Logicer.com presents Logic Pro 7.2セミナー

アップルストア銀座で行われた「Logicer.com presents Logic Pro 7.2セミナー」に参加した。

月曜日(しかもお盆休み中)にも関わらず、アップルストア銀座3Fには大勢の人が集まった。
「Logic」は、Macの音楽用シーケンスソフト。
Logic

アップルが買収した後は、Windows版はなくなり、Macだけのソフトとなった。Macの3大シーケンスソフトの一つ。

ちょっとしたチップスをLogicer.comというユーザグループの皆さんがデモしてくださる。使い慣れた方の、操作を見るだけでもためになる。ありがとうございます。

上野の森美術館:日本の自然を描く展

上野の森美術館に「日本の自然を描く展」を見に行った。
先日、気仙沼で、母の同級生の甥御さんが訪ねてきてくださり、「その展示会に入選しているのでよかったらどうぞ」と招待券を頂いていた。
1206.jpg

この展示会には日本全国からの応募があり、今日は入選者のうち名字が「あ〜お」の人の展示。力作が並べられている。その数の多さに圧倒された。全国にはこれだけ多くの絵がうまい人がいるんだなー。

こちらが、その方の絵。控えめではあるが、独特の世界観があるように思う。
1207.jpg

「気仙沼高校時代に美術部だった」そうで、東京で就職。私よりも5歳くらい年上で、数年前に東京を引き払って気仙沼に戻ったらしい。それからまた絵をジックリと描いていると。私の世代の方で、「東京で働いていたが最近戻った」という方が何人かいる。老後を気仙沼で過ごすという生き方もいいなーと思っている。さて、どこからが老後なのか?

はじめての広角レンズ

昨日のTMUGでFineFix30に広角レンズを取り付けるための土台を付けて頂いたので、広角レンズを買いに新宿に行く。

型番を書いて頂いているので、それを店員さんに見せて、「ハイ、こちらです」と。
・marumi(マルミ光機):Step Down Ring(レンズ径:46m/m、フィルター径:V37)
・OLYMPUS:CLA-9(コンバージョンレンズアダプタ )
・OLYMPUS:WCON-07F(ワイドコンバージョンレンズ)

家に戻って取り付け。うひゃー!嬉しい。
軽くて小さな「ミニ三脚(Digio)」も買った。これで手ぶれも防止出来るワン。
1204.jpg

1205.jpg

NumbersでExel読める

■Numbers
昨日のTMUG例会で「(iWork ’08)のNumbersというスプレッドシート(表)ソフトは、Excelのデータを読み書き出来る」ときいた。
やってみた。出来た(ただし、レイアウトはくずれる場合がある)。
1201.jpg

自宅のMacにはMicrosoft Officeが入ってない。自宅でバリバリ表計算することもない。けど、Excelデータが届いたらどうしようかな?と思っていた。Office は高いしなー。

これ(Numbers)があればExcelいらないワ。しかもOfficeよりも、はるかに楽しい。データを渡す時はPDFにすればよい。

■iPhoto
夏休みの家族の写真を、新しいiPhotoのウェブギャラリー機能を使って.Macにアップして、弟らにメールした。
1202.jpg

手順は簡単で、アップしたい写真を選択(クリック)して、【ウェブギャラリー】ボタンをクリックするだけ。簡単すぎて泣けるー。
1203.jpg

TMUG例会_2007.08

TMUGの例会に参加。
「スピーカー特集」と「新しいiLife ’08 と iWork ’08」

この詳細は、後日TMUGのページに掲載されるので、そちらをご覧いただくとして、今日はとても嬉しいことがあった。

写真愛好家の、私の師匠から嬉しいプレゼントを頂いた。それはデジカメに広角レンズを取り付けるための土台。ご自身で方々を探されて、Fuji「FinePix F30」の土台にするのにちょうど良い大きさのものがある、と前に教えて頂いた。でも、私は工作がヘタなので、取り付けを躊躇していた。

それをプレゼントして頂いたのです。
取り付けまでして頂いて、ありがとうございます。感謝・感謝!
明日、広角レンズを買いに行こう!

Fuji「FinePix F30」を薦めてくださったのも師匠。このデジカメを買ってからは、毎日持ち歩いてはパチパチ撮っている。

私は写真を撮るのがヘタクソで嫌になっていたのが、このデジカメを買ってからは実に楽しい。

BeerMUG(二次会)では、おもしろソフトを教えていただいた。
「you control: tunes」
1101.jpg

家に帰るやインストールしてみた。ワーーー!これいいですね。
メニューバーにiTunesのスタート・ストップなどを制御するアイコンが表示され、曲が始まると、そのタイトルがデスクトップ上に表示される(表示する/しない設定が可能)。

アップルストアでiMacさわってみる

アップルストア銀座に行ったので、新しいiMacをさわって来た。
前の人が長い時間さわっていてどかないので、後ろからおもいっきりプレッシャーをかけながら並び(すみません)、やっと私の番にワクワク。

あの「黒いふちどり」はどうよ?と思ったけど、画面に集中して、まったく気にならないし、逆にあれがないと、デザイン的にはしまらないかも。なかなか美しくまとまっていると思う。

Core2Duoを採用しているので、新しいKeynoteを動かしてみると、動きが快適で良い。

新しいキーボードのキーのタッチは、思うほど悪くない。
ただ、これまであった「傾斜」がないので、少々違和感が。ま、これも慣れれば、どーってこともない気はする。そういうことで、非常にシャレた良いマシンに仕上がっているという感想。

「iLif ’08 と iWork ’08」を買って帰る。
1003.jpg

CSS Nite Vol.20

アップルストア銀座で開催の「CSS Nite Vol.20」に参加した。

Yahoo! Inc. YUIチームエンジニアリングマネジャー・エリック・ミラリアさんがお越しになり、「YUI」について話してくださる。「YUI」は、いわゆるAjax用のフレームワークで、Yahoo!では「Yahoo! User Interface (YUI) Library」と名付けている。

今日は鷹野さんが英語→日本語の通訳をしてくださった。鷹野さんすごい!
1002.jpg

エリックさんの前に「H2O Space」の「たにぐちまこと」さんが、前座的に説明をしてくださった。その説明の中で「アメリカのYahoo!のサイトは、日本とは全然違っていて、Ajaxをバンバン取り入れている」そうだ。

Yahoo!メールの使い勝手も(アメリカのそれは)かなり良い。
どうして日本のYahoo!は改良していないのだろう?

YUIは、実際にいろいろなサイトで取り入れられているそうだ。
例えば、「flickr」の写真のエフェクト処理(フェードイン・フェードアウト)にも使われている。

簡単に「ドラッグ&ドロップ」や「タブを表示する」方法をDemo。そして2週間前にリリースしたばかりの「Rich Text Editor」もDemoしてくださった。家に帰って使ってみようっと。

CSS Nite・次回は9/14開催。

読書:ウェブ人間論

「ウェブ人間論」梅田望夫、平野啓一郎・著。
1001.jpg

ウェブ進化論」が大ヒットした梅田氏と、芥川賞作家の平野氏の2人の対談集。

あちこちで話題になった本だが、対談ものってあまり好きじゃないので、読んでなかった。

(対談が好きじゃないと思った私だが)、とてもおもしろかった。

平野氏は文学の人だから、どちらかと言えばWeb事情に疎いというか、一般的な考えを持っていて、それを梅田さんに質問をする。梅田さんが、これに実にわかりやすい言葉で返答をする。こう書くと、入門的な浅い内容に取られるかもしれないが、そうではなくて、思想的な事が随所に出てくる。そういうところが、おもしろい。

平野氏は、「パソコンや携帯電話で小説を読む時代になると、本はなくなるのか?」といった質問をする。梅田氏は、「自分の考えはすべてネットに公開しようと思っていた。ネットだけでいいんじゃないか」と。そんな梅田氏は読書家でもある。そんな時に「これを最初で最後に」と自分の考えをまとめた本を書く。「ウェブ進化論」だ。すると、ネットでは得られない反響があり、著者自身が驚く。

梅田氏は私と同世代の人。
インターネットとの遭遇など同時期を過ごした者として、この人の考えはスーっと入る。

私も本が好きで、それと、ほぼ等しくインターネットも好き。どちらも必要で、どちらか一つになったら困る。

検索するとか、自分の知らない世界を知るきっかけには、ネットを使う。
もっと深く知りたい時は本を読む。

梅田:ブログを書き始めたとき、自分はいったい何が好きなんだろう、何についてなら毎日書けるんだろう、ということをずいぶん考えました。僕の場合、趣味は何ですか、みたいな質問にちょっと前まで即座に答えられなかったんです。
(中略)
それは(ブログを書くということは)大げさな言い方をすれば、自分で自分を発見したということだったんですよ。

東北福祉情報専門学校の情報科2年の皆さんに(授業の課題として)ブログを書いてもらっている。初めてブログを書く人は最初のページはおおいに迷っている様が出ている。梅田さんと同じなのね。けれど回を重ねると、良い内容(読みたくなる内容)にドンドン進化している。特に若い皆さんが自分を見つめるというのは、いい事ではないだろうか。

動画検索Woopie(ウーピー)

気仙沼と違って東京の夜は本当に暑くて寝苦しい。
昨晩は24時前に眠り、エアコンのタイマーが切れて暑くなったと思われる3時に起きてしまった。3時ですよ、3時。

それからスティーブ・ジョブズのプレゼンをしっかり見て、あれこれネット検索をしても、まだ5時。

小太郎と散歩に行き、再び、ネットサーフィンして、普段の起床時刻の7時になったら、途端に眠気が。すっかりリズムが狂ってしまったワイ。

動画検索Woopie(ウーピー)」の検索がおもしろくて、あれこれやっていた。Googleは(YouTubeを買収したので)YouTubeの動画しか出ないが、Woopieはいろいろな動画サイトがヒットする。

新しいiMac そして iLife’08、iWork’08

新しいiMacが出ましたねー。
0801.jpg

20インチと24インチ。
1199ドル〜2299ドル(159,800円〜299,800円)。

新しい Keyboard が欲しーという人が多いらしい。
配列が変わってるようだけど、そこんとこ、どうなんでしょ?
それに、あの薄さは、キーボードのタイピング感がどーなんでしょ?

iLife’08、iWork’08は、どのソフト(のデモ)を見てもすばらしく、これって、Windows版が出来たら、相当、売れるんじゃないかしらん? デファクトスタンダードになるかも、と思う。けれどアップルとしては「これらのソフトを使いたければMacを買って」という戦略だろうから、Windows版は作らないだろうな。それでも作ったらおもしろいよね。Excelの代わりにNumbersが一般的になるのも悪くない。

iPhoneから.Macが利用出来るというので、.Macの利用者が増えるといいけど、そう簡単にはいくまい。ま、とにかく既.MacユーザがiPhoneからも使っておもしろがるだろね。それにつけても日本でiPhoneを発売して欲しい。

アップルの発表はいつもワクワクして、その期待を裏切らない。