今日はランお休み。「まとい寿司」さんに行きますか。
あじいち@新中野
風呂にゆったりと入り、風呂の中で寝てしまったりしながらサッパリしました。そして少し昼寝。
サ、「あじいち」さんに行きましょう。
青梅ラン出来たお祝いに日本酒を飲みましょう。お酒の飲み比べ。
長距離ラン&ウォーク2018(青梅街道)
今年も頑張ります。青梅ランじゃ。青梅街道を走り、途中から新青梅街道を走り、青梅市に行き、そして折り返して帰ってくるという、考えただけでも気が遠くなるラン。
今日も2時半に目覚ましをセットし、起きた。ダンナはその10分前に起きて、髭をそっている。サ、行くぞ。
3時に家を出発。建物の前で膝グリグリ、首グリグリの準備運動をして、iPhoneアプリをセット。頑張るゾ! 3時12分頃に走り始め。
それにしても寒い。風が強く吹いている。急遽、着ることにしたウィンドブレーカーの帽子をかぶって出発。
暗い夜道。人は少しだけど歩いている。飲み会の帰りでしょうか。若者よ、いいなぁ〜。おばさんは、こんな時間まで起きていられぬ世代になりました。
とかなんとか考えながら走る。ダンナとの距離は少しずつ開いてしまう。でも無理して追いつかないことにしました。事前にそう話しています。なにせ70kmもあるから、無理をすると完走出来ない。
おおよそ30分ほど経つと給水。お互いに「ちゃんと飲もうね」と話しています。エネルギー不足は大変なことになる。
3時の東京は真夜中。飲み会の帰りらしき人達が歩いている。若者よ。良いねぇ〜。
4時になると、歩く人はほとんどいない。車も少ない。道路がシーンと静まりかえっている。その中を淡々と進む。荻窪駅をこえて北上し新青梅街道に入る。何度も走っている道なのに、あまり覚えていない。淡々と進む。
5時。世の中が起きてくる。空は明るくなってきた。今日が始まる。淡々と進む。ダンナとの差が広がる。信号待ちに追いついたり、もっと離れてしまったり。淡々と進む。
6時。コンビニで買い物をしつつ、トイレを借りる。コンビニを出た後で道に迷わぬように注意する。過去2年とも、道を誤ってしまった経験を活かしつつ。
7時。うーん、なかなかたどり着けない。左手に富士山が見える。2度、バッチリと見えた。
8時15分頃、半分地点に到着。セブンイレブンでそばとおにぎりとコーラを買って、半分ずつ食べる。コーラがうまい。店の前に座りこんで食べた。
帰りは何倍にも感じるほど長い。人も車も増える。往路は信号無視をしても大丈夫だが、復路はそうもいかない。屈伸しながら信号待ち。長い。
9時。町名を見ながら走っている。青梅市からはじまり、瑞穂町がこんなに長かったっけ? そして武蔵村山市は行きでは気づかない。ハァ〜。
10時。なんとか走っている。今日は13時に帰りたいと思っていたが、このペースでは難しい。14時前には到着したい。頑張るぞ。東大和市を通過。東村山市を走る。
11時。コンビニでパンを買い、コンビニ内の椅子に座って食べる。休まる。長居は無用じゃ。行きましょう。東久留米市。
12時。西東京市じゃ。ここまで来たなぁ〜。青梅街道に入る。荻窪を目指して走る。70kmに達していたら、荻窪から電車で帰ろうとダンナと話す。練馬区だ。往路では練馬区をほとんど意識しないで通過している。復路では長い長い練馬区。
そして、杉並区に入った! あと少しだ。頑張るのじゃ。住所は「桃井」が出た。4丁目から始まり、数値が若くなっていく。環八にぶつかる。あと少し!
人が増えて走りにくくなっている。それでも、ゆっくりゆっくり走り続ける。ダンナの後ろについて行く。そして、地下鉄の入り口のところがゴーーール!
やったー!
iPhoneアプリを見ると、71.68km。タイムは9:33と示している。実際には、10時間15分かかった。
電車に乗る。座る。安堵。
新中野駅で降り、駅横の「博多らーめん 一心堂 新中野店」さんに入る。
無事に行ってきたね! 良かった良かった!
旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店
19時前、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。
明日は長距離ランを予定しており、今日は21時に寝ます。明日は頑張るゾ!
織田フィールドへラン!
内藤新宿300RCの皆さんと織田フィールドに集まる日。
今日はいつもとは違う道を行きます。というのも、明日は青梅ラン70km走をするので、今日は短めに走るのじゃ。青梅街道を荻窪方向に向かい、環七を南下。甲州街道を新宿方向へ走り、初台の一つ先を右折し、あとはいつもの通り。11kmぐらいか。
10時30分スタート。しかし、、、走るのが遅い。織田フィールド到着は12時ちょうど。オオオ、ツチダさんは着替えも済んでいる。早いなぁ〜。先にとんかつ屋さんに向かって頂きました。
更衣室でシャワーを使って着替え。そして代々木駅に向かいます。
こんなに緑があると、ここが原宿の近くの、大都心だってことを忘れてしまいます。人も歩いていない。静か。
「とんかつ代々木庵」さんに到着!
オ、ツチダさんとダンナもいました。時間は12時55分頃。生ビールお願いします!
オ! 久しぶりにホソコウジさんがいらっしゃった。嬉しいです! 飲み物はレモンサワー。
ツチダさんとホソコウジさんとは代々木駅にて別れ、ダンナと私は新宿駅に向かいます。
新宿駅に向かって歩いていると「新宿みやざき館KONNE」の前に、宮崎県出身のとろサーモンさんのオブジェがありました。へぇ〜。
会社のミーティング2018_5月
会社の月に一度のミーティング。久しぶりに全員そろった。嬉しいね。
その後は「凛火」さん。
あぶ家@新中野
「あぶ家」さんでダンナと待ち合わせ。
「西城秀樹が亡くなった」と話す。「実は中学生の時にファンだったんだ」と。63歳は若い。必死にリハビリする姿をテレビで見ていた。壮絶な人生だったなぁ〜。ご冥福をお祈りします。
新中野「AMBIENT」さん
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに予約しています。
今日は混んでますね。そんな中、手際がイイ!
サクサクっとカットして頂き、若いお嬢さんが染めてくださる。私はノホホンと雑誌を読んでいると終了。ありがとうございます!