映画「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」

病院の日ですが、会社も休みでダンナも一緒です。
その後は、新宿でランチでも。
2015_0811_01

そして、予約していた映画です!
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」じゃ。

TOHOシネマズ新宿店です。
3Dメガネをかけまして、ウォー、これをかけるとホント凄いです!

ストーリーは良いわ、音楽も、音も凄いわ。
これは映画館で観たい映画です!

それにしてもダ、トム・クルーズは50歳を過ぎているのに、素晴らしいです。
50代って、ただのオジさんもたくさんいますのに、トム・クルーズはよく鍛えていて、挑戦する姿は本当にすごいわぁ。

気仙沼サポートビューロー(KSB)2015_8月定例会

気仙沼サポートビューロー(KSB)8月の定例会です。

「気仙沼を元気にする会」を詰めています。
多くの皆様にご参加いただけるように頑張ります!

その後は、皇居ランの後に暑気払いをしているラン仲間に合流。
加賀屋神田店」さん。
2015_0810_02

いたいた!
2015_0810_01

お腹がすきました。いただきます!
2015_0810_03

美味しいです!
2015_0810_04

元気が出ます!
2015_0810_05

久しぶりのマラソン完走クラブ練習会(77回目)

いつ以来でしょうか。
やっとやっと「マラソン完走クラブ」の練習会に参加しました。
今日は夜の練習会だったので、午前中に病院に行ってから、ゆっくり参加が出来ました。

それにしても、だ。
きついねぇ〜。
2015_0808_01

皆さんより1回早く終わりにしまして、ダンナの走りを応援。
2次回には参加しないで帰りました。
お疲れ様でした〜。
2015_0808_02

母と銀ブラ

母と「ミレニアム 三井ガーデンホテル 東京」に宿泊しました。
住んでいるところが狭いので、たまには贅沢いいでしょう。

歌舞伎座に近いのだが、いつの間にこんなホテルが出来たのだろう?
ホームページを見ると、2014年12月17日グランドオープンとあります。
東京は、あちこちが変化していて、面白くもあり、難しくもあり。

朝食は美味しくて、
2015_0803_01

食べました、食べました。
2015_0803_02

デザートも食べます。
2015_0803_03

荷物はホテルに預けて、母の大好きな「銀ブラ」でござる。
2015_0803_04

特に用事もないのだけれど、あっちへフラフラ、こっちへフラフラ。
2015_0803_05

歌舞伎座のビルにも、もう一度、行ってみたり。
母の東京は銀座なんですね。
2015_0803_06

お昼は東京駅に移動して、東京駅のビルでランチを。
2015_0803_07

2015_0803_08

2015_0803_09

東京駅の中で、新幹線の時間待ちをしながらお茶。
気をつけて帰ってくださいね。
2015_0803_10

初めての場所が多かったので、「初」好きな母には良かったかな?
いっぱい歩いて疲れたでしょう。
無事に気仙沼に着いたと連絡が入って安堵。

こうやって東京をブラブラ出来ることが今の母娘の楽しみです。

母と川越へ

昨日から母が来ています。
昨日は横浜の弟一家と楽しく過ごし、本日は私達と一緒に「川越じゃ」

東京もだいぶ見て歩きましたからね、そうそう「川越に行ったことある?」「ない」「行ってみっぺ!」
ってなことでイザ。

会社で皆に聞いてみた。
「川越に行ったら、何をしたらいい?」

会社は男性社員ばかりで、「店を見るくらいかなー」とな。
「すぐ終わっちゃいますよ」だそうで、時間が余っちゃうかなぁ〜と心配しつつ参ります。

電車で川越駅で降りて、まずは食事をしておきましょう。
松崎屋」さん。
2015_0802_01

では、イザ、参りますぞよ。
2015_0802_02

ひとつひとつ見て参ります。
2015_0802_03

わぁ〜、こんなにたくさんありますよぉ〜。
2015_0802_04

有名な「小松屋」さん。
2015_0802_05

少し疲れましたね。お茶にしましょう!
ACカフェ」に入ります。
2015_0802_06

甘いものはシェアを。
2015_0802_07

美味しいです!
2015_0802_08

少し買い物もして、堪能しました。
2015_0802_09

いやぁ〜、女性は違いますわ。
それとも母がパワフルなのか?

一軒一軒、立ち寄っては、ああでもない、こうでもないと見て歩き、
疲れてはお茶しながらワーワーとしゃべり、
また、店を一軒一軒見て歩くという、気ままな旅になりました。

夜は東京で大学生をしている孫を呼んで、銀座で食事じゃ。
銀座三越の「老四川 飄香(ピャオシャン)」に入ってみました。
2015_0802_10

若者が一人入りましたからね、ドンドン頼みましょうゾ。
2015_0802_11

母は辛いのは苦手だけれど、好奇心は旺盛。
2015_0802_12

食べられるものから少しずつ。
2015_0802_13

これは大丈夫かもよ、とワイワイ・ガヤガヤ。
2015_0802_14

ダンナと親子みたいですねぇ〜。
2015_0802_15

甥っこは大学生らしくなっていました。写真を撮らないでしまった。
2015_0802_16

これも美味しいし、
2015_0802_17

デザートも、みんなでシェア。
2015_0802_18

楽しかったね!
ありがとうございました。