ADSLモデム・電源アダプタの故障

昨日・朝、自宅のADSLモデムが突如として通信不能に陥ってしまった。モデムをリセットすること7回以上。ダメ。ランプが全部(緑も黄色も)つきっぱなしになっている(正常の場合は、緑のランプが点滅するというしくみだが・・・)。

折からのウィルス騒ぎで、何かトラブルにでも巻き込まれているのだろうか? 前にも「CodeRed」騒ぎの時には大変だったシなぁ~。後ろ髪を引かれながら、自宅を後に会社へ。

午後になると、東京めたりっく通信から「昨晩から明け方までメールが受信出来ないトラブルでご迷惑をかけた」というメールが届く。むむ・やっぱりトラブルに巻き込まれているのか?(不安)

Webから「障害報告」をすると、昼間の連絡先になっている会社に電話が来る。
「おそらくは電源アダプタの問題だと思います」
「へ? そうなんですか? 直前まで使えてたのに」(半信半疑の私)
「前にもそのような事例がありましたので」と慣れた対応。
「でも~~、通信トラブルではないのか?」とくい下がる私。
「これから代わりの電源アダプタを送ります。明日の朝には到着するので、試してください」と丁重なサポート。

う~む、ゴールデンウィークに入っちゃうし、不安だが、ま、しょうがない。

そして、本日、昼頃、ピ~ンポ~ン♪ 来た来た! 来ましたよん。届いた電源アダプタを取り付けると、あっけなく接続OK! サポートの言う通りに「電源アダプタ故障」だったのね。

サポートの素早い対応で、さほどの時間を要さずに、こうして快適ネット生活に戻った。あ~ぁ、ネット中毒だな。

グループウェア

グループウェアという言葉が流行る前から、MacにはMeetingMakerというソフトがある。このソフトは実に良く出来ていて、日程の上でドラッグすることで予定が入る。専用のサーバを用意することで、複数人とスケジュールを共有することが出来る。

数人で「会合」を開く時は、optionキーを押しながら、ドラッグする。「招待」したい人をダブルクリックすることでメンバーがそろう。その人に予定が入ってるかどうかはアイコンを見ればひと目でわかるようになっている。「招待された会合」に「出席か欠席か」選んで「送信」ボタンをクリックする。見せたくない予定は、「人には見せない」設定が可能。

クライアント先では、パソコンが苦手なえらい人達にも、このソフトは好評で便利に使っていたが、このたび某グループウェアが導入され、便利なMeetingMakerサーバは閉じることとなった。

本日、説明会が行われたが、今まであっという間に出来ていた事が16くらいの工程を踏まなければいけないし、「出席かどうか?」はスケジュール管理上では出来ないので、メールと併用しなければならないことを伝えると、ちょっと不満気なドヨメキがあった。

「Windowsを導入しコストを削減する」為に段取りしているようだが、なにか、ドンドン不便になっていくような気がする。気のせいだろうか?

ちなみにMeetingMakerにはWindows版もある(ただし、日本語バージョンがないのが問題)。MacではFontPachin’を利用して、日本語も問題なく使っていたが、Windowsではどうなのかな? Windows98SEで試した時は、(MeetingMakerのバージョンも今より古かったが)、日本語に少し問題があった。最近のものでは試してない。

Klez~

なにぃ~!! 1日で6件もウィルス付きメールを受け取ってしまった。アドレスに見覚えなし。ツ~ことは、私のアドレスが差出人になったものもどこかに送付されているかも~ぉ。ヤダヤダぁ~。皆さん、私はバリバリMacユーザだからKlezウィルスには感染しないのでゴザンス。私がウィルスをばらまいているのではないのだぁ。そこんとこ、ヨロシクどう~ぞ。

iWeek2日目

本日もマイクロソフトブースでお手伝い。マイクロソフトブースでは、「MicrosoftOfficeを使ってMacの良さを表現するコンテスト」を開催。2人の女の子を連れたお母さんが挑戦。子供をほったまま午前中マシンと格闘し、見事に優勝してしまった。すばらしい。聞くとMacを使うのは初めてだって。相当にiMacを気に入ったようで、嬉しい限り。小さい女の子もiMacをず~~と触っていて離れない。きっとお父さんに「こうてぇ~」って言うんだろうね(笑)

iWeek、大阪へ

iWeekに参加するべく大阪に出発だっ!
道中で読む本を鞄に詰めてっと。けどサ、たぶん寝てるよ(笑)

● 会場へ

新幹線で熟睡し、あっという間に新大阪に到着。いざいざ会場へ。新大阪→大阪→京橋・そして徒歩6分ほどで会場となるMIDシアターに到着。先に到着した、「Macで音楽クラブ」の皆さんと合流し、会場セッティングを行う。「Macで音楽クラブ」は、入り口近くのサブステージに出演予定。また、ブースでは「iWeek参加記念CD」を500円で販売。数に限りがあるので、お早めにお越し下さい。私は、スタッフとして、マイクロソフトブースのお手伝いをする予定。皆様のお越しをお待ちしています!

● ホテル(東横イン・天満橋大手前)

TMUGの大西様のご紹介で予約したホテルでは、インターネットに常時接続するサービスがある。Etherケーブルを持参したので快適ネットワーク。速度チェックをすると、オ! 速いゾ。