つながった! ADSL

なぁ~~んと、昨晩、モデムが届いた。ってことは、昨日送付し、数時間後に届いたってことよね。やれば出来るんじゃない?<東京めたりっく通信(ツーか、私の殺気だった物言いにおののいたか?)。

昨晩は、気仙沼中学の同窓生との宴会があり、2時頃に帰宅。するとモデムは宅配ボックスに届いてた!

喜び勇んで接続。WANランプOK。急いでPowerBook G4を接続すると、サクッ!と接続出来た。ばんざぁ~~~い!!!

この間、ほんの数分しかかかってない。本来こうあるべき! すばらしぃよADSL。 すばらしいよ東京めたりっく通信。サ、お約束の速度チェ~~~ック

満足~~~(^-^)!! その後、東京めたりっく通信から不手際を詫びるメールが届いた。う~む、ひょっとして、このページ読んだ?(笑)…(なハズないか)

引越前に利用していた「NEC ATU-R32(下)」よりも、今度の「ARESCOM NetDSL1000(上)」は小さくて軽い。この間は8ヶ月程度しか経ってないんだけどね。

AirMacに接続する時は、AirMacでDHCPを選択するだけ(簡単すぎる)。で、Macでは、AirMacを選択するだけなんだよね。ホント簡単すぎて拍子抜け。しかし、この後ろのケーブル類をなんとかしないと美しくないゾ。

ユーザーグループ懇親会・参加

あの永井さんが来てた!

雑談中に携帯電話で動くキティちゃんの3Dを見せてもらう。うーむ、バンダイでこういう事をやってるのね。楽しそう~~~。10代、20代のお嬢さん達にもてそうっス(笑)
    へ・もう、もててる? おそれいりやした m(__)m

さまざまなNY Expo

POWERBOOK ARMYの飯嶋さんの記事をご覧下さい。飯嶋さんとは(NYで)ご挨拶した程度。先方は私を覚えてはないと思うが、私の方は、「アメリカに慣れてるのね~」と思っていた、が、実はやっぱ大変だったのね(^^;

私も英語が通じないための小さなトラブルあり(泣)。それにしても、マリオットマーキーズの回線って大変だったんスね。

ADSL移転は大変(東京めたりっく通信)

引越てから、あと少しで一ヶ月になろうとしている。が! まだADSLが使えてない(ムカッ!)。昨晩、やっとモデムが届いたので、接続する。ダメ。「WAN」ランプが点灯しない(接続にならない)んだから、NTTからここまでの接続が出来てない。パソコン設定以前の「通信」の問題。

本日、朝いちでサポートに電話(話し中をくぐりぬけやっとかかる)。折り返し、担当から電話「リンクが確認されてますから大丈夫」、私:「昨晩から今の間に、何か設定を変えたんですか?」、「いえ、何も」、「じゃ、接続できるはずがないんじゃないの?(強気)」、サポート:しどろもどろ・折り返し電話。

しかし、その後、なぜかWANランプが点灯した(接続OKの合図)。あ~これでやっと使えるのかな? ダメ(ムカッ!)

パソコンで接続確認のためのIPを打ってみるが、それが通ってない。ってことは明らかにモデムのIP設定のミス(もしくはモデム故障)。

また窓口に電話(話し中が多く、一度ではつながらない)。折り返し・担当から電話「それは、モデムの設定ミスか、モデムの故障です」知ってる(ムカッ!)

「今朝ほどWANランプが点灯しなかったのは、NTTの方で使える状態にしていなかったのが原因でした。それは使えるようにしたので、大丈夫です」って、そんなことは、あ~た想像がつきますぜ。

で、結局、「別のモデムを送ります」だって。怒り爆発寸前を察知してか、「なんとか今日中に発送します」

「ホントだろな・にぃちゃん」とドスをきかそうかと思ったが、なぜか、かわいらしく「はい」と返事をしてしまった。明日をお楽しみに。

も~~絶対に今月の電話代はたまげるに違いない(大泣)

NY Expo参加者は64,000人

NewYorkのイベントとしては過去最高だった。実際に参加していても、人の多さに驚いたので、この数値は納得がいく。それだけ次なるマシンとMacOS Xへの感心の高さを感じ取ることが出来た。

また、大企業ユーザよりも、中小企業ユーザ、個人ユーザが多いので、自分自身で情報を集めたいという熱心な層が厚いのだろう(私もその一人)。

[Media向けメールによると]

I wanted to keep you in the loop on the good news that IDG World Expo and Apple announced today. Last week, Macworld obtained a record attendance of 64,000 attendees, the highest ever for the New York event.

Adobeさん、ブース出せばよかったのにね(^-^)