上野の森美術館:日本の自然を描く展

上野の森美術館に「日本の自然を描く展」を見に行った。
先日、気仙沼で、母の同級生の甥御さんが訪ねてきてくださり、「その展示会に入選しているのでよかったらどうぞ」と招待券を頂いていた。
1206.jpg

この展示会には日本全国からの応募があり、今日は入選者のうち名字が「あ〜お」の人の展示。力作が並べられている。その数の多さに圧倒された。全国にはこれだけ多くの絵がうまい人がいるんだなー。

こちらが、その方の絵。控えめではあるが、独特の世界観があるように思う。
1207.jpg

「気仙沼高校時代に美術部だった」そうで、東京で就職。私よりも5歳くらい年上で、数年前に東京を引き払って気仙沼に戻ったらしい。それからまた絵をジックリと描いていると。私の世代の方で、「東京で働いていたが最近戻った」という方が何人かいる。老後を気仙沼で過ごすという生き方もいいなーと思っている。さて、どこからが老後なのか?

やまと新宿店

昨日やっと梅雨が明けたそうで、今朝はどしゃぶりの雨だったが、その後は晴れて良い天気。いよいよ夏本番ですね。

そんな本日、以前のクライアントさんで、退職されて大阪方面で自由に生きていらっしゃるNさんが東京にいらしたので、一緒に食事をする。在職中も大変お世話になりまして、現在は仕事抜きのお付き合いをさせて頂いてる。

なんですかねー、エネルギーをもらっちゃう。60歳になったらしいが元気!
新しい事にドンドン・チャレンジしていて、私なんかまだまだ青いw。

「やまと新宿店」さんの、これ豆腐料理。きれい。
豆腐料理

阿久悠さんの歌詞で育った世代としては…

今日は私の祖父の誕生日。
私が小学校3年に亡くなったのに、そういう事は忘れないのが不思議。

そんな本日、阿久悠さんが亡くなった。
ご冥福をお祈りいたします。

私の世代は、最も多感な時期(小学校高学年〜高校生くらい)を、阿久悠さんの歌詞とともに生きた。

好き嫌いは別にして、聴くともなく耳に入ってきた流行歌の、そのヒット曲の多くが阿久悠さんの歌詞だった。

Wikipediaで検索してみる
と、おー、それそれ。それもだったか。と、曲のタイトルを見ただけで、あの頃にスーっと戻れる。歌詞と思い出が、ピタっとひっついて、なんとも言われぬ感情にむせる。

「みずいろの手紙」なんて、今の若い人にはわかるまいのー。

阿久悠さん、ありがとう。
私たちは、歌い続けます。カラオケで。そして鼻歌で。

決めることが難しいんじゃない

会社で、リーダーになった人達に私が言うのは「リーダーの仕事は決めること」だってこと。それが仕事。優先順位第一位。

それまで部下の立場にいると「上が決めて」くれるから、「決断力」が鈍っている場合が多い。すると、決めることに躊躇するのね。

その事がわからぬわけでもない。
けどね、「決めること」は難しいことじゃないんだ。
「決めたこと」を必ずやり通すことが難しいんだ。

イヤ、そんなことは、みんな、わかっている。
だから、「やり通せそうなこと」を選択してしまうと、それはつまらないことになっちゃう。チッちぇー人間になっちゃう。それはつまらないよ。

チャレンジ!
チャレンジって、楽しいよ。

だってサ、無理だと思っていたことが、案外と出来ちゃうかもしれないジャン。
「出来るかもー」って想像するだけで楽しいじゃない。ワクワク感。それこそが生きている証だよん。

昨日の屋形船、某大手企業の役員だった方が、その職を辞してベンチャー企業を起こした。カッコいいんだ、その生き方が。某大手企業の方が、順風満帆だったのにね。わざわざベンチャーに飛び込んじゃった。その表情が活き活きしている。すごいなー。

屋形船ですー

Tチャンが主催してくださる食事会、今日は屋形船ですー。

品川「平井」さんの屋形船で、いざ東京湾へー。
2601.jpg

東京の夜景と、屋形船の明かりが美しい。
2602.jpg

本日の東京湾は、屋形船が多数出ていました。
2603.jpg

26名で貸し切り。
Tチャンのお人柄に惹かれて集まった皆様が、とてもすばらしいの。
IT関係を中心に、その奥様も、そして息子さんやお嬢さんも同席されて、年齢は幅広く、男女はほぼ半々。楽しかったですねー。そしてためになりますねー。なにしろ「本音トーク」ですから(笑)

私ごときまで、あーだこーだ話しておりました。
この会に参加すると、スッキリするんですね。心が解放されるのかな。
そして、明日もがんばろうーというエネルギーが湧いてくる。

Tチャン、幹事さんは大変だと思いますが、次回もよろしくお願いします。

脱・グチャグチャな私

今日の都心は気温が31度をこえたようだ。暑い。
涼しい日が続いていたので、身体がついていけず、エアコンの温度設定を下げてしまう。もっと軽装化を進めて、団扇を片手に仕事をするくらいの気構えでいかないと、地球に優しくないのだが…。

先日来、Macのイニシャライズのついでに、古くて使わないデータの整理を大胆にやっている。そうすると、会社の机の上も整理したくなる。すると、自宅の部屋も片付けたくなる。

あっちへ行ってもこっちへ行っても、バッサバッサと要らぬモノを捨てている。スッキリするのは気分がよい。

考えてみれば、プログラミングも、どれだけ少ない行数で、的確に動くものを書けるか。
社員らの中でも論理的に考える者の机はきちんと整頓されている。私のように、グチャグチャな頭では論理的に考える力が育たない、ってことが机を見るとわかってしまう。

ということで、会社の机の上に不要なものを置かぬ努力をする!と心で誓った本日。雑誌に登場するお洒落なオフィスは、机の上にパソコンがポンと1台置いてあるだけのシンプルを保っている。そういうトコを見習おうと思うんだ。

空気が読めるか?

空気の読めないオヤマです。こんばんは。
と言いますか、アタシ的には、かなり読めていると思っているの。

ところが、、、「オヤマさん、空気を読んでくださいよ」と社員らか言われております。ハイ。

そこで思った。
社員らとは年齢が離れているから、盛り上がる場所が違うのではないかと。
だって、ベイシティローラーズを知らない世代ですからね。

私も、私の同世代のお友達と話している時は、それなりの空気にいるのではないかと。そこんとこ、どうなんでしょ?
(イヤ真実は、聞かない方が幸せなこともある・かな?)

日がな一日インストール三昧

昨日に引き続き、仕事するかたわらでMacBook Proの「修復」そしてバックアップ。「初期化」してOSをインストール。

ひどい状態だったらしく、昨日から本日まで1.5日ほど要した。どうにか夜のMeetingに間に合う。

月に一度の全社員Meetingにおいて、キーノート(PowerPointのようなプレゼソフト:Mac専用)を使って「社長プレゼ」をすることが、私の楽しみでして。というのも、内容が薄いことを補うために、キーノートに何かしらの仕掛けをする。それを考えるのが楽しいのです。

今回は、気仙沼で撮っておいた写真をスライドの背景にして構成。実家のご近所もご披露。写真のインパクトが強いため社長のお言葉というよりも、気仙沼紹介になってしまった。
(気仙沼線の窓ごしに撮った大谷海岸あたり)
大谷海岸

そうそう、開発の人達の24インチモニター(DELL)が届いた。開発はWindowsマシンを使っています。画面が広いと快適よね。
DELL 24インチモニタ

おっと、危ねー

今日のイベントは秋葉原で開催。
休憩の時にコーヒーが飲みたくて喫茶店を探した。

すると会場のすぐ近くに「Key Coffee」の看板。地下に喫茶店があるらしい。

「JAM」というお店。
看板を見るとコーヒーが380円だったか。

「入ろう」と思った瞬間、
「ん? 萌え萌えオムライス???」よーく見るとその下に
「お帰りなさい、ご主人さま」の文字。

あぶねー、メイド喫茶ぞ。
ネットで検索すると「JAM AKIHABARA」3周年記念をやるらしい。入れないよ。アタクシ一人じゃ。