クリスマス・イブ2016

今年は3連休になりました。クリスマス・イブ。

以前は食事に行くなどしていたが今はゆったりと家で過ごします。今日は「北海道食べる通信」から届いた牡蠣を使った牡蠣鍋じゃ。

美味しいです。

そして、ダンナが買ってきてくれたケーキ。

メリークリスマスの音楽をかけ、歌いながらロウソクを消します。去年は小太郎がいたね、なんて会話。小太郎くん、メリークリスマス!

居酒屋三味@新中野

前に「やきとり三昧」さんだったお店は「居酒屋三味(さんみ)」さんとして開店しています。行ってみましょう。ご年配の方が経営されているようです。

お通しから始まりまして、

キャベツ。

ししゃも。

そして、焼き鳥。

おしんこの盛り合わせ。

ダンナの締めのおにぎり。

ご馳走さまでした。お会計をしたら安かった。オープン記念なのか?

病院そしてランチ

リハビリの病院は2月までと決まりまして、今日を含めて、あと5回。それなのに宿題が出来てません。すみません。解決法をアレコレと教えていただき、そして考えて、正月明けに持って参ります。

病院の1階には大きなクリスマスツリー。年内は今日が最後です。

ランチは「カフェ コンソラーレ(Cafe CONSOLARE)」さんに行ってみるも、まだ営業していない。今、HPを見てみたらお休みをしているらしい。アレレ、、、。信号を渡って「Popolare(ポポラーレ)」さんへ。

今日は「粗挽きポークとしめじのトマトクリームソース」を頼みました。980円。

サラダから始まりまして、

スパゲッティは「少なめに」とお願いして、完食じゃ。

食後には珈琲をいただきまして、ご馳走さまです。

居酒屋もんし@新中野

昼に食べ過ぎました。少し時間を遅らせて20時を少し過ぎたころに家を出て、あじいちさんに行くも満席で入れず。どこか新規開拓してみましょうか。

居酒屋もんし」さん。前からお店があることは知っていたが入るのは初めてです。

カウンターに座りました。

お通しから始まりまして、食べました。美味しいです!

お刺身は盛り合わせを。

あん肝。

ビールのあとの日本酒は「久保田」じゃ。

鍋を頼んで、

鍋が煮える前にダンナは焼き鳥。

鍋のあとは「雑炊」セットをいただいて、

美味しうございます。

となかき@新中野

新中野「TONACAKI(となかき)」さんに参りました。

お通しのバーニャカウダーは500円で、お代わり自由で、お代わりを頼んだり。

かきめしが時間がかかるので、席に座るやまずは注文をしたり。

あん肝じゃ。

ビールの次、ダンナは日本酒「誠鏡」を。広島のお酒だそうです。

私はハイボールを。

かきめし、美味しい!

先日、閉店してしまったお店で働いていた方がカウンターの隣の席に。客同士というのも不思議なものです。また新中野にお店を開いてくれるといいのですが、良い物件があるかどうか、ですねぇ〜。

アイヤラー@新中野

昨日、血圧を下げる薬を一つ飲んだだけで、今日は血圧が下がっていてビックリ!薬って凄いですねぇ〜。でも下の値がまだ少し高い。下の値が高い方が良くないという話を聞いたので要注意です。

少し走って、夜は新中野の「アイヤラー」さんでご飯じゃ。

生春巻き。

鶏/豚挽肉のスパイシーサラダ。

美味しいですね!

鶏肉のカシューナッツ炒め。

締めは、あんかけビーフン。

血圧が高い、、、

家庭用の血圧計があります。OMRONの「HEM-7132」で毎朝、計っております。ダンナの血圧が高くなって、それから私も計るべきだとのことで毎朝。

それが、この数日は高い。昨日なんかエエエ!と驚くほど高い。会社で話すと皆さんが早く病院に行った方が良いとのこと。そうですね。行ってみた。

そして、2週間の血圧を下げる薬を頂いた。血圧を下げるには4種類の方法があるそうな。そのうちの「塩分を出す」というタイプのものを頂きました。毎日、一錠、飲みます。さて、結果はいかに?

血圧は「低め」とずっと思っていたのに、これも年齢のせいでしょうね。