんの診察日。今日の予約時間は10時半。

先生に「東海大学病院での診察が終了しました」ことを伝える。伊勢原市にある。通うのも遠かったなぁ。「腕の上がり」は、「こんなものでしょう」とのことでしたと話す。2箇所も骨折してますからねぇ。今日は足も念入りに診て頂く。「だいぶ良いですね」と話して頂く。「今週末、MRIを撮るので結果を待ちます」ことを話す。

早く走れるようになりたいなぁ。

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。86度目。

生ビールお願いします!

イカの塩辛。

ずわいかにむき身。

ピリ辛きんぴらごぼう。

張り紙が気になります。

そのお酒(多満自慢)をお願いします。

1合。旨い。

あわびバター醤油焼。

ダンナは山崎・シングルと炭酸水。

日本酒のお代わりをお願いします。

1合。旨い。

メニューにないのにすみません。小ナベ(かき、とり、せり)。

締めは、雑炊。美味しいです!

今夜はフセ君は来なかった。寂しいのぉ。

松屋@新中野

行こうと思ってたお店は月曜日は休みだった。ガク。別の店は満席。ガク。

新中野の「松屋(というより「マイカリー食堂」)」さんでランチ。

「野菜バターカレー」、「少なめ」で740円。辛さは選べず。

ダンナは同じカレーの「普通」サイズ、760円。美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

自家製きゅうりのキューちゃんと白菜漬盛合せ。

珍味!! 山ごぼうの梅和え。

海鮮納豆ばくだん。

神宮豆腐のあつあげ焼。

日本酒お願いします!

鬼ころし・2合。

旨い。

ダンナはデュワーズ・ダブルと炭酸水。

焼餃子。

定食でお願いします。

ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

Macで音楽クラブ・2025_2月例会

Macで音楽クラブ」の例会です。

タチバナさんが「Riffusion」というサイトを見せてくれた。AIが曲を作ってくれる。「クィーンっぽい」で作曲してみると、数分のちにそれらしい曲が出来た。凄い。歌詞もついている。他にも作ってみた。「B.B.キングっぽい」は、ちょっとそれっぽくはないが、それはそれで良い曲が出来た。他には「美空ひばりっぽい」とか「サザンオールスターズっぽい」などで作ってみたが、一番最初が一番、それっぽい曲だ。しかし、こんなに簡単に曲を作って、この著作権は誰なんだろう?

前回、前々回からの引き続き、イトウさんの「BFD3」で、妙なメッセージが出まくる件、引き続き、あれこれ設定をしてみた。結果・解決せず。そして、マニュアルにある「ボタン」が表示されていない。それがおかしい。それはサポートに聞いてみて下さい、ということで今月は終了。来月へ引き続き、持ち越し。

「宇宙戦艦ヤマト」の曲をかけてみると「音が良くなった」。見ると「2024mix」とある。正確には「YAMATO SOUND ALMANAC 50th PREMIUM 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト 2024mix」だ。50周年で「記念作品としてオリジナルマルチテープから新規にトラックアップしたデジタル素材をリミックスした音源」だそうだ。甦った。凄いねぇ〜。

私から「気仙沼で会を開きませんか?」と「例会」のつもりで話したが、会員でない方もいらして頂けるように「Macで音楽祭り」にしてはどうかという案が出た。まずは会場をどうするかなど聞いてみることになった。楽しみ。

二次会はいつもの「倉蔵商店」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

もつ煮込み(全部入)。

菜の花辛子和え。

じゃが芋明太チーズ焼き。

トーイン(レモン)を頂きます。金宮を割ります。

長葱の豚肉巻き焼き。

鶏皮ポン酢。

鮭ハラス焼き。

ホルモン炒め。

白子ポン酢。

タコさんウィンナー。

並びます。

お茶漬け(明太子)。

ストウさんのグッズを見せて頂く。

そしてマウス。

今日も楽しい会でした。ありがとうございます。

さかな日和@新中野

さかな日和」さんに18時で予約した。61度目。

生ビールお願いします!

お花は啓翁桜(けいおうざくら)。

お刺身の盛合せ(小盛り)。

焼き鳥(せせり、ねぎま、ハツ)。

味噌おでん。

赤ワインお願いします!

ダンナは、宮城峡・ダブルと炭酸水。

梅水晶と真鯛ときゅうりの酢の物。メニューには別々の品として並んでいるのだけれど「どっちにする?」と悩んでいたら「少しずつ、両方のせますか?」と。「お願いします!」、それがこちら。美味しいです!

赤ワインのお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。

かきフライ。

(定食ってメニューはないのだけれど)定食にお願いします! 美味しいです!

赤坂屋@新中野

ダンナと「赤坂屋」さんに行きましょう。

Asahiビールお願いします。昼は無料のライスとお通し。

私は醤油ラーメン(麺半分)とコーンのトッピング。

ダンナは、いつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。美味しいです!

「新しいラーメン屋さんに行きましたよ」と話す。「どうでした?」と聞かれたので「落ち着かなかった」と話す。「店員さんは6名もいて、店内はザワザワしてるし、とにかく落ち着かない」、「6名は今だけでしょうね」と。そう思います。「ラーメンは不味くはない、まぁ、普通かな」と伝える。とにかく落ち着かないから「やっぱり赤坂屋さんに来ます!」と話す。

私達がお店に入ったのは11時35分頃で店内は空いていたが、ドンドン人が入って来て、満席に近くなっていた。やっぱり、皆さんも赤坂屋さんが好きですねぇ〜!

沖縄ばる こざんちゅ@新中野

沖縄ばる こざんちゅ」さん。36度目、夜は初めて。

ダンナはオリオン生ビール(ジョッキ)、私はオリオン生ビール(グラス)お願いします。あっ、昼に働いてた女性の方がいらっしゃる! 「お久しぶりです」なんて会話すると、なんと店主の奥様でした。驚いた!

お通し。

海ぶどう。

沖縄もずく酢。

にんじんしりしり。どんな料理かわからず、Google検索する。美味しい。

私は泡盛を頂きます。残波25度(ホワイト)・炭酸割。

ダンナは、ブラックニッカ・シングルと炭酸水。

あぐー豚餃子。

ダンナは炭酸水のお代わり。

軟骨ソーキそば。美味しいです!

沖縄料理に不慣れで、夜に入るのをためらっていたが、どれを食べても美味しい。また来ましょう〜!

スポーツ&整形外科中野(11回目)@新中野

スポーツ&整形外科中野」さんで「マシンの治療」に参りました。

約20分間、本を読みながら待つ。よくなっているのか、いないのか。わからぬまま帰ります。早く走れるようになりたいなぁ。