朝8時現在、幕張プリンスホテルの窓から幕張メッセをみると、長蛇の列・列! 皆の期待がうかがえるというもの。「え? オヤマは何をしてるのか?」って? 実は、ある方にお取りはからいをしていただきVIP席なので~す。私なんぞがVIPで申し訳ありません(^^;;; では、そろそろVIP一番乗りしますか。
長蛇の列の中、8時半頃の到着。プレス列には、三井さん(右端)・小野さん(左端)の姿・発見。「え? オヤマさん、VIPなの~?」

こちらには、Aurora(右)さん、伊藤さん(左)を発見! Auroraさんは5時半から並んでる「プレス列1番」。

で・VIP列につくが、誰もいな~い。VIP列1番のりでぃ!

ちなみに、この列にはスーツ姿のビジネスマンと英語で話し合ってる外国人が多く、このカジュアルないでたちは異色だった。そして、知り合いの皆さんから「オヤマさん、列間違ってるよ・そこはVIPだよ」などと指摘され、その度にVIPを見せびらかしたのであ~る(デヘヘ)。ちなみに、これはホントのVIPさんのおこぼれです。感謝していますm(__)m
VIP達は、席だって、がんばって前へ行こうってこともない。空いてる席にサッと座って、最近の動向などを話しながら、静かに始まりを待つ。そうだよね。VIPがWebを更新するわけでもなく(^^;
10:05 ジョブズ登場。ネクタイ、グレーのスーツという珍しいスタイル。う~ん、どうしたんだろ?(日本バージョン?)

最初はMacOS Xの話し。3/24に世界同時発売。1つのCD-ROMで主要言語をサポートしている(すごいだろ)。Darwinの話しなどは、SF Expoとほとんど同じ内容。日本用には、このような「富士山の画面」などを用意してサービスしている。


MacOS X用のアプリケーションは、現在「400」のコミットがある。これらは夏に向けて開発が進められており、今年いっぱいかけて出るだろう。MacOS Xソフトとして「MaYA」をRichard Kerriesのデモで行う。MacOS Xプリインストールマシンは、in July。
PowerBook G4。デモの内容はSF Expoとほとんど同じ。あの発表以来、「so many order」だそうで対応が追いつかず、みなさんにご迷惑をおかけしている。我々は一週間に7日働いてがんばっている(と2度言ってた)。

Pro Speaker、本日から発売する。7,500円。
シネマディスプレイ発売。22インチは、428,000→348,000に値下げ。15インチは、88,000になる。
geFORCE3(新しいビデオカード)。これがめちゃくちゃ早い。オヤマ的には、これは「すごい!」。「ラクソージュニア」のデモで速度を見る。15年前に、スパコンで1秒75時間かかったものを、な・な・なんとリアルタイムレンダリングしてみせる。これは、PowerMacintoshG4マシンにBTOとして追加することが出来る。価格は、68,000円。
iTunes1.1。デモの内容はSF Expoとほとんど同じ。あの発表以来、75万のダウンロードがあったようだ。で、本日より「1.1」がダウンロード可能になった。変更点は、CDの焼き付けの時、CD-RWのTOP3のメーカーに対応したこと。
iDVD。焼き付けの速度が速いことを強調。25X→2Xになった。つまり、1時間のものを作成するために要する時間は2時間。

G4 Cubeは、450MHz 168,000円→148,000に値下げ。500MHz 188,000円。なぜか、ここはあっという間に通り過ぎてしまった。みなさんの記憶にどれだけ残ってるだろ?
iTools、本日から(やっと!)日本語表記になった。
新iMac、「And lastly(最後に)」とジョブズは言う。「New iMacs」(場内・拍手)。

スペックの話になる。
400MHz |
500MHz |
600MHz |
64MB |
64MB |
128MB |
10GB
| 20GB |
40GB、CD-RW |
108,000円 |
138,000円 |
158,000円 |
「New Colors」(え? 色が違うだけ? 形はいっしょなの?)

新しい色は2色用意している。1つは、FlowerColor。


もうひとつは、Blue Dalmatian。

そして、それらは、この値段で入手出来る。

そして「TV ads」(テレビコマーシャル)を流し、客の反応を見る。後で話してみると、1番最初が一番良い!という人が多い。
基調講演の内容で、新しいのはいくつかあったものの、全体には拍子抜け。iMacのFlowerPowerは、好みが大きくわかれるところ。これからブースに行って、さらなるチェックをしなくては。