走った。さらに遅くなっている。ガクッ。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。あらっ、9月は一度も来てなかったか。
火曜日はダンナが午前中で仕事が終了。新宿三丁目のお店で待ち合わせ。「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんだ。
私は日替わりパスタ「ベーコンと小松菜のトマトソース」、690円。
ダンナは「蒸し鶏とオクラのペペロンチーノ」、740円。あと100円出して「大盛り」に。
食後はコーヒーを飲んで、ゆっくりしました。
10月になりました。早いなぁ〜。つい先日、今年が始まったと思っていたのに、もう、あと3ヶ月しかない。早すぎる。
今日は走らない。遠回りして長く歩いて帰りましょう。明治通りを北上。いつもと違う道を行ってみたい。早稲田大学西早稲田キャンパスの手前で左折。へぇ〜、こんな道がありましたか。高原の中にでも居るような心地。戸山公演を通り抜けて、いつもの通りに出る。いつもは小滝橋の交差点付近から南下するのだが、もうちょっと先に行ってみよう。山手通りに出た。落合駅だ。さらに進む。以前、通った道が広がる。だんだん疲れてきた。初めて通るような道に出る。歩く。頑張るのじゃ。そして「COCO’S」がある交差点で左折。ここからは知った道。これをまっすぐに行けば良い。
島忠でトイレットペーパーを大量買いし、デカイ袋を持って歩く。会社を出てから1時間半で帰る。ハァ〜、ちょっと疲れました。
「まとい寿司」さんに行きましょう〜。18時10分に入店じゃ。
かにみそは写真撮り忘れ。
日本酒「豪快」を頂きまして、
隣の席のご年配のご夫婦が食べていらっしゃるのは「何だろう?」と聞いてみると「玉子に鰻が入ったもの」だそうです。お願いします! 美味しいです。次からこちらも頼みそうだなぁ〜。
東京にも台風が来ている。用事もない日曜日。午後はドトールで2時間ほど読書。ゆっくりしました。帰る時に「あじいち」さんに「9周年」の看板を見つける。オオオ、行きましょう。
「あじいち」さん、「おめでとうございます!」と伝えてお店に入る。オ、今日は飲み物が半額とな。ただし日本酒は通常通り。
18時の入店に、わぁ〜、もう満席ですね。凄いわぁ〜! 生ビールお願いします!
日本酒を頂きました。福井「純米 超辛口・ひやおろし 常山」。
用事で出かけていたダンナが帰って来た。21時少し前。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。
締めは、鮭の入った雑炊。メニューにはないが出してくださった。美味しいです!
「きゅう」さんは1年になるそうです。その前は「TONACAKI(となかき)」さんだった。「TONACAKIの方はどうしていますか?」と尋ねると「広島に帰ったようです」とのこと。そうでしたか。私達が今の「きゅう」さんに初めて入ったのは今年の1月8日だった。繁盛して良かったですね!
東京は「午後から雨」という天気予報だが、午前中から降っている。エイ、走ろう。あらっ、帰り道、山手通りで会社の従業員さんに会う。あたしゃ、100円ショップレインコートを着てドロドロ。彼はナイスガイと二人連れ。挨拶をかわす。嬉し恥ずかし。
そしてシャワー。仕事を終えたダンナを誘って「博多らーめん 一心堂 新中野店」さんだ。
スダが気仙沼から東京に来るというので、「集まっぺし!」と連絡を頂いた。了解!
新橋駅に集合。新宿5丁目の会社から歩いて行く。GoogleMapが示す通りの道を行く。「溜池山王」の辺りは本当にわからない。ビルの合間を歩く。一箇所、虎ノ門駅近くで道を誤る。素直に戻る。そして進む。早めに到着してしまった。古本を売ってるのを見て歩く。そして1冊買う。100円なり。安い。待ち合わせの5分前。待ち合わせは機関車前。
もう一度、周囲をグルリと歩いて友を探すと、イタイタ! あと3人か。先に店に移動しよう。新橋は不慣れな場所。全然わからない。ただただ付いて行くのみ。お店「新橋日和」に予約してくれたのは気仙沼在住のスダ。凄いよ、ホント。3,200円で飲み放題は嬉しい。
飲んで、食べてしていると、オオオ、来た来た! 総勢13名。これは凄い。
食べました。語りました。2時間飲み放題の時間終了となり、皆さんと一緒に新橋駅へ。
歩きながら「マユミちゃんが結婚した時にお祝いをしてなくてごめんね」と再び謝る。すると、、、「亡くなったの」って。「エ?」私は理解が出来ない。「亡くなったって、ご主人のこと?」、目テン、頭はまっ白になってしまった。「そうなの。1週間ぐらい前に」。「エエエエエエエエエエ〜〜〜!」、あとは何を話したか、覚えていない。あまりに驚き、ショックを受け、ヨロヨロと電車に乗った。赤坂見附で乗り換えて丸ノ内線。ボーっとしていた。人生のはかなさというか、未亡人になってしまったマユミちゃんのことを思う。何という人生なのか。
会社のすぐ近くにあるラーメン屋さん「壱角家」さん、まだ入ったことがない。ランチしましょう。
「味玉とんこつラーメン」を注文します。860円。ライスも無料でつくらしいが、それはいらないと伝えてラーメンのみ。麺が細くて食べやすい。
グダグダになってしまった「禁酒」だが、「週に一度は」ということで、今日は「やよい軒」だ。
ダンナは「たっぷり野菜の肉野菜炒め定食」、790円。いつも同じメニューを選択してます。