あじいち@新中野

あじいち」さんに行きましょう〜! 19時に予約。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

セロリ浅漬。

ホウレン草のおかか和え。

あつあげ焼。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。ダンナは中々の炭酸割。

鶏手羽の塩焼き(2本)。

締めは、野菜たっぷり!! あんかけ焼そば。美味しいです!

オバちゃんに「サロマ行って来ま〜す」と伝える。「頑張ってね」と。ありがとうございます!

おやま調整院

弟が営む「おやま調整院」に行きます。身体のメンテナンス。

弟に「またサロマ湖100kmを走る」と伝える。
「本当は辛いのよ、なんでこんなことをしているんだか、、、(トホホ)」と話す。
「まっ、オヤマ家の人なら、そんなもんだね」って。
「そっか」と納得してしまう。

身体は軽くなりました。ありがとう。頑張るね!

居酒屋もんし@新中野

私は今朝の朝ランでサロマ前練習は終了。ダンナは夕方に走って終了。あとは当日を迎えるだけ。

居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。雨が降ってきたね。

生ビールお願いします! あれ? いつもの女性二人がいない。店員さんに初めまして、、、ってな感じ。

お通し。

煮つぶ貝。

お刺身の盛合せ。

焼き鳥。盛合せ5本。やきとり、皮、ぶたバラ、つくね、ねぎ。

飲み物は、目の前に日本酒リストが貼ってある。新潟の「越の白鳥」、五勺(ごしゃく)お願いします。

ダンナは麦焼酎「佐藤」の炭酸割。

茄子のチーズ焼き。

あつ揚げ納豆

お酒をもっちょっと頂きましょう。宮城の「墨廼江(すみのえ)」。

並々とお願いします!

締めは、ざるそば。美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんです。16時半に予約しています。

働いている女性の方が凄く痩せていて驚く。ダイエットの効果が出たそうだが、「たいしてダイエットしてないんです」とな。けれど痩せた理由は飲み物。これまでジュースを飲んでいたが、今は「コーヒー」で、「ブラック」だそうです。へぇ〜。それとお菓子を食べることが激減したそうで、「無理じゃなくて、あまり欲しくなくなった」んだそうです。痩せて美しくなり、良かったですねぇ〜。

店長さんに「サロマ100kmに行くんです」と話す。「100km! 好きなんですねぇ〜」とおっしゃるので、「いえいえ違うんです、もうヤダと思いながら行ってるんですよぉ〜」と嘆く。毎年、同じような話をしてすみません。走る話って、いつもだいたい同じ。それでも優しく付き合ってくださり感謝。

髪の毛は短くなり、良い色に染まりました。元気が出ます!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

朝ラン続いています。8日目。ラストはちょっとだけ遠回り。この時期しか通らない道。あら、新しいマンションの建築中ですね。へぇ〜。練習不足のダンナは今日は11km行った。この時期はもう調整時期だから無理しない方が良いけどね。頑張ってます。

サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

オ、混んでますね! 生ビールお願いします!

美味しいお通し。

谷中生姜。

飲み物は、「鶴の泉」の炭酸割、ダンナは「中々」の炭酸割。

お刺身の盛合せ。

明太玉子焼き。

こだわり酒場レモンサワーを二人で一杯。途中から若いお嬢さんが手伝いに入ってくれた。助かりますね〜。

締めは、鮭茶漬け。美味しいです!

センホンベトナム料理@大久保

ハローワークに用事があったのでランチは「センホンベトナム料理」さんに行きましょう。初めて参ります。右側のドアを開けると、すぐに階段があって、それを昇ります。

2階に上がると予想よりも広い店内。窓際に座ります。鶏肉のフォー、セットでお願いします。780円+100円=880円。

この頃はフォーが好きで、週に一度は食べてます。

セットについている春巻が2つ。生春巻きの方が好きと思っていたが、ここのは揚げ春巻も旨い!

十七番地@新中野

朝ラン続いています。7日目。しかし、、、今朝はなんともだるくて、最初の1kmはとても遅かった。トホホ。

十七番地」さんに行きましょう。18時20分には入店。

小生ビールお願いします!

お通し。

焼き鳥、お任せ7本。

炙り鮪 梅おろしのせ。

生ヤングコーン炭焼。

皮をむいて、美味しいです!

飲み物は、黒瀬(焼芋)の炭酸割。ダンナは釈云麦(じゃくうんばく)の炭酸割。

締めはスープめし。美味しいです!