MidiKeys

Macで音楽クラブのMLで「MidiKeys」の存在を知った。

Macのキーボードを鍵盤代わりに使ってMIDI入力出来るというソフト。GarageBandでも使えるし、他のDAW(Digital Audio Workstation)でも使えるようだ。

日本語のローカライズしたのは、JLUGスタッフでもあるYamatoさん。秋山さん、GAさん、情報をありがとうございます。

Macでカタカナ変換する時、どうしてる?

私は、1991年以来ずっと「カタカナ変換にはoption+tabキー」を利用していた。新しいGoLive で「このショートカットキーがカタカナに変換できないのは不便だ」とAUGM in Tokyoの休憩時間にこぼしていたら、「え~! option+tab~!」と驚かれた。

私の方が驚いて、「え?他にやり方があるの?」と聞いたら、
「普通は、control+k」
「ひぃえ~~~!」(私のおたけび)。

TMUG のありたさんが即座に「ことえりヘルプ」を調べてくれたら、「option+tabキー」は「文字種を順次変換する」ショートカットキーだった。

それと同じ使い方として「option+x」「option+c」「option+z」「option+a」を利用することも出来るそうな。

option+tabは、身体になじんでいて、無意識に指がそこに動く。だって13年間、何も考えずに使って来ましたからね。しばし強化特訓をしなければなるまい。

それとともに、私が「カタカナは、option+tab」と伝授してしまった皆様、大変、申し訳ありません。それはあまり一般的ではなかったようです。すんません。

Macで音楽クラブが「GarageBand」デモ

AUGM in Tokyo では、Macで音楽クラブの秋山さんがGarageBandで曲を作るデモを実にわかりやすく説明し、会長のあらせさんが、会場にてボーカルの録音して見せてくれた。秋山さんは今月号のMacFan誌にも執筆しているらしい。

原田さんマクドナルドの店頭に立つらしい

AUGM in Tokyoのアップルからのご案内として「3/5(金)19:00~20:00、マクドナルド西新宿店にて元アップルコンピュータの原田さんが店頭に立つので、是非、お店にいらしてください」だって。

はてさて、行列は出来るか?

CAD製図基準(案)

国土交通省が定める「CAD製図基準(案)」に基づいて図面を作成するには、その「基準」をきちんと頭にたたきこまないといけない。この資料がおそろしく分厚い。はてさて、電子化は効率化を目的にしているはずだが、今は効率化のために苦労している感じがする。

Safari Menu 1.7.6

Safariのブックマークをメニューバーに表示出来るソフト「Safari Menu」(フリー)をインストールした。

Safariだけではなく「IEのお気に入り」も読み込んでくれたのが嬉しい。

IEからSafariに移行するべく、Pantherになってから再び「サファリ探検隊」を使ったが読み込みが出来なくて(以前は出来たんですけど)、Safariへの移行が出来ずにいたが、これで一歩前進するか?

Googoleの検索も出来るし良いっスね。しばらく使ってみましょッ。

アップルストア銀座

銀座方面に用事があったので、帰りに「アップルストア銀座」に寄り、GENIUS BARで「Virex」(ヴィレックス=ウィルスチェックソフト)をインストール出来ない件について相談してみようと思う。

8時過ぎ。3人待ちで4番目。約15分ほど待つ。
ここで相談するのは初めて。物見遊山。

きれいなお嬢さんがテキパキと対応し、いくつか試してくれ、「システムが変」なことがわかり、再インストールを勧められる。

まぁ、そちらはそんなモンかなと思っていたが、「ン!」と言い、おもむろにディスプレーをふいてくれる(ホコリまみれだった~ので赤面。)。

ディスプレーに妙な白い斑点を3つ指差して、
「これがこの機種の初期不良です」とな。
これまでまったく気にしちゃいなかったんスけど、言われると気になる。

「1年未満ならば無料で交換します。交換には3~4日かかります」とのこと。
「ひ~」

そういえば、そういう記事が出てましたっけね。
3~4日マシンがないのは辛いでござるなぁ。

閉店近い時間にもかかわらず、とても親切に対応してくださって、ありがとうございます。同じサービス業として、とても参考になります。