居酒屋いのうえ@新中野

ダンナが「居酒屋いのうえ」さんに予約してくれた。カウンター席はすでに予約でいっぱいだそうで2人掛けテーブルに座る。

小生ビールお願いします。ダンナも「薬が終わった」そうで飲むって。大丈夫かな?

美味しいお通し。

ダンナは、生搾りすだちサワーのメガジョッキ。

私は日本酒を頂きます。栃木:鳳凰美田・純米大吟醸・山田錦

お任せ刺盛り合わせ。一人前。

煮卵炙りウニ乗せ。

とりわさタタキ。

日本酒をおかわり。

明太子タップリ卵焼き。

明太子タップリです。美味しい〜!

締めは、たぬきおにぎり。美味しいです!

「居酒屋いのうえ」になってからは、いつも混んでる。凄いねぇ〜。良かったね!

志喜千庵@新中野

会社帰り、新中野「志喜千庵」さんでランチ。11回目です。ダンナと待ち合わせたのに「もう着くよ」とメッセージを入れても返事が来ない。まっ、良いか。一人で食べて帰るか。

お店に入る。すると電話が鳴る。「シャワー浴びてた」って。時間を確認しなはれ。

私が頼んだのは本日のランチ「鶏天と舞たけの天丼と姫せいろ」、1,265円。天丼のご飯は半分にしてもらったが、それでも食べきれない。ダンナに手伝ってもらう。

ダンナが頼んだのは「冷しちからそば」、1,100円。美味しいです!

気仙沼会・9月定例会(第29回)

気仙沼会」の第29回定例会。

今日の参加者は6名。気仙沼に関するいろいろな話題が出て楽しい。同窓生のタカハマ君は実に詳しくて驚く。私も情報に目を向けなければ。チダさんも、さまざまなお店に出かけられて凄い。私も頑張ろうと思うのでございます。

れすよし@新中野

「れすよし」さんに行きましょう。19度目。オ、今日は混んでます。

私は小生ビール、ダンナは炭酸水、お願いします!

マフグ白子ポン酢。

中華くらげ。

がんちゃんサラダ。定番!

お刺身の盛合せ。

日本酒を頂きます。

栃木:純米・仙禽(せんきん) Senkin’s are all right

ダンナはサントリーオールフリー。

鶏ももの塩焼き。

あん肝ポン酢。

ダンナは炭酸水。

締めは、ざる中華。美味しいです!

なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリです(132回目)。

遅い時間に伺ってしまった。午前の部は12時15分で終了する。前は12時30分だったかと思うが、とにかく今は15分で終わる。今日は午後はお休み。そこで、いつものマシンは10分やり「132回」、もう一つは6分で終了。もっと早く来ようと思うのでございます。

変わりゆく様々なこと

「LBバンド」はリーダーが亡くなり、コロナ禍もあり、練習会は中断したままだ。そんな中、練習会場の「イイダさんのお宅」の前をジョギングしてみた。

すると、レレレレレ。家がない!

隣に公園があるから場所は間違えてない。ここだ。わわわわわ、慌てふためく。前はこんな立派なお宅でした。Googleから写真を頂きました。

帰ると慌てながら「LINE」で尋ねる。すると「建て替え」するのだそうです。そして、息子さんご夫妻宅と娘さんご夫妻宅になるのだそうです。ネットで見ると「歯科」は閉店したようです。さまざまな変化に驚いております。いろいろ変わるんだなぁ。イイダさんはお近くに住んでるようです。皆さんに会いたいなぁ〜。演奏もしたいなぁ〜。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

私は小生ビール、ダンナはジンジャエールを頼むも「置いてない」そうで炭酸水。

お通し。

ひねポン(親鶏ポン酢)。

神宮豆腐のカツ煮。あっ、これ美味しい!

ダンナはコーラ。

自家製フライドポテト(山椒味)。

ダンナは烏龍茶。

私は日本酒を頂きます。「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」1,000円。

日本酒おかわりを。

締めは、親鶏魚介ラーメン・つけ麺。美味しいです!