(母校)気仙沼高校/フェンシング部・男子がインターハイで優勝した。すごいっちゃね!
カテゴリー: 気仙沼と家族
気仙沼大島/小田の浜
家から数分の「エースポート」から船に乗る。
新しい船「未海(みらい)」に乗って大島に行く。
船で20~30分すると気仙沼の大島に到着。バスに乗って小田の浜海水浴場に行く(歩いてもたいした距離じゃない。学生の頃は歩いたっけなぁ)。
あいにく私は水着を持ってきてないが、短パンで可能なかぎり水に入る。水は少し冷たいが、今日は日差しが強いので、気持ちイイーっす。
甥っ子のうち地元のトモちゃん(南小2)はジャバジャバと水に入る。次男坊で恐れを知らない。横浜の甥っ子・姪っ子は、波が恐くてなかなか水に入れず。砂でお城を作って遊ぶ。
午前中は遊んで、昼前には、シャワーを浴び、昼食は船着き場近くの「浜家」さんで、「生うに丼」や「生あわび丼」や「まぐろ丼」を食べる。うわーーーー! うま~い。
さんざん遊んで、船で家に帰ると、まだ13時半。なんというか、気仙沼の時間の流れは東京のそれと大きく違う気がする。時がゆっくり刻んでいるようだ。
それから荷造りをして、4時近い汽車に乗って東京へ。丸ノ内線・新中野駅に降りると、ドーっと疲れが出る。
あーあ・楽しかった夏休みが終わっちゃった。
アストロロマン
第55回・気仙沼みなと祭り
甥っ子と姪っ子
大はまらいんや踊り
掃除
明日は横浜から弟一家が来るので、母と2人で掃除。
私の帰省は「掃除のため」っスね。
日頃、手が届かないところ(でも、子供はすぐに入っちゃう小さな隙間)を拭き掃除。くー、こんな事で筋肉痛になってどうする。
帰省
夏休みをいただいて、夜、気仙沼の実家に帰る。
9日(火)までこちらで過ごす。
日中は暑かったらしいが、夜は涼しくて過ごしやすい。
週末は、渋谷のアップルストアが賑わうでしょうが、気仙沼もいいよ~(笑)
友人のボイスブログ
気仙沼の友人/ポール小野寺(かっつ)がボイスブログを始めた。「気仙沼発 リアスの海辺から」を聴いでけらいね。
(母方の)祖母の一周忌
(母方の)祖母の一周忌。法事は先月済んでいるので、今日は心で祈る。
昨年、私の父が亡くなった時に祖母はひどくショックを受け、それからドンドン弱くなって、あっけなく逝ってしまった。
昨年は父と祖母を亡くしたショックから立ち直れるだろうか?と本気で思ったけれど、人間はタフに出来ている。乗り越えられないものはないのかもしれない。