あじいち@新中野

ダンナのオンラインセミナーは予定では18時終了だが、17時半に休憩をとってる。ということは延長しますね。一人で「あじいち」さんに行く。

生ビールお願いします!

お通し。

得々セットで頼んで、枝豆。

得々セットの、もつ煮込み。

角ハイボールお願いします!

わわわ、19時だ。ラストオーダーを勢いよく頼む。お刺身の盛合せ。

ダンナの生ビールと「いいちこ」の炭酸割を頼む。私の飲み物は、梅酒ロック。

ダンナ到着。よかったぁ〜。間に合ったね! 稲庭うどん(暖)。

おにぎり。

中は、鮭です。美味しいです!

Macで音楽クラブ・2020_5月例会

Macで音楽クラブ」のネット例会。

先月に引き続きまして「Zoom」で例会。

ダンナがオンライン・セミナーを受講しているので、いつもの席では音がかぶってしまう。私は別の場所で行うことに。そこでマシンはダンナのノート型Windowsマシンを借りる。もうね、Windowsマシンは触れません。まったくもってダメ。ダンナに設定をしてもらって、机に置いてもらって、あとは座るだけという贅沢な仕様ですみません。

例会は今日もわかりやすいデモをしてくださり、ありがとうございます。

そして、そして、九州からも参加があり、これは嬉しいことです。ネットでの恩恵です。来月もオンライン例会になるだろうとのこと。アプリは別のものもあるので試してみようということになって終了。

私はあまりというか、、、全然、役に立ててない。申し訳ないです。

優楽庵 八度@新中野

優楽庵 八度(ゆらあん はちたく)」さんに行きましょう。3度目です。

生ビールお願いします!

お通し。

キムチ。

大根サラダ。

味そかつ。

飲み物は、ニッカハイボール。ダンナは二階堂の炭酸割。

締めは、伊勢うどん。

天むす。

エビが入ってて美味しいです!

ニッカハイボールの残りはダンナにあげて、赤ワインを頂いて終了です。美味しいです!

イル ヴェッキオ ムリーノ@新中野

仕事を終えて、ジョギングもして、シャワーも済ませたダンナを誘って「イル ヴェッキオ ムリーノ」さんでランチ。

ビールお願いします!

すぐにサラダが出て、

パンも出て、

私は、「若鶏とフキのトマトソーススパゲティ」。少なめに。

ダンナは、「ペペロンチーノ スパゲティ」。

食後にホットコーヒーを頂き、

デザートも一つ頂きました。美味しいです!

ウォーキング@中野区、練馬区

5月です! 早いですね。もう5月か。何もしてないまま時は過ぎてしまう、、、。

歩きましょう。「日本大学 芸術学部」に向かいます。

高校3年生の私は、こちらの「演劇学科」の「日舞専攻」にいきたいと母に懇願した。課題舞踊があるから日本舞踊の師匠にお稽古をつけて頂くようお願いして欲しいと願った。しかし母は「ダメ」。「芸術なんて、何を考えているんだか」と。日本舞踊は「お稽古ごととして習っている」のであり、それを職業にするなんて「あり得ない」というのが母の主張。少しだけ戦ったが、「そんなに言うなら東京には出さない。仙台で良い」と言う母。それは困る。「絶対に東京に行かなければいけないのだ」と強く思っていた私は折れた。母の勝ち。その校舎があるのだ。どうしても見ておきたい。

GoogleMapでは、1時間2分と出ている。行こう。

北上する。途中までは知った道。テクテク・テクテク。途中で道を誤った。目白通りで軌道修正。この道はランで通る道。途中から左折しつつ進む。西武池袋線の線路を越える。あと少しだ。そして、ここだ。予想とは違って立派なビルだ。

一周してみましょう。区立旭丘小学校のそばを通り、あら、大学の隣は民家だ。集合住宅になっている。そのそばを進むと、こちら側は保育園、そして区立旭丘中学校だ。ヘェ〜。進む。

再び大学のそばを歩いている。立派。「A棟」と表示がある。

進む。立派な校舎だなぁ〜。家に帰ってから検索すると、2008年5月から2010年4月に建設されたようだ。私の時代だったら、前の校舎だったのですね。

予想を遥かに越えて立派な校舎でした。新型コロナウィルスの影響で人は誰もいない。管理人さんがポツンと立っているだけ。中に入って見てみたい衝動を押さえながら帰りましょう。江古田駅のすぐそばだが、私は新江古田駅まで歩き電車に乗る。

歩いた距離は、6.45km。1時間35分かかった。

あじいち@新中野

東京都の新型コロナウィルスの感染者数、昨日は47人、今日は46人だったそうな。減った。GWだからか? このまま減って欲しい。

あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

一つは得々セットにする。980円。生ビールにお通しと、

枝豆と、

もつ煮がついて980円はお得!

飲み物は、デュワーズハイボール。角ハイボールより20円高いのを飲んでみた。

ダンナは、「いいちこ」の炭酸割。

お刺身の盛合せ。

春キャベツと肉団子の炒め。

本ししゃも(2本)。

飲み物は、梅酒ロック。

締めはおにぎり。

中は鮭。美味しいです!

コセリ@新中野

午前中に走ったのだが、、、東中野駅近くの下り坂から歩いてしまう。家まで全部、歩き。トホホホホ。どうしたのだろう、、、。これじゃ、大会に出ても完走出来ないなぁ、、、。シャワーを浴びてサッパリしました。

ランチは「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さん。

生ビールお願いします!

サラダが出まして、

2種類カレーセット、950円。マトンとチキンカレーです!

ダンナは、バターチキンセット、980円。

飲み物はラッシー、ダンナはマンゴラッシー。

デザートはアイスクリーム。美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。

板わさ。

ジャコキューリ茗荷和え。

飲み物は、ダンナは中々の炭酸割。

私は赤ワイン。

焼き舞茸おろしポン酢。

締めは、おにぎり。

中は明太子。美味しいです!