たまたま朝、通ったら柵がなくてハッキリ見えた。へぇ〜、今はこんな感じですか。ここにたくさんの建物があったのに。不思議な気持ち。
十七番地@新中野
「十七番地」さんに行きましょう。
久しぶりにやきとり丼を食べた。美味しいね。
新宿の壁
anan「ありがとう!おかげさまで50周年」だ。
1980年代、ananを買ってはおかしなファッションを真似たことがあった。遠い昔だわぁ。懐かしいなぁ。
あじいち@新中野
あっ、「あじいち」さんがやっている。行きましょう!
レストランエトワアル@気仙沼
ランチは皆を誘って、気仙沼市田中前の「レストランエトワアル」さん。そうそう、今日は亡き祖母の誕生日です。
私は「本日のパスタ」、熟成ベーコンとほうれん草 ピリ辛 トマトクリームパスタ。
弟は、国産牛肉のデミグラス煮込み 粉雪 パルミジャーノチーズがけ。
食後にホットコーヒーを頂きました。母とダンナと私は「アメリカン」でお願いするもアメリカンはやっていないとのことでしたので「薄めてください」と。美味しいです!
三日町で荷物を受け取り、気仙沼駅まで車で送ってもらいました。ありがとう〜。助かった。皆さん、お元気で。東京に戻ります。
くら@気仙沼
気仙沼大島へ@気仙沼
宮登@気仙沼
ダンナが到着しました。土曜日は仕事が午前中で終了。急いで新幹線に乗ってやって来ました。申し訳ない。
皆で食事をしよう。弟も私も「宮登」さんだ!
新しいお店が気になっていた。一人先に行き、見てみることに。オオ、ここじゃ。
フフフ、前の建物とは全然、違いますねぇ〜。若い五代目らしくて良いです!
18時半の予約なのに、まだ18時前だ。どうしよう、、、。ヨシ、中で待ちましょう。お席は用意されてました。
そうこうするうちに皆さんも到着。弟夫妻、母、ダンナ、そして私の5名。皆さんは生ビール。どうぞ、、、。涙。私は炭酸水。
五代目さんはすぐ近くで調理されていました。様になるなぁ〜。
「宮登」さんのこちらは震災前からあったものでしょうか? 聞いてみたいが本日はお忙しそうで諦めました。次回は聞いてみます。ご存知の方、教えてください。
美味しい、美味しい、美味しいお料理は弟夫妻がご馳走してくれました。ありがとう。申し訳ない。美味しかった! 車で三日町まで送って頂き、ダンナは弟夫妻のところに泊まります。ご迷惑をおかけして申し訳ないです。ありがとね!
気仙沼プラザホテルの湯@気仙沼
CORVO@気仙沼
「CORVO」さんに入りましょう! 母も「初めて」入るそうです。それは珍しい。母は「新しい」と聞くとすぐ行く好奇心旺盛なおばあさんでして。