おやま調整院@中目黒

弟が営む「おやま調整院」に参りました。

左肩を負傷してから「腕が上がらない」と愚痴ると「前よりはだいぶ上がってるよ」だそうです。リハビリも「腕」だけではなく「肩甲骨」が柔軟に動かせるようにしていくと良いらしい。家で簡単に出来る運動を教わる。「これを朝昼晩やってね」って。了解。頑張ります!

帰り道は「美空ひばり記念館」の前を通って歩いて帰ります。

れすよし@新中野

「れすよし」さんに行きましょう。20度目。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

北海道せいこかに。

がんちゃんサラダ。

ふぐ白子ポン酢。

日本酒を頂きます。

奈良:純米・篠峯。美味しいです!

かきとしいたけのソテー。

ダンナはジムビームハイボールのメガ。

日本酒をもう一杯。

三重:純米吟醸酒・作 恵乃智(ざく めぐみ の とも)

素敵な文字です。

締めは、ざる中華。美味しいです!

入店した時は奥の席に団体様が1組だけだったのに、あっという間にほぼ満席。一つの席が空いてるだけ。凄いねぇ〜。

なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリです(137回目)。

今日の診察は午前のみだから、もう少し、早めに行くべきが11時20分くらいになってしまった。次回からはもうちょっと早く行こう。今日は「114回」。もう一つのリハビリも頑張る。がしかし、腕は上がらないなぁ。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。

大人気!! 厚切りチャーシューエッグ。

きのこガーリックバター。

私は「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」1,000円。

ダンナは「麦焼酎・阿吽の獅子の炭酸割」をジョッキで。

「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」のお代わり。

締めは、にんにくまぜそば(パタン)スープ付。美味しいです!

クレッソニエール@新宿三丁目

ダンナと待ち合わせて、ランチは「クレッソニエール」さん。

ビールも飲んじゃいますか。1本:1,100円。

私は「丸ごとトマトの肉詰め路オースト プロヴァンス風」、1,650円+サラダ(280円)。

ダンナは「白スズキ(ナイルパーチ)のソテー エシャロットのクリームソース」、1,550円+デザート(280円)。

サラダとデザートは半分ずつ食べました。美味しいです! 昔々は1,000円(+消費税)だったね、なんて会話を。ドンドン値上がりします。寂しい〜。

居酒屋いのうえ@新中野

一日中、雨。家から出ない。一番、近い「居酒屋いのうえ」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通しは神宮豆腐さんのお豆腐が入っていて美味しい〜。

お任せ刺盛り合わせ。

お得な小鉢セット。わっ、たくさんの品で驚いた!

日本酒を頂きます。島根:純米大吟醸・裏死神。2合。

ダンナは生搾りすだちサワーのメガ。

明太子タップリ卵焼き。

明太子がた〜っぷりです。

締めはおにぎり。美味しいです!

お店は17時半から始まるというのに17時20分頃に伺ってしまうも入れて頂き、すみません。その後、次から次にお客さんが来店。凄いね!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

ダンナは生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。

数の子入りわさび漬。

エシャレット。

日本酒を頂きます。

新潟:超辛口 純米生原酒「想天坊/じゃんげ」。旨い!

ダンナはデュワーズハイボールのメガ。

甘鯛の一夜干。

レタスとトマトと卵の炒め。

締めは、ミニいくらの正油漬丼と味噌汁。いくらをたっぷり入れて頂き、と〜っても美味しいです!

マラソン完走クラブ(196回目):駒沢公園 26km走

マラソン完走クラブの練習会です!

開始時間は9時(前回までは8時半だった)。駒沢公園。今日も頑張るゾ!

アップジョグ:なし。簡単な運動をしてスタート。あっ、もうね、スタートが遅い。トボトボ。その後、何度も追い越されて最後の最後は周辺を軽く流して終了としてしまった。整理運動にまざる。

1km:11:30
2km:11:05
3km:11:09
4km:11:15
5km:11:52(←給水)
6km:10:49
7km:11:00
8km:11:11
9km:12:09(←給水)
10km:11:18

11km:10:37
12km:11:33
13km:11:06
14km:12:05(←給水)
15km:13:17
15.2km:11:36

合計:2:54:00

6周+ジャブジャブ池+1/4周か、そして終了。15.19km。
7周いけたかもしれない。

生理運動の後にナカタさんから「足の動き」というか「ジャンプ」する練習を教わる。家でも繰り返し行います。ありがとうございます。