退院です!

(この記事はあとから書いています)

6月14日に入院して、8月10日の退院です!
約2ヶ月。

この間、いろいろとご指導いただきまして、本当にありがとうございます!

退院は嬉しいのが半分、そして、不安が半分。
これからは自分で食べるものを用意したり、お風呂の掃除をしたり、小太郎の世話をします。

出来るかなぁ〜。
どんな生活になるのかなぁ〜。

そして、卒業証書を受け取りました。
病院の先生方には本当に、本当に、お世話になりました。

また、週に2日通いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

リハビリに調理実習

(この記事はあとから書いています)

調理実習のリハビリ授業がありました。
本の中から作る料理を選んで、買い物も自分でします。
病院近くのショップに連れて行っていただいて、食材を選定し作りました!

結構、美味しい!
担当の先生にも食べて頂きました。ご指導いただきまして、本当にありがとうございます。
2014_0808_01

母が来ました!

(この記事はあとから書いています)

心配して母が上京。
お見舞いに来てくれました。
2014_0803_01

外出許可をいただいて、みんなで外に行きましょう!
新宿高島屋で「浅田真央展」を見て感動を再び!

それから食事をしましょう!
新宿高島屋の「京都 美先 新宿店」さんです。
2014_0803_02

2014_0803_03

2014_0803_04

2014_0803_05

2014_0803_06

2014_0803_07

2014_0803_08

皆さん、お見舞い、本当にありがとうございます。

ラン仲間がお見舞いに

(この記事はあとから書いています)

マラソン完走クラブの練習会でご一緒する女性の方々がお見舞いにいらしてくださいました。
ありがとうございます!
すご〜〜〜く嬉しいです!

皆さんはお元気で、頑張って走ってます。
Mさんは足を負傷したため、松葉杖で驚きました。
ともに走れぬ身だったのですね。
早く治しましょうね。頑張ろうね。
2014_0802_01

結婚記念日とダンナ誕生日2014

(この記事はあとから書いています)

結婚記念日。
2010年に結婚して4周年です。
そして、ダンナの誕生日!

外出許可を頂きました!
東京スカイツリー」に行きます!

初めて参りました。
電車に乗るだけでも疲れますからね、まずは一休み。
2014_0729_01

ジュースを飲んで休みまして、
2014_0729_02

サ、参りますよ!
2014_0729_06

ここに登るんだなぁ〜。
2014_0729_05

エレベータが連れて行ってくれます(^ー^)。
2014_0729_03

上から見る景色は凄いですねぇ!
2014_0729_04

すごい、すごい!
2014_0729_07

そして、予約していたレストラン「Sky Restaurant 634(musashi) 」へ。

本日のメニューは「雅(MIYABI)」というメニュー。
2014_0729_08

私の帰る時間の制約があるため、早い時間の夕食です。
2014_0729_09

最初の一口。
2014_0729_10

平目と鯵のミキュイ トマトのゼリーを添えて
2014_0729_11

パンが美味しい!
2014_0729_12

フォアグラのソテー ポレンタ添え ソースベルジュ
2014_0729_14

鯛のポワレ あさりクリームのカプチーノ仕立て オマール海老とトマトのクスクスを添えて
2014_0729_13

2014_0729_15

仔牛フィレ肉のロースト マスタードバジルソース 茸のデュクセル添え
2014_0729_16

2014_0729_17

2014_0729_18

そして、ダンナにはお誕生日おめでとう、私には結婚記念日おめでとうが。
2014_0729_19

デザートも美味しい!
2014_0729_20

良い記念日になりました。
ダンナのお誕生日もお祝い出来て良かった!
これからも宜しくお願いします!
2014_0729_21

外出のリハビリ

(この記事はあとから書いています)

リハビリの一つに外出があります。
散歩とも言います。
これが嬉しい。

今日は病院から出て、北に向かって歩いて、「東京工芸大学」さんのあたりまで行って帰って来るというもの。
これだけですけど、外を歩くって、本当に嬉しいです。ありがとうございます!

記念に写真をパチリ。立派な校舎ですねぇ!
2014_0723_01