Rico@新宿三井ビル

病院の帰り道、まだ入ったことのない店に入ってみようと思い立つ。ここじゃ「Rico」さん。前から気になっておりました。スペイン料理店だそうです。

じっくり煮込んだやわらかビーフシチュー950円と、食後にコーヒー100円を注文する。

すぐにスープとサラダが出た。早い!

そして、ビーフシチューとライス。

食後のコーヒーを飲みながら、iPhoneでナンプレして遊ぶも、途中から眠気が襲う。切り上げて会社に戻ります。

東京医科大学病院@西新宿

東京医科大学病院」に行く日。昨日あたりから、グっと良くなっている。先生も一目見るなり「オ!」と。「良くなりましたね!」、「ハイ!」。

飲み薬は終了。塗り薬だけを続けてください、と。了解です。嬉しい〜。次回の予約をして帰る。薬がないと早いわぁ〜。

寿し常@中野

ダンナとお店で待ち合わせ。中野の丸井「寿し常」さん。

ビールお願いします!

お通し。

お刺身盛合せ。

蟹味噌。

菜の花と筍のからし和え。

ダンナは、駿河にぎり。

味噌汁付き。

私は好きなものをチョコチョコと。

アワビはダンナの分も。

北海道産つぶ貝、でかい!

竹鶴ハイボール。

LBバンドの練習会(66回目)

先週に引き続きまして、菊池ひみこの「Make up in The Morning」。私、、、いけてない。練習しなければ、、、。おおよそ、曲の流れは了承!

そして、もう1曲、「エレキのツンドラ」、キーボードは控えめなので、これはいけるか!? 頑張ります!

こんなに出来てなくても、、、楽しい〜! 音楽って、楽しい〜!

Macで音楽クラブ・2018_4月例会

「Macで音楽クラブ」の例会の、ほぼ終わりかけ、15分前くらいにお店に入る。最後のデモの、面白いところを聞いておしまいに。私は頭の病気をしてからは、本当に頭が悪くて、新しいことにチャレンジ出来ない。どうにか、今の技術についていきたいのだが。皆さんは凄いなぁ〜。

二次会は、「倉蔵商店」さん。

ビールお願いします!

ホッピーに赤ラベルが出来たそうで、少しだけ頂いてみました。うん、スッキリした味。

そして、たこさんウィンナーじゃ。

今日は人数が多かったがダンナも(一応、会員なんです)まぜて頂いてありがとうございます。音楽の話は楽しいですね!

母と東京を歩く

京王プラザホテルで、朝食は「かがり」さん。

席につきます。「ご飯かおかゆ」を聞かれ、母はご飯、私はおかゆを頼んでみました。父はいつもおかゆだったなぁ〜なんて思い出したりして。

こちらが御献立。

そして、こちらじゃ。

小さな器に盛り付けられているのは女性には嬉しい。母とわぁ〜と言いながら食べる。

食後の珈琲はセルフサービス。

さて、どこに行きましょうか? 「そうだ、レインボーブリッジを歩こう!」と私が言うと、躊躇しつつも了解する母。ネット検索をすると「ゆりかもめ線・お台場海浜公園駅より徒歩15分」とある。「お台場海浜公園駅に行こう!」。

駅で降りるも、はてさて、どちらに歩けばいいかわからない。それにしても風が強い。「お母さん、大丈夫?」何度も聞く。「大丈夫!」とな。

しかしながら、レインボーブリッジの長さを見て断念。「今日はここまででいいね」とお台場の砂浜におりてみる。都心に砂場は良いですねぇ〜。整備も大変でしょうね。

ゆりかもめに乗り新橋で降りて歩いてみる。銀座は方向者天国だ。道の真ん中を歩いてみますか。

銀座・和光で信号待ち。

そうだ、久しぶりに和光にも寄りましょう。美しい展示を見て、さすが銀座です。

さてさて、ランチはどうしましょうか。「母はラーメンが食べたい」そうで、了解。銀座のラーメン屋さん、知らない。行き当たりバッタリ歩いていると「一風堂」さんは列が出来ている。次の店へ、、、。ないねぇ〜、ラーメン店。

あったあった「たかはし」さんだ。

こちらも列が出来ているが、母は「並ぶ」そうで、待ちましょう。そして注文したのは「焼きあご塩ラーメン」。800円。

腹いっぱいになったところで、まだ時間があるけれど東京駅に移動しましょう。少し歩いて、それからお茶。「モナリザ」というお店に入り、休みます。ゆったり。2階席から下を見下ろす母。

楽しかった東京観光もお終いです。

東京駅まで歩きましょう。ゆっくりタラリタラリと歩いて行き、新幹線に乗って母は帰りました。見送りは寂しいものです。気をつけてね!

会社の歓迎会

母の夕食はダンナにお願いをして、私は会社の新入社員の歓迎会。

個室居酒屋 番屋 新宿東口店」さん。

個室になっているのは嬉しい。ビールで乾杯をして、食べます。

お通し。

お刺身(3人前)。

飲み物はレモンサワー。

サラダ(3人前)。

そして、お鍋。

火が入る前はこんな感じ。

そして、火が入りました。

それを混ぜ合わせて、食べごろじゃ。美味しいです。

揚げ物がきて、

締めはうどん。

良い会になりました。

母と都庁に行く

母は孫娘の入学式に行き、役目を果たしたと安堵。弟の嫁に連れられて新宿に来た。横浜の皆様、ありがとうございました。

チェックインした京王プラザホテルの部屋から都庁が真正面に見える。「行ってみる?」と聞くと「行ってみたい!」と即決。

すぐ近くに見えるが母の歩く速度が遅いため、結構な時間がかかる。動く歩道を歩いたり、地道に下を歩いたりして到着。ここじゃ、ここじゃ。

展望台に登りましょう。

荷物チェックを受けて、エレベーターへ。エレベーターは静かに上がります。母は初めてだそうです。前にも連れて来た気がしていたが、そうか、初めてだったか。

初台の病院が見える。あちらからも見えてましたっけ。グルリと一巡りして、おりましょう。母も満足。良かった良かった。

あぶ家@新中野

今日も、少し早めに走ってみる。オ、いつもより良いタイムじゃ。それでも病気前と比べたら遅い。これを続けていくのじゃ。

あぶ家」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

キムチ。

キャベツ。

藁焼きかつおのたたき。

ポイントで頂いたのは餃子。

飲み物はレモンサワー。

美味しいね。

締めは、淡々混ぜそば、そして、ご飯。美味しいです!