デブりまして

役所やら銀行をまわり、汗だく。
汗だくの中、久しぶりにW氏にバッタリ会う。
「あれ、オヤマさん、少し、ふっくらされて」
く・・・。やっぱ数年ぶりに会うとわかっちゃうのね。
「デブりまして」(←日本語おかしいって)。

今までダイエットしたことない。けど、とうとう、策を講じなければなるまい。といっても、食事を減らすのは嫌でござるノー。

はてはて・ふむー。やっぱ運動でしょうね。ちなみに mixi の写真も2年前だから、今から2kg減の時。毎年1kg ずつ増えている。そのくらいって、毎日、見てると気づかないのがこわいよね。

Mighty Mouse!

アップルが「Mighty Mouse」を発表した。税込み5,670円。
(写真で見ただけだが)こういうのが欲しかったっス!
一つボタンで、それでいて多機能。
以前、マウスで手を痛めて以来、アップルの1つボタン以外使えない身体になっている。すごーい期待しちゃうワン。

Jazz が流れるお店でランチ

外勤したついでに「Jazz が流れるお店」でランチ。
久々にちゃんとしたスピーカーで Jazz を聴いた。心にしみるな~。クー。

近頃はミーハーな曲ばっかり聴いてたから、ガツンと心に響きましたゼ。ちょっと神経を使う判断をして疲労困憊だったけど、がんばろ!っと。

(母方の)祖母の一周忌

(母方の)祖母の一周忌。法事は先月済んでいるので、今日は心で祈る。

昨年、私の父が亡くなった時に祖母はひどくショックを受け、それからドンドン弱くなって、あっけなく逝ってしまった。

昨年は父と祖母を亡くしたショックから立ち直れるだろうか?と本気で思ったけれど、人間はタフに出来ている。乗り越えられないものはないのかもしれない。

母と東京見物2

「浜離宮(浜離宮恩賜庭園)」へ。一般300円、65歳以上は150円の入場料。

わお! 都会の真ん中にこんな森みたいなところがあったのね~。緑とビルの風景は、ニューヨークのセントラルパークみたい。

大きな池の中に「中島」があり、そこに渡るための「お伝い橋」は総檜造りらしい。御茶屋で抹茶をいただく。

その後は、お決まりの「銀座三越」でウィンドウショッピング。

母は「絶対・三越!」世代で、あたしなんざ「どこも同じじゃないの?」と思うけどサ。しかも、何も買わなかったりするのよ。信じられないッス。でもまぁ、当人はとても楽しそう。

横浜の弟一家と食事をし、東京国際フォーラムの「相田みつを美術館」を見る。

甥っ子、姪っ子のスピードとパワーに圧倒されっぱなし。スクスクと成長しているなぁ~。姪っ子2人はのヒラヒラワンピースを着せてもらって、お姫さま気分。男の子と女の子では、こんなに小さな頃から違うんだね。甥っ子は新幹線が大好き。

今回は車いすだった父がいないので、電車を利用して、かンなり・歩いたね~。ずっと元気でいてね。