Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]で知りました。
日本ではどうなるんだろう?と思っていた「iTunes in the Cloud」がとうとうスタートしました。嬉しいです。
iTunesから「iTunes Store」の購入済みをクリックして、「ミュージック」をクリックすると、購入履歴が表示され、iCloudアイコンをクリックすると再ダウンロード可能です。便利になりました!!!(ますます・・・CD買わないでこっちになっちゃうなぁ)。
Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]で知りました。
日本ではどうなるんだろう?と思っていた「iTunes in the Cloud」がとうとうスタートしました。嬉しいです。
iTunesから「iTunes Store」の購入済みをクリックして、「ミュージック」をクリックすると、購入履歴が表示され、iCloudアイコンをクリックすると再ダウンロード可能です。便利になりました!!!(ますます・・・CD買わないでこっちになっちゃうなぁ)。
「AUGM東京2012」の打ち合わせがありました。
私はおととし2010開催の言い出しっぺ会長をつとめましたが、昨年は震災が発生し、それどころではなくなり、代表を交代して頂きました。それ以来、ずっと欠席だったので、久しぶりの出席です。
そんな状態にも関わらず、暖かく迎えてくださってありがとうございます。
今年も秋にAUGM東京開催に向けて、始動です。
私は、AUGM気仙沼を立ち上げようと、いま、気仙沼在住のMacユーザ、iPad、iPhoneユーザにFacebookで呼びかけをしています。
AUGM気仙沼も、さんま、戻り鰹が美味しい秋に開催したいと思っております。
気仙沼にお住まいのアップル好きな皆さん、ぜひ、一緒にやってみっぺし!
iPhone のOSを「5」にアップデートして、入力で問題がありました。
入力はローマ字入力を使っています。
誤った文字を入力したときに、そのまま指を上にすべらすと、以前は入力解除でしたが、今は「長押し」として、別の文字を選択出来るようになってしまいました。
それが不便で「使いにくいわー」と思っており、方々で聞いてみるのですが、解決策がなく困っていました。
すると、会社の人に「指を下方向にすべらせると解除出来ますよ」と教えてもらった。
ワー、本当だわ。
ありがとうございます。
これで、かなり楽になりました。ありがとう。
Macを使っている。
FTP、SFTPソフトには、無料の(正確にはドネーションソフトの)「Cyberduck」を愛用している。
このソフトは使い続けていると、なぜか、ドンドン重くなってしまうために時々、メンテナンスする。
メンテナンス内容はこちら。
「Cyberduck」をいったん終了して、
ユーザ/xxx(ユーザ名)/ライブラリ/Preferences/ch.sudo.cyberduck.plist を捨てる。
ユーザ/xxx(ユーザ名)/ライブラリ/Application Support/Cyberduck/Queue.plist を捨てる。
「Cyberduck」を軌道する。
ついでに、ついでに「環境設定」を開いて、上部ボタンから「転送」を選択し、「転送完了後に項目を削除」にチェックを付けたるということもしている。
さて、遅くなったので、いつものようにこれをしようとしたら、アレレ、LIONでは、ユーザの下に「ライブラリ」がない!
調べると、あるのだが表示されないとのこと。
「option」キーを押しながら、(Finderの)メニューバー「移動」を押すと、「ホーム」の下に「ライブラリ」が表示されるので、選択すると、ライブラリに移動する。そうでしたか。
午前中に30キロ走って、帰りに、ちょっと寒気がしたと思ったら、みるみる間に熱が上がってしまいました。これはいけない。でも、ドタキャンも悔しい。と申しますのも、本日のネタは、新春特別企画「持ち寄った音源をその場でリマスター」ですから、これは行かなくては!
やっとの思いで会場に到着し、皆さんにうつしてはいけないので、マスクをして、なるたけ咳をしないようにして。
それにしてもmixで、こうも変わるんですから、すごいですわ。
近いうちにブログで詳しく紹介されると思うので、ご興味のある方はご覧ください。
会員の皆様、あんな風邪でいっちゃってごめんなさい。
うつしてないかと心配しております。
今日は「Macで音楽クラブ」の定例会の日ですが、会員のナガミネさんが「iPhone音楽部」のイベントで発表するというので、我々会員も「見に行きましょう!」という話になりました。
広尾ソフトバンクのショップは、まだオープン前の工事中でした。
その建物の2階にてイベントがあります。
昼の部が13時〜15時まで。
こちらがiPhone、iPadでの演奏しているところです。
もうね、iPhone、iPadがまったく別の楽器になっちゃった感じ。
使ったソフト「Thumb Jam」が実に楽しそうで、私も即座に買っちゃいました!
ナガミネさんは、ベースをiPadに録音。
iPadがここまで出来るのか!という思いと、iPadがあれば音楽作れちゃう今の若者っていいなーなんて思ったり。
そして、18時まで、近くの喫茶店で時間をつぶして、夜のライブにも参加しました。
おおとりは、「mi-on」さんと、ゲストにオペラ歌手の渡辺悦子さんがなんと3曲も歌ってくださいました。
私はオペラを見たことがないのですが、その声の迫力、そして美しい歌声。
感動です。
アベ・マリアの2つのバージョンをそれぞれと、蝶々夫人。
それをmi-onさんのアレンジでハウスっぽい曲調の中で歌い上げました。ステキです。
iPhone、iPadの新しい可能性を感じ、そして、大変に刺激になった一日でした。
iPhone音楽部は、Facebookの中にあります。
AUGMってご存知ですか?
「Apple User Group Meeting」の略で、全国各地でMacユーザが集まるイベントを開催しています。
東京にはAUGM東京があります。
九州地区は、とても熱い会が繰り広げられています。
これは有志の皆さんが開催しているボランティアのイベントなんです。
その気仙沼版をやろうという思いで、突っ走りそうです。
誰か、止めて〜。
やっぱ、止めないで〜(^ー^)。
気仙沼近郊にお住まいのMacユーザの皆様、iPhone、iPadユーザの皆様、それが気仙沼で開催されたら嬉しいっちゃね!?
やってみましょう。やってみっぺ。
わー、ワクワクするわぁ〜。
今日は、ノグチさんが、iPod touchでUST放送を試みてくれました。
結構、安定して配信が出来たようです。ありがとうございます。
(後日、聞いてみますと、例会に参加出来なかった方々が視聴していてくれたそうで、嬉しいです)
写真が逆さになってますがTASCAM の「iXZ」というiPad用のオーディオインターフェースをiPadに接続して、(接続はヘッドフォン端子です)そうしてベースを録音という試みを。
ソフトは、「MultiTrack DAW」を使っています。
オオオ!これはバッチリですね。
詳細は、「Macで音楽クラブblog」をご覧ください。