ランチは「カルボナリ党」さん。ダンナが先にお店に入って席を取ってくれた。ありがとう。それにしても、その時間が早いよ。アハハ。
前菜とオーガニックサラダ、焼き立てフォカッチャと自家製バター。
ダンナは、生煮込みと直送新キタアカリのペペロンチーノパスタ。
ランチは「カルボナリ党」さん。ダンナが先にお店に入って席を取ってくれた。ありがとう。それにしても、その時間が早いよ。アハハ。
前菜とオーガニックサラダ、焼き立てフォカッチャと自家製バター。
ダンナは、生煮込みと直送新キタアカリのペペロンチーノパスタ。
内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。
今日は朝、7kmを走り、それから織田フィールドまで10km走った。合計17km。まぁまぁ良いですね。
更衣室で着替えて外に出ると、あらら、受付で文句を言ってるおじさんがいる。アハハ〜、イシイさんだ。私は文句言いのイシイさんを置いて先に歩き出す。すぐにイシイさんに追いつかれ、一緒に歩くと、イシイさんは速い。ついていくのがやっとです。
「とんかつ代々木庵」さんに到着。
楽しかったです! 次は横浜ランですね!
「さかな日和」さんに行きましょう〜。
「なかむら整形外科」でリハビリです(150回目)。
今日は「104回」。その前に別のマシンもしている。今日は雨だからか、少し、患者数が少ない気がする。午後は雨が上がるかもしれない。
「まとい寿司」さんに17時半で予約した。17時半に入るのは土・日以来だ。木曜日に伺うのは17度目。
「なかむら整形外科」でリハビリです(149回目)。
今日は「103回」。ジックリと上に上げてみました。元の体に戻りたいなぁ〜。
久しぶりに「アイヤラー」さん。
なんてことだ、「iPhone 15 Pro」を買った時に「iPhone13 Pro」を下取りに設定していたのに「キャンセルされましたメール」が届く。エエエ、いったい何? アップルに電話して聞く。
どうやら、私が提出した「個人情報に関するもの」に不備があったらしく、(どんな不備かわからないが)、それでキャンセルになってしまったようだ。
そして、、、一度、キャンセルされると、「その取り消しは効かない」とのこと。グァーン。
そこで、2つの案を提示される。1つ目は、アップルストアに持ち込み、下取りではなく、通常に買取手続きをするというもの。ただし、お支払いは現金ではなく、アップルストアで使えるチケットとのこと。
もう1つは「買取り業者」さんで売るというもの。こちらにしよう。
その際には「付属品(箱とか諸々)」を一緒に持って行くのが大事だそうだ。了解。
箱を探す。出て来た。中の備品も美しい。iPhoneはしっかり初期化してある。それを持って「GAO(東中野店)」に行く。
すぐに「見積」なる価格を提示される。ガーン、45,600円。それから査定を待つ。待つ、待つ。最後は「椅子に座って良いですか?」と聞いて、椅子に座って待つ。
そして、出た。下取りの価格は87,000円だったが、今回は81,800円で、5,200円安かった。ガク。それでも8万円以上で買い取って頂いたのは助かった。次回からは注意しよう。
「東京医科大学病院」での予約日。
予約時間は8時半。待ちは二人だけ。早くて助かる。唇に最近、出来ている「出来物」を見せ、まぁ、あまり大したことはないのだが、薬を処方して頂き終了。次回は1月半ば。
帰りの会計も全く並ばずに終了。これは嬉しい〜。