LBバンドの練習会です。
私の課題「Hitomiのソロをとる!」だが、、、完璧には出来てない。早いフレーズの箇所、おおよそ7小節が出来てないのだ。そこはタタターーーっとごまかしつつ弾いて、次回への課題です。それでも、全体を通して演奏出来て、おおよその尺がわかった。少しだけ進んだか。次回まで頑張ります!
少しだけ走りました。急いでシャワーして中野に行きましょう。「寿し常」さんでお寿司じゃ。

18時ちょっと過ぎだが混んでいて店頭で待ち。待っても入りますよぉ〜。
おつまみばくだん。グチャグチャっとかきまぜて、海苔に巻いて食べます。

ダンナは日本酒。今月のおすすめ酒・新潟県のほまれ麒麟(きりん)。

ダンナは日本酒のお代わりを。明日は休みなので飲んじゃいますねぇ〜。

満腹になったところで、すぐ近くの「カラオケの鉄人」さん。2時間お願いします!
「気仙沼ストリートライブフェスティバル」前の最後の練習です。今回は頼りのキーボード・コバヤシさんが行けないので、かなり心配であります。
初台のNOAHさん。10時半から3時間。形になった。あとは当日、忘れずに演奏出来れば、、、。不安。
mmcatの皆さん、ありがとうございます。そして前夜祭にも出ることになったらしい。頑張ります!
少し走りました。遅い。こんなんじゃ、大会は辛いものになっちまうなぁ〜。ウルウル。「あじいち」さんに行きましょう〜。
11km走りました。それだけで疲れちゃう。これじゃハーフマラソンを走るのも大変だなぁ〜。
「アイヤラー」さんに行きましょう。

海老と春雨の土瓶蒸し(クンオップウンセン)。ダンナが探している品はこちらか? と思ったが「違う」そうです。難しい。こちらも美味しいです。

雨。走るのは諦めた。日曜日は満席で入れなかった「十七番地」さん。今日は入れました。オ、平日はビジネスマンがいっぱいですね。一番奥の小上がりに通されました。
すると、日曜日に入れなかった分としてサービスで出してくださいました。よく覚えていてくださいましたね。凄い。

飲み物も頼みます。私はカルピスサワー、ダンナはシークワーサーサワー。

オオオ、さらに1本おまけしてくださいました。嬉しい。美味しい。

今日は11km走った。アレレ、、、GPS時計がちゃんと計測していなくて、0km、タイム0だって。グッスン。
「あぶ家」さんに行きましょう。今日はポイントサービスがある日。店内は混んでいて、テーブル席はあと一つだった。カウンター席もある。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう。歯医者で「30分は食べられない」と言われたダンナを誘って参ります。あと5分くらいとか。ではビール飲んでゆっくりしてください。すぐに5分は経つでしょう。