ダンナはふるさと会に参加したので「食べてきた」と思ったら「食べてない」、「食べれない」そうで、では「あじいち」さんに行きましょう。予約なし。19時半を過ぎていて、オ、いつもの席が空いている!

月: 2025年10月
さかな日和@新中野
「さかな日和」さん。88度目。18時に予約した。

志喜千庵@新中野
会社帰り、ダンナと待ち合わせて「志喜千庵」さんでランチ。23回目。

先日のテレビ番組、徳光和夫さんと田中律子さんの「路線バスで寄り道の旅」にお店が出てましたね!と話す。「松村邦洋さん、よく、いらっしゃるんですか?」と聞くと。「ええ」と。「でも、昼よりは夜ですね」だそうです。私達はまだ夜は来たことがない。今度、来てみましょう。
まとい寿司@新中野
お祝い用の酒樽が届いた!
「もんし」さんの営業再開に持参しようとネット注文していた「酒樽」が届いた。気仙沼・角星さんの「両国」というお酒。これを持って伺おう!

ゆずのたね@新中野
ランチは「こざんちゅ」さんに行こうと思うも営業してない。ガク。「ゆずのたね」さんに行きましょう。
私は「野菜たっぷり ゆず塩タンメン」、1,200円。麺は半分にして頂きました。

ダンナは「豚肉とキクラゲの卵炒め」、1,100円。美味しいです!

店長さんはいなかった。東京マラソンに当選したことを伝えたかったが残念。また今度。
十七番地@新中野
博多らーめん 一心堂@新中野
ランチは「博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。

私は赤ラーメン(麺は半分)麺は硬めに、たまったポイントでチャーシュー頂けるところを玉子に変更してもらった。美味しいです!

あじいち@新中野
「あじいち」さん「16周年」おめでとうに17時半で予約している。おめでとうの2度目。

Apple Store 銀座@銀座
新しくなった「Apple Store 銀座」に行ってみましょう。そうそう、iPhone17 Pro用のカバーを買おう!

上に貼るフィルムを貼って頂いた。専用マシンがあって、美しく貼れる。素晴らしい。次もここで買って貼ってもらおう!










































































