Bistro KI-4@中野坂上

今日も午前中に走りました。ダンナはサロマ後、初ラン。「足に痛みが、、、」と不調でスタートしたものの、途中で追い越され、あとは付いて行けず。ガクッ。

夕食は「Bistro KI-4」さんに行きましょう。

徒歩10分かかります。歩きます。18時頃に到着。

階段を降りて、入り口はこちら。

ビールお願いします!

おまかせ前菜4種盛。1,500円。

飲み物は、スパークリング。

赤ワインは、チリ クレアシオン・カベルネ・ソーヴィニヨン。ダンナはビールをおかわり。

注文した時に「お待たせします」と言われたのを承知で待ったが、待ちました。牛ホホ肉の赤ワイン煮。1,700円。美味しいです! あっ、またパンを撮影忘れ。

Macで音楽クラブ・2018_7月例会

「Macで音楽クラブ」の例会。15時ちょうどに入りました。オオオ、すでに準備が始まっている。皆さん、早いわぁ〜。

レモンスカッシュを頼みまして、皆さんのデモを見る!

そうそう、最近、メーリングリストのメールが「迷惑メール」に分類されてしまう。なぜなのか? 「iCloud」だからか? 不明。私は「迷惑メール」フォルダも普通にチェックしているので大丈夫と伝えるも、そもそも根本的解決になっておらず、、、。謎のまま。

ノグチさんは「iPoneバッテリ」を交換したそうで、「期間中は無料」だそうです。サイトを見せて頂くと、あら、「iPhone X」も対象に入っている。期間は2018年12月末までで、「iPhone本体の保証およびAppleCare+による延長保証期間内であれば無償」だそうです。へぇ〜。

「coconutBattery」というiPhoneアプリを使うと、今の状態がわかるそうです。

ノグチさんが「Tolkkis ホームページ」を作成したそうです。いろいろな才能があって凄いです。

Logicで作った曲を聴きます。
Logicの画面を見たいという声多し。次回に期待。

新曲紹介がありました。「Indigo Sphere」という曲は5分半と長い曲。素晴らしいですね。

須藤さんは「Soundcraft Ui24R」というリモートコントロール・デジタルミキサーを紹介して頂きました。その際にタッチパネル式モニター「GH-LCT22C」も。Webブラウザ経由で操作してるそうです。あれこれ触ってみる。自然な動き。凄いわぁ〜。

「AUGM大阪」の参加報告がありました。
大阪の会員が集まり、九州の会員とも交流出来た。凄いね。全国規模じゃぁ〜。
芝さんがスピーカーを忘れ、トミさんが車で持って行ってくれたそうだが、芝さんのお母様は「オレオレサギか」と思ったそうで、大変でしたねぇ〜(笑)。

須藤さんのデモは、「音声を綺麗にする」、その際に「イコライザーを使わずに直す」って。エエエ? どうするのでしょう?
「卵かけご飯」の要領だそうです。
つまり、「卵をかける時にご飯に凹みをつける」ということを音にもしてあげるそうです。その音を聴くと、あらら、ちょっと寂しいのですが、、、。しかし、そこに他の音をからませていくと、オオオっと、素晴らしい!

うどん屋さんで、立派なプロジェクターがあり、そこでもミニ例会をしたそうです。凄いなぁ〜。

二次会は「倉蔵商店」さん。

飲みながら、食べながら、楽しい話は続きます!

赤坂屋@新中野

午前中に走りました。サロマ後はじめてのラン。身体は重い。足は動かない。トホホホホ。シャワーして、仕事から帰ったダンナと「赤坂屋」さん。

ダンナは缶ビールも。一口ください。ありがとう〜。

オ、このメニューは前からありましたっけ? 「ざるめん」700円。ざるそばみたいな感じ。麺を少なめにとお願いして、ちょうど良い量でした。

ダンナは、「スパイシー塩ネギ」950円にワカメのトッピング。美味しいです!

十七番地@新中野

小雨。18時ちょい過ぎ。「十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします! 19時までは300円。

お通し。

みょうがきゅうり。

まぐろブツ。

きくらげ玉子炒め。

飲み物はレモンサワー。

ダンナは、(ノンアルコール)サイダー。

赤ウィンナー炒め。

締めは、焼き鳥丼。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

まだ走れない。でも、ソロソロ走った方が良いよね。週末に走りますか。今日は「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛り合わせ。

味つきかずのこ。

つるむらさきのおひたし。

生とうもろこしバター炒め。

飲み物は、ROKU(ロク)ジン、レモン入り。

ダンナは、(ノンアルコール)レモンソーダ。

締めは、焼きうどん。美味しいです!

中村福助が9月の歌舞伎座に

2013年11月に、私と同じ病気「脳内出血」に倒れた中村福助。その後、舞台に出ないし、TVでも見ないし、どうしているのだろう? と気になっていた。

そして、とうとう! 9月の歌舞伎座に出演されることが決まった。これは嬉しい。「金閣寺」の慶寿院尼という役。この役一つだけに出演されるようだ。見たい。・・・が、私は夜の部に坂東玉三郎が出演するから、そちらだけを見ることになるかなぁ〜。

どこかに麻痺は残っているだろうか? ちゃんと舞台を務めるか、ご本人も、まわりの皆様も心配でしょうねぇ。きっと大丈夫!

あぶ家@新中野

まだ、走らない、、、。走れない、、、。「あぶ家」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

キムチ。

キャベツ。

温玉のせほうれん草サラダ。

トマトの冷やしおでん盛り。

飲み物は、レモンサワー。

締めは、淡々混ぜそば。ご飯付き。美味しいです!

ドナ@中野坂上

ダンナは飲み会に行っている。一人なので、そうだ、「イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします。

ナポリ風 ペスカトーレ。〜海の幸の漁師風トマトソース〜。

赤ワイン、モンテベッロ・カベルネ・メルロー。グラスで頂きました。美味しいです!

あじいち@新中野

サロマ後、、、まだ走れない。走らない。身体は重い。

あじいち」さんに行きましょう。生ビールお願いします! 写真撮り忘れ。

お通し。

キャベツ。

お刺身盛り合わせ。

夏野菜のチーズカレー焼。

とうもろこしの天プラ。

飲み物は、日本酒飲み比べ。

まんさくの花、亀齢 辛口純米 八拾、日高見。

締めは、まぐろ丼(中)、味噌汁付き。

美味しいです!

ダンスパーティ2018@市川

義姉夫妻が出演される「ダンスパーティ」に参りました。

会場は市川駅近くの「市川グランドホテル」。昨年はダンナが行けなくなり、姉さんの長女にいらして頂いた。今年は大丈夫です!

昨年頼んだ花屋さん「シャポー市川店」さんは休業となっている。ヤヤヤ、検索して同じく駅に近い「フラワーセンターウチダ・市川シャポー店」に電話予約。それを受け取って、参りましょう。

会場に到着は、オープンの10分ほど前。本日のカタログを受け取ります。

4つに出演されます。最初はワルツ。

素晴らしい〜〜〜!

1曲目が終了。素晴らしいです!

2曲目です。

いいですね、いいですね! 大拍手!

3曲目は洋服を着替えての登場。

後ろ姿も綺麗!

終了です。素晴らしい〜〜〜!

食事タイム。ビールを頂きまして、

前菜。

サラダ。

パスタ。

フライ。

お肉。

ピラフ。

食後の珈琲。美味しいです。

最後の曲は2人で演じます。素敵なドレス。

華麗な舞。

素晴らしい〜〜〜〜〜〜〜!!!

素敵な時間を過ごしました。そして、そして、、、何か一つ踊れるようになりたいと思った次第でございます。

皆さんと一緒に撮っていただいた記念写真。