明日は「第25回参議院議員通常選挙」。今日のうちに投票しましょう。「期日前投票」じゃ。いつもの「東部区民活動センター」へ。あら、いつもより大勢の人が投票にいらしている。最終日のこの時間だからなのか? それとも投票率が高いのか?
中野坂上方向に歩き「鮨たじま」さんでお寿司だ。
特上にぎり。2,400円。ご飯が少なめで私には嬉しいが、ダンナには足りなかったか?
芋焼酎・蔵の師魂(しこん)のソーダ割。ダンナは麦焼酎・兼八のソーダ割。
明日は「第25回参議院議員通常選挙」。今日のうちに投票しましょう。「期日前投票」じゃ。いつもの「東部区民活動センター」へ。あら、いつもより大勢の人が投票にいらしている。最終日のこの時間だからなのか? それとも投票率が高いのか?
中野坂上方向に歩き「鮨たじま」さんでお寿司だ。
特上にぎり。2,400円。ご飯が少なめで私には嬉しいが、ダンナには足りなかったか?
芋焼酎・蔵の師魂(しこん)のソーダ割。ダンナは麦焼酎・兼八のソーダ割。
内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。
10時3分スタート。山手通りは要町で折り返す。そこまでは順調だった。しかし、、、登り坂が走れない。思わず、足が止まる。いかん。歩き。そして下り坂は走る。あぁ、、、また登り坂だ。走れない。歩き。そんなこんなで8箇所も歩いてしまった。織田フィールドに到着したのは12時30分だ。遅い。ガーン。
「あら! イシイさん!」、オーとな。ツチダさんもいらっしゃるらしい。皆さん、今日は遅かったのね。急いでシャワーを浴びて、イシイさんと一緒に代々木まで歩きます。ツチダさんは定期券があるから電車で移動されるとな。了解。
お店「とんかつ代々木庵」さんに到着したのは、13時25分頃。
キタヤマさんからお酒を2本頂きました。ありがとうございます。すみません。なんでも以前、ダンナがおねだりをしていたらしく。申し訳ないです。
生ビールはあっという間に飲んでしまい、レモンサワーお願いします!
皆さんは豚汁を飲まれて終了です。お疲れさまでした。久しぶりにイシイさんが参加されたことは嬉しい! 2年に渡るマンションの理事が終了されました。これからは毎月参加ですね!
会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
優しい社員がアイスクリームを買って来てくださった。ありがとう〜。いただきます。HIROTAの「ラムレーズン」。美味しいです!
私の挨拶から始まる。仕事だというのに、またしてもプライベートな話を。「サロマウルトラマラソン100kmを完走しました」。しかし、それだけでは何ですから、「実はかなり遅くなっていて完走は難しかった」という話を。それで「5月のGWに合宿に参加し、そこで頂いたアドバイスを守り、5月、6月は走った。そのおかげです」と伝える。「皆さんも、色々と悩んでいることがあれば、ぜひ、先輩に相談して欲しい」と伝える。「先輩から頂く良きアドバイスに従ってみるのも解決策の一つ」、それを言いたかったのです。伝わったかしら?
その後の宴席は送別会は「百済」さん。
2H飲み放題付「希少部位コース」7300円⇒6500円(税別)じゃ。
特選極み5点盛り。カイノコ、ザブトン、シンシン、クリサンカク、トモサンカク。
Facebookのラン仲間と「皇居を走ろう」の日。
サロマの後は本当に走れない。速度は遅い。会社は15時半にあげて頂いて歩きます。「国立劇場」前の信号を渡ります。
「アシックスラン東京丸の内」で着替えて、荷物をコインロッカーに入れて、イザ、ランじゃ。皇居を2周。遅いけど走れた。ホッ。
シャワー終了して、19時40分にはフロントで待ち。皆さんが集まり「屋台屋 博多劇場 丸の内店」さんへ。今日は4名。
今日はサロマの参加Tシャツを着ている。おっ、気づいてくださった。ありがとうございます! そしてウルトラマラソンの話もします。楽しい〜。
やっと走った。遅い。身体は重い。上り坂なんか歩くぐらいの遅さ。ハァ〜。
「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。
「ハノイ」さんでランチ。4度目です。オ、今日はお客さんが多いですね!
気仙沼サポートビューロー(KSB)7月の定例会です。
18時半から始まり、そして19時少し前から「スカイプ」で気仙沼に住む若者(移住者)と会議。最初は挨拶など。そして、お互いに考えていることを話し合った。なかなか濃い内容だったかと思います。
二次会は「天狗 テング酒場 飯田橋東口店」さん。
「牛繁」さんに行きましょう。17時少し過ぎに入店。お久しぶりです!
オオオ、っと。お店が「フランチャイズ」になったそうです。おめでとうございます! 仕入れ値が高くなったり、色々と大変なこともあるそうだが、お肉が美味しくなったようです。客が払う単価は同じ。それは嬉しい。