病院そして貴乃花部屋

週に一度の病院の日。
サロマの完走メダルを持って行って、見せて来ました。
嬉しいです。

その後は、病院の近くの「カフェ コンソラーレ(Cafe CONSOLARE)」さんでランチ。

日替わり。
2016_0628_01

コーヒーも頂いて、ゆっくりしました。
2016_0628_02

帰り道、「貴乃花部屋」の前を歩いてみることに。
移転するという報道があってか、以前以上にひっそりとした感じ。
2人の横綱がいた頃には、華やいでいたと思う。
2016_0628_03

こちらは駐車場、今日は親方はいないのですね。車が停まってないもんね。
2016_0628_04

相撲部屋がなくなると、寂しくなるなぁ〜。

あじいち@新中野

サロマ前の最後の練習ラン。
7km。
ペースはゆっくり。
完走したいなぁ〜。どうかなぁ〜?

ダンナも7km行っとくそうな。
その帰りを待って、新中野の「あじいち」さんへ。

お通し。
2016_0623_01

アスパラとトマト。
2016_0623_02

正式なメニューにはないのですが、キャベツ。
2016_0623_03

そして、私のリクエスト、お刺身の盛り合わせ。
2016_0623_04

美味しいですね。
2016_0623_09

ビールからお酒に変更して、こちらはダンナが頼んだ「陸奥八仙」。
2016_0623_05

私はこちらを「松の寿」。
2016_0623_06

ダンナのおにぎり。
2016_0623_07

最後はうどんで締め。美味しうございます。
2016_0623_08

新中野「AMBIENT」さん

新中野の美容室「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さん。
2016_0622_01

髪をカットして、ヘアカラーです。白髪染めね。

「もうすぐサロマなんですぅ〜」と伝え、
「可能なかぎり、短くお願いします」と。

ヘアカラーはいつもと同じです。
この色が気に入ってるんです!

手際が良くて見入ります。
サロマの準備は着々と進んでおります。

病院そしてランチ

いまは週に一度の病院通いですが、とうとう、7月からは月に2度になります。
これは不安が大きい。
そんな不安を聞いていただいて、そうか、気持ちを切り替えていけばいいのかなぁ〜。

近くの「Popolare(ポポラーレ)」さんでランチ。

こちらに来る回数も減っちゃいましょうね。
2016_0621_01

2016_0621_02

2016_0621_03

あぶ家@新中野

次の週末は、いよいよサロマウルトラマラソン。
さぁ〜て、どこまで行けるのか、行けないのか?
今日は、7kmだけ走りました。

その後は、新中野の「あぶ家」さん。

エリンギバター焼き
2016_0620_01

2016_0620_02

2016_0620_03

メインに餃子をお願いしました。
2016_0620_04

ゴーヤと茗荷のおかか和えも美味しい。
2016_0620_05

美味しいですね。
2016_0620_06

そして、麺。
2016_0620_07

最後の締めに「黒蜜きな粉ソフト」抹茶です。
2016_0620_08

明日も頑張ろうね。

柴田屋酒店@新中野

新中野の「柴田屋酒店」さんには、「TastingBAR」があるようです。
以前から気になっていました。
行ってみましょう。

まずは、生ビールをお願いすると、3種類の中から選ぶようです。
ダンナと私は同じものを。
ビールなんだけど、後味に爽やかさが残ります。美味しい。
2016_0619_01

そして、「前菜5種盛り合わせ」980円はこちら。美味しいです。
2016_0619_02

「ウッチャンセット」1580円を頼みました。
こちらは「たこわさ」
2016_0619_03

そして、「あぶりトロサーモン」と「黒煮込み」
2016_0619_04

日本酒は5種テイスティングセットを頼みました。1000円。
「辛口」をリクエストしてみました。
2016_0619_05

ダンナは締めに「ローストビーフ丼」を。そして、ジンジャエールも。
私もローストビーフ丼を食べましたよ〜。美味しい!
2016_0619_06

私達は2人で参りましたが、ほかのお客様はお一人さまばかりでした。本を読みながら飲んでる方もいらして、いい空間ですね。今度は一人でも来てみようかなぁ〜。

会社のミーティング2016_6月

会社の月に一度の「全社員ミーティング」。

その後の宴席は「松尾ジンギスカン 新宿三丁目店」じゃ!

初めて「まつじん」を食べる社員がほとんどで「どうかなぁ〜?」の心配をよそに食べた、食べた!
美味しうございました。
2016_0617_02

まとい寿司@新中野

雨です。昨日、走っておいて助かった。
ダンナの帰りを待って、さらにシャワーしてから行きたいというのも待って、もう入れないかなーと思いつつも、行ってみました。「まとい寿司」さん。

入れましたよぉ〜。
美味しいお寿司です。

最初はとろと決めています。
2016_0616_01

そして、いくら、うに、蟹味噌も決まりじゃ。
2016_0616_02

私は一休みで、こちらはダンナのもの。
2016_0616_03

卵焼きは大好き。
2016_0616_04

2016_0616_05

あなごは奥様が手伝ってくださって出来ます。美味しい。
2016_0616_06

巻物、写真ぼけた。
2016_0616_07

私は、ネギトロ巻き。
2016_0616_08

ダンナはもう一つ。
2016_0616_09

満腹でござる。美味しいです。
2016_0616_10

やきとり三昧@新中野

もうすぐサロマ100kmだが、、、いま一つな感じで、完走には、ほど遠く。
とりあえず13km強ほど走りました。
ゆっくりでいいかなと思いながら走ったら、オ、案外といい感じで走れたか。

シャワーを浴びた後は、新中野の「やきとり三昧」さんじゃ。

お通しが美味しいわ。
2016_0615_01

とりわさ。
2016_0615_02

唐揚げ。
2016_0615_03

そして、焼き鳥は好きなものを3つ頼みまして、
2016_0615_04

今回初めて頼んだのはこちら。美味しい。
2016_0615_05

そして、大好きな卵焼き。
2016_0615_06

締めは、鳥雑炊じゃ。
2016_0615_07

ご馳走さまです。元気が出ます!

ゆたか寿司@新中野

今日はお寿司を食べましょう!と朝から言ってまして、ラン7kmを終えると、急ぎ、シャワーを浴びて、いざ、「まとい寿司」さんに行くも、エエエ〜〜〜、すでに「終了」の札がドアにかけてある。
中を覗いてみると満席のようです。まだ18時20分くらいだというのに、、、。

もうね、朝から「お寿司、お寿司」と言っていたので、どうしましょう、、、。
iPhoneで検索。

すると新中野駅の向こう側に「ゆたか寿司」さんがヒット。
行ってみましょうゾ。

前を通ったことはあるが、初めて入ります。
2016_0612_01

お通し。
2016_0612_02

生ビールを頼んでみるが「瓶だけなんです」とのことで、瓶ビール。サッポロです。

特上寿司(2,400円)を2人前頼みました。
ご主人が握っていて、奥様でしょうか、その他あれこれとやってくださいます。

卵焼きが売り切れたそうで、他のものになるとのこと。了解です。
2016_0612_03

握りはご飯が少なめで私には助かります。ダンナには足りないだろうか?
2016_0612_04

のり巻きで終了。
2016_0612_05

ダンナはししゃもを頼んでいます。
2016_0612_06

最後にお味噌汁が出ました。ご馳走さまでした。
2016_0612_07