二月会(2010年2月)

毎月定例の気仙沼ビューローを中心とした方々との飲み会です。
千駄ヶ谷の「雪っこ」は、気仙沼の先輩のお店。
本日の参加者は5名。

お店に偶然いらしていた先輩2名も加わって頂きまして、楽しい気仙沼の話で盛り上がります。
0801

何でしょうか、この郷土愛(^-^)。
気仙沼の話になると、年齢、性別関係なく楽しいのです。
0702

第7回 あがらいでバー!

「第7回 気仙沼大好き・あがらいでバー!」が行われました。

場所はいつもの代々木「魚がし」さん。
今回のゲストは常連さんの熊谷千寿(くまがいちとし)さん。
0602

翻訳の仕事などをされていますが、この3月末に、ふるさと気仙沼市唐桑町に帰ることになりました。翻訳のこと、故郷に帰ることにした決意のほどなどをお聞きしました。

それにしても!
気仙沼大好きな人は、なんて熱いのでしょうか!

同級生のKABOちゃんなんか、あがらいでバー!のテーマ曲を作っているし!
とにかく、とにかく、熱いのであります。

席が足りなくなったということもありますが、
エー、なぜ、みんな立ってるのー?(^-^)。
もうね、座ってられませんよ。ハハハ。
0601

yamaちゃん、今回も仙台からわざわざ来てくださってありがとね!
daijiさん、大阪からの参加ありがとね!
そして、参加者全員の皆さん、ありがと〜。
魚がしのご主人、そして奥様、いつもいつもありがとうございます。
次回も宜しくお願いします。

百貨店の閉店が止まらないの?

私が住んでいた頃の気仙沼には、一番の繁華街であった南町に「丸光」と「藤崎」という百貨店があった。

「丸光」には、気仙沼で初めてのエスカレータが取り付けられたり、屋上には子供達が並んで待って乗った乗り物があり、食堂ではお子様ランチを食べるなど、休日には近隣からも多くの人がいらして大変、賑わっていた。

「丸光」は「ビブレ」となった後に閉店。
その後、「ビブレ」従業員らによって「イコーレ」として再オープンするも2007年に閉店。

「藤崎」は田中前方面に場所を変え、店構えは小さくなったが、良い品を揃えて今も営業している。

街の繁栄の象徴ともいえる2つの百貨店が南町から姿を消し、その後の南町の衰退を見るにつけ、当時を知る世代は「気仙沼ははっぱ(サッパリ)ダメだ」と語り合っているが、

ここに来て、東京都内の百貨店も次々と閉店を発表している。

池袋/三越は2009年に閉店。

「有楽町西武」閉店を発表。
「吉祥寺・伊勢丹」閉店を発表。

東京だけではない。
名古屋の老舗、松坂屋も閉店が相次いでいる。

そう考えると、気仙沼の百貨店閉店は、今日の日本の前兆だったのか。
そういえば、バブル期に都心部の土地の価格がはね上がっていたが、気仙沼ではすでに土地の価格が下がり始めていた。気仙沼の方が一歩先を行っていたということか?

とすると、現在の気仙沼の姿は明日の日本の姿に通じてしまうのか?

気仙沼(だけではなく、日本じゅうの街で)は、少子高齢化が深刻である。
私の実家のあたりは、若い世代が少ないどころか、ほとんどいない。
購買力が足りないから、スーパーも閉店してしまった。

母の世代の女性は運転免許がない人も多いから、郊外のスーパーに行くために苦慮している。
バスを利用するしかないがバスの本数も減っている。あとは我慢するしかない。

ほんの数十年前には、ブラブラ歩いて買い物が出来たのに、今は郊外型スーパーへの点と点の買い物になってしまった。

縮小する街づくりとでもいうか、小じんまりと暮らす工夫が必要かと思うこの頃である。

近所にスーパーがなくなった実家では、八日町「みのり会」で手作りのものを買っているようだ。量は少ないことが一人暮らしの老人に優しく、味も良いというので、昨晩、届いた荷物の中にも「みのりで買った」ものが入っていた。週末に料理して頂こうと思う。

それにしてもおかしいよね。
母は近くにスーパーがなくて大変なのに、近くにスーパーがある娘に「これを食べろ」と荷物を送る。母というのはそういうものでしょうか。

気仙沼ビューロー定例会(2010年第1回)

ルノアール飯田橋店の会議室で「2010年第1回 気仙沼ビューロー定例会」がありました。
2501

関東に住む気仙沼出身者による集まりです。
何と申しますか、勝手に「気仙沼を応援!」している熱い会であります。

「私は気仙沼!」と思ってる私個人の思いとしては「応援(という言葉)がシックリ来ないんですけど・・・」と話して皆様を驚かせてしまいました。

「オヤマさん、東京に住んで30年も経ってるんですよ」
ホントですね、もうそんな年月が流れてしまいました。
それでも心はいつも気仙沼にあり、目を閉じれば(閉じなくても)実家前の内湾が目に浮かびます。

でも実際にその地に住んでいない状況においては(住民票も東京にあるから住民税も払ってないし)やはり「応援」なのでしょうね。いつか気仙沼にシッカリ戻った際には応援ではなく当事者になりましょう。

会の今年の計画を立てました。
私達のように故郷を離れた者が、ふるさとに出来ることは何でしょうか。

色々な事が手探りです。
意見も「なんだりかんだり」あって、まとめるのも大変ですが、
「まずはやってみっぺ!」と気仙沼人らしい意気込みでございます。
一緒に会を盛り上げてみたい方、どうぞ、ご連絡ください。

気仙沼の地元の皆様、勝手にすみません。
私どもに出来ることや、して欲しいことがあったら、どうぞ、ご連絡ください。

第7回 あがらいでバー!のお申し込み始まりました

「第7回 あがらいでバー!」は2010年2月6日(土)開催! お申し込みが始まりました。

今回のゲストは、第1回から参加くださった熊谷千寿(くまがい ちとし)さん。
この春に、故郷・唐桑に居を移すそうです。その決意のほどもお聞きしたいと思っております。

あがらいでバー!は、いつも大変な人気で、迷っているうちに定員に達してしまうことも多々ございますため、思い立ったら、お早めの「お申し込み」を。お待ちしています。

高校の先輩と大久保

大久保「韓国家庭鍋 味咲」で気仙沼高校(&旧鼎が浦高校)の先輩と新年会。

その後で「韓流館 ソウル市場」に立寄り、「韓国コスメ」のご教授頂きました。
「これ、いいわよ〜」とお肌すべすべの先輩から言われると
「効きそう」と思っちゃいます(^ー^)。

大久保周辺には、法務局や社会保険事務所、ハローワークがあるので、時々参りますが、韓国系のお店に入ったことがなかったので驚きです。店内全部が韓国〜! まるで韓国にいるみたいです。

気仙沼をあとにして

昨晩は遅く寝たのに、なぜだか早くに目がさめました。
オ!日の出が美しいではありませんか!
これは自宅の目の前に見える風景です。
こういう所で私は育ったのであります。
0301

叔父の家にご挨拶に伺うと、従姉妹のみっちゃんが1歳になるカコちゃんを連れて帰省していました。
かっわいい〜〜〜〜!
スクスク育ってくだされ。

名残惜しいのですが、気仙沼を後にして東京に向います。
気仙沼から大船渡線に乗り、、、ああ、寝不足で眠い。
車内は満席で立っていたのですが、何度も、立ったまま眠りそうで参りました。

気仙沼を出ると、車窓は雪景色です。
一ノ関もこのように銀世界。
(気仙沼は積もるほどには降ってなかったので驚きました)
0302

私は、なぜ、こんなに長く東京に暮らしているのだろう?
そんな思いを乗せて、新幹線は東京へと走ります。
明日から仕事が始まります。
また、忙しい日々に戻ります。

クラス会2010

気仙沼中学校29回生/3年1組のクラス会が「ゑびす振舞」にて開催されました。
スダ、いつもありがとね!
0201

私はいまだにシングルですが、バツイチあり〜の、皆さんの人生も色々なんですね。
でも不思議です。同級生が集まると、あっという間に中学生に戻っちゃう。

私達も、もう半世紀も生きていたのね。
お互いに、健康には注意していきましょね。

2次会、そして3次会は、とうとう入れるお店がなくなって(真夜中なのに、私達の人数が多すぎるのです)リョーちゃんの家に上がり込んでの飲めや食えや。

今年(こそ!)良い年にしましょうね。

お節料理2010

母が「斉吉さん」にお節料理を注文していまして、このようにすばらしい重箱が届いていました。

これがですね、滅茶苦茶、美味しい!
0102

0103

我が家のお餅は、お雑煮のほかに、「あんこ」「くるみ」「ごま」がありますが、こちらは「くるみ」です。

くるみ割から始まって、手間ひまかかっております。
美味しい(^ー^)。
これは母の自慢の品ですわね。
0104

お正月2010

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

元旦の本日は晴天!
昨夜は雪が降ったようで、道路にはうっすらと雪が積もっています。

今年も気仙沼のラングループ「気仙沼モーニングクラブ」に参加させて頂きました。
0101

エースポートに集合して、「五十鈴神社」「弁天さま」「お天神さん」を走ってまわります。ゆっくりジョグをしながらランの情報交換。気仙沼のランのレベルは高いです! 普段の練習が坂道練習ですから、レベルも高いはずですわ。

次回は「気仙沼つばきマラソン」で、ご一緒出来ますことを楽しみにしております。