まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに18時半で予約した。木曜日に伺うのは10度目。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

とろ。ダンナは2貫。

あわび。ダンナは2貫。

飲み物はハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

数の子。

しゃこ。なんてことだ。私用に注文したのにダンナが食べてしまった。ガク。

ダンナの、つぶ貝。

たい。ダンナ用に頼んだのに私が食べることに。美味しいから良いけど。ガク。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

ダンナの、あなご。

うに、いくら、かにみそ。

玉子焼。

なんてことだ。ダンナがお吸い物をぶちまけてしまった。新しいのをくださったのです。すみません。ありがとうございます!

ダンナの、かっぱ巻。

半分ずつ食べた、ねぎとろ巻。美味しいです!

秋に母を「東京観光」に連れて行こうと思っている。その一つが「豊洲市場」だ。そこで大将に聞いてみた。「電車はどうやって行ったら良いですか? ゆりかもめ?」、すると「ゆりかもめでも良いんだけどバスがあるよ」とな。「バスの方が楽かも」とのこと。調べます! 「中の見学は10時くらいで終わっちゃうけど」とのこと。母が東京駅に到着するのは10時32分頃だから無理だ。「中を見学するのは諦めます」と私。「まぁ、そうだね、他にも見るところあるから」と大将。サ、調べなければなりませぬ。やっぱ「歩く」から母は歩く練習をしておかないときついね。頑張ります!

和心蕎花@新宿御苑前

和心蕎花(わしんそか)」さんでランチ。久しぶりです。ブログを見たら、なんと2021年7月21日以来。実に1年ぶり。ご無沙汰しました。

この階段を降りて、地下にお店はあります。

「夏野菜ときつねの冷やし蕎麦」、1,570円(麺少なめで-60円)。美味しいです!

お店を出た後は新宿御苑そばの小径に入る。

緑があって、ここは好きな場所です。

新宿三丁目から地下道を歩き、西新宿駅に出て、そこから地下鉄に乗って帰りました。暑いです。この頃は無理せずに電車を利用しています。

北川歯科クリニック@新宿御苑前

朝、早めに出社。仕事をした後は「北川歯科クリニック」さんでメンテナンス。

いつもの担当医が「急病」だそうで、初めての方が担当してくださる。なんと、今日は誉められた。「よく磨けています」と。嬉しいです。いつも辛口な批評を頂いているのでございます。頑張ろうっと。

なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリです(116回目)。

今日は「124回」。新しいリハビリ(3回目)のマシンに苦戦している。終わった後に右腕で試させて頂くと問題なくスンナリ出来る。あぁ、こんなに違うのか。愕然。頑張ります。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします。夏季限定で小生ビールが安い。写真を撮る時の角度が斜めになっていたら、こんな風に撮れてしまった。

お通し。

みょうがきゅうり。

ひねポン(親鳥ポン酢)。

つまみトロタク。

飲み物頂きます。私は前回、前々回、飲んで美味しかった「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」1,000円。

旦那は「ジムビームハイボール」の普通サイズ。

すぐにお代わりを〜。美味しいです!

締めは、「ざる中華」。ざる中華は1.5人前にして頂きました。美味しいです!

沖縄ばる こざんちゅ@新中野

沖縄ばる こざんちゅ」さん。6度目です。

生ビールお願いします!

私は「ラフティー定食(ラフティー丼、半そば、お新香、小鉢1種)」、900円。ご飯を半分にして頂き、完食でございます。美味しいです!

ダンナは毎回、同じ「ソーキそば」単品、850円。

美味しいね!

東京医科大学病院@西新宿

東京医科大学病院」での予約日。

「先生、実はここがこうで、こちらがこうなんです」と最近の状況を伝える。思わしくないことを伝える。もう、だいぶ良くなっていたのに残念。お薬を処方して頂き、次回は来月の診察となる。なかなか完治しないものです。ガク。

れすよし@新中野

「れすよし」さんに行きましょう。12度目。

ダンナは生ビール、私は小生ビールお願いします!

がん(岩)ちゃんサラダ。イワサキさんのイワだ。アハハ〜! 美味しい!

ダンナはジムビームハイボールのメガ。

私は日本酒いきます!

山形:純米吟醸・上喜元(じょうきげん)うすにごり、1,100円。旨い!

お刺身の盛合せ。

小エビとブロッコリーガーリック炒め。

鶏ももの塩焼き。

私はまた日本酒いきます!

千葉:純米生原酒・甲子(きのえね)、大辛口。

アハハ〜、笑顔。

締めは、ざる中華、1.5人前お願いします! 美味しいです!