恵比寿の「ヒムカテラス」さんで「気仙沼高校関東同窓会」の幹事会の新年会がありました。
5分前には到着したが、オオ、すでに半分くらい集まっている。気仙沼人としては「早め」は珍しいよね。生ビールお願いします!
何度か「乾杯の練習」をした後、全員集合して、正式に「カンパ〜イ!」。お料理が次から次に出ます。美味しい!
楽しい会・ありがとうございます。次の同窓会は7月6日(土)開催だそうです。同窓生の皆さん、予定していてくださいね。
恵比寿の「ヒムカテラス」さんで「気仙沼高校関東同窓会」の幹事会の新年会がありました。
5分前には到着したが、オオ、すでに半分くらい集まっている。気仙沼人としては「早め」は珍しいよね。生ビールお願いします!
何度か「乾杯の練習」をした後、全員集合して、正式に「カンパ〜イ!」。お料理が次から次に出ます。美味しい!
楽しい会・ありがとうございます。次の同窓会は7月6日(土)開催だそうです。同窓生の皆さん、予定していてくださいね。
「気仙沼会」の第34回定例会。
今日の参加者は6名。2月24日(土)に開催する「第15回 気仙沼を元気にする会」について詳細を詰める。これにて抜かりはないか?
気仙沼情報は、明日から2/27(火)まで、斉吉さんが新宿・伊勢丹に出店するそうです。「鮭の焼きほぐし」という美味しい商品が出品されるそうだ。それはまだ食べたことがない。楽しみです。
2月24日(土)に開催する「第15回気仙沼を元気にする会」の記事が三陸新報さんに掲載された。ありがとうございます! 嬉しいです!
「気仙沼会」の第33回定例会。
今日の参加者は8名。2月24日(土)に開催する「第15回 気仙沼を元気にする会」について確認などを行う。そして来週、会場として利用する赤坂「トレジオンポート」さんで食事をしようとなった。楽しみ。
気仙沼情報は、気仙沼向洋高生が「廃棄されるホヤの殻を活用した餌を与えた金魚の赤みが強まる研究成果を発表」し最高賞の最優秀賞を受賞したそうだ。宮城県勢では初となるそうです。凄いわ。
弟(次男)は年末の30日の夜に一泊する温泉旅行に母を連れて行ってくれた。感謝。一ノ関の「瑞泉郷」。以前は「矢びつ温泉 瑞泉閣」でした。2012年に母と泊まったことがあります。
弟が営む「おやま調整院」に参りました。
左肩・骨折の方は、やっぱり「ガチ」っと固めているようで「楽に」と。そうだよね、「楽に」出来てないよね。ありがとう。
亡き父の誕生日。上皇様と同じ日生まれ。生きていれば90歳。
母に電話する。「あらら、今日すか?」と言うから「今日だよ、上皇様がテレビに映ってるよ」と話す。
お父さん、お母さんを見守ってください。
「気仙沼会」の第32回定例会。
今日の参加者は7名。
先日、開催した「第14回 気仙沼を元気にする会」の反省や次回開催について議論する。
気仙沼情報では「斉吉」さんが新宿伊勢丹に「かに物語」さんが日本橋三越本店に出店することなどをお聞きする。
そして池袋にある「宮城ふるさとプラザ」は来年、閉店するそうだ。家賃が高い。河北新報に記事が出ている。
「おかえり館」も閉館する。来年、2024年2月25日(日)を以って閉館。もともと3年の予定だったそうだ。寂しいです。