今週の日曜日は「中野区議会議員選挙」だが、それよりも前に「期日前投票」じゃ。いつもの「東部区民活動センター」の前でダンナと待ち合わせ。
エレベーターで3階に上がり投票。他にも数名の投票の方がいる。さて、結果はどうなりましょうね。
「あじいち」さんに行きましょう。18時に予約。わっ、もう満席ですねぇ〜。凄いわ〜。
LBバンドの練習会。70回目だ。
リーダーが耳の病気になっていて、Sax担当なんだけど、音が大きくて辛いらしい。皆でアイディアを出していたら、ベースの方から「ショルダーキーボードにしたら」とナイス・アイディア!
オオ、オオ! それが良いですよ。一緒に楽器を見に行くことに決めた。なんか嬉しい〜。
それに、会場を提供してくださっているイイダさんも「脳内出血」で入院していたと。ヤヤヤヤヤ、私と同じ病気ですよ。1週間程度の入院だから、程度が全然違うのかもしれないが驚きました。再発しないようにと祈るばかりです。
呑気なことを考えて生きている私は幸せ者だなぁ〜と思った次第であります。
帰り道は歩く。GoogleMap通りに歩いて、途中、「島忠」で買い物をしても、おおよそ1時間10分で家に到着。それにしてもGoogleMapは見逃してしまいそうな小道も指定する。なんか、凄いよ。
ダンナは選挙の応援で「ポスター貼り」に行っている。スズキ君も一緒に頑張ってくれている。申し訳ないです。私は一人でランチはどこに入るか? そうだ、「三代目 やっとこ 六天魔」さんだ。
「鳥貴族」さん。「ネット予約」で19時に予約。オ、満席で、外で待ってる人もいる。凄いねぇ〜。お客様は若い。
1時間とちょっとで終了しました。ご馳走さまです。
毎年4月に神保町の「RunDesign」さんで購入している「ニュートン」のシューズ。今年も予約のメールを入れると、ななな、、、なんと! すでに売切れたそうです。ガーン。
急いでネット検索し、「NEWTON RUNNING JAPAN」のページで3足を発注し、ヤレヤレと思ったら、メールが届き「2足しかご用意出来ません」とのこと。そこで2足を発注し、またネット検索。Amazonで見つけて1足を発注。
「Women’s Gravitas VIII(グラヴィタス8)」、サイズは「6」。
午前中に走る。17km。初めての道を行く。「武蔵大学」を過ぎても、その道をまっすぐに突き進み、「練馬駅」を超えて「目白通り」とぶつかったところで左折。あとは目白通りを帰ろうと思っていたのだが、最初は良いペースを刻んだが、途中から遅い。距離を短縮し、久しぶりに環七を帰る。これじゃ100kmは遠いなぁ〜。ガク。
仕事を終えてダンナが帰宅する。急いでシャワーを浴びて、「赤坂屋」さんに行きましょう。
ダンナの父の命日。特にお墓参り等はないとのこと。了解。8km走る。遅い。
「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。
「煮干中華そば鈴蘭 新宿店」さんに、また行ってみた。
店内に入ると、並んでいます。私は3人目だ。オ、今日は店内に女性もいる。私の前に4人だ。