「丸亀製麺」でランチ。本日、1日は「釜揚げうどん」が半額になる日。みんな「釜揚げうどん」を食べている。私も!
290円の半額は145円だが、さらに5円をまけてくれて140円。かぼちゃの天婦羅もつけまして240円。安〜い。嬉しい。
その後、ドトールコーヒーに行くと、あらら「Tポイントカードの利用が終わる」と表示されている。ガクッ。このカードで無料でコーヒーを飲めていたのに。ドトールバリューカードを持つか。4月半ばまでは使えるので、目一杯は使おうっと。
「丸亀製麺」でランチ。本日、1日は「釜揚げうどん」が半額になる日。みんな「釜揚げうどん」を食べている。私も!
290円の半額は145円だが、さらに5円をまけてくれて140円。かぼちゃの天婦羅もつけまして240円。安〜い。嬉しい。
その後、ドトールコーヒーに行くと、あらら「Tポイントカードの利用が終わる」と表示されている。ガクッ。このカードで無料でコーヒーを飲めていたのに。ドトールバリューカードを持つか。4月半ばまでは使えるので、目一杯は使おうっと。
雨が降っている。走る気力なし、、、。「十七番地」さんに行きましょう。
「coto cafe」さんでランチ。
「トンタイ 本店」さんでランチ。20回目。
毎回、異なるメニューを選択している。680円のメニューは残りわずか。次はどれを食べようかなとメニューを熟読する。
ダンナは遅くなるらしい。ハテ、一人でどこに行きましょう、、、。2日連続になるけど、「あじいち」さんに行きましょう。21時の10分前。ちょうどカウンターに一席、空きがある。たった少し前にお客さんが帰られたようだ。座る。
お刺身の盛合せ。メニューにはないが「いつもの半分」をお願いしました。すみません。
ダンナが到着。椅子席に移動させて頂きました。ダンナは宴会で食べて、飲んできているが、、、黒霧島の炭酸割を頼み、そして、インドマグロ丼(みそ汁付)の(小)を頼む。久しぶりで食べますねぇ〜。美味しいです!
ランチは「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さん。
「あじいち」さんに行きましょう。19時に予約しています。
今日は「第17回 新宿シティハーフマラソン」だが出場しません。応援に参ります。
午前中に10km走って、シャワーを浴びて、それから、そうだ歩いて行きましょう。新宿御苑のそばの道は、走り始めた頃に仕事を終えてから走った道。懐かしいなぁ〜。千駄ヶ谷駅までは順調に進む。そこからはハーフの人達が走る中、一番近い道を歩けない? わからない。ちょっと迷う。「Green Cress」さんに行きたいのだが、、、。TEPIAの前を通り過ぎてしまった。いかんいかん。これは遠回りじゃ。戻る。明治神宮球場のまわりをグルーっとまわって、やっと到着。すみません、遅くなりましたぁ〜。
キムラさんはハーフを走り終えてました。タンバさんは先に帰られたそうです。すみません。ハヤシさんにも会えました。そして高遠からいらしている皆様、本当にありがとうございます。生ビールお願いします!
3kmの部を終えて、なんと凄い! 素晴らしい! 第1位です。凄いわぁ〜〜〜! 優勝メダルが輝いてます!
高遠の皆様から頂戴したお土産「葉わさび醤油漬」。ありがとうございます!
サ、二次会に参りましょう。昨年、入ったお店は17時からだそうでやっていない。まだ16時になったばかり。では、いつもの「福臨門」さんに参りましょう〜。
いつも遠慮がちに頼むピータン、これを好きな方がいらして今日はいいわぁ〜。総勢7名。
麻婆豆腐。辛いです。玉子チャーハンの上に乗せて食べると旨い!
若者がデザートを食べてます。私はお腹いっぱいで入らないわぁ〜。
楽しい会は終了。いつもの道を新宿駅まで歩きます。そして今日は丸ノ内線に乗って帰りましょう。お疲れさまでした。
ダンナの帰りを待つ。ダンナは「能」を見に行ってるそうで、なんか格調高いわ。「まとい寿司」さんに行きましょう〜。
うわっ、満席です。私達の次の方は入れなかった。ギリギリでした。凄いわぁ〜。