ダンナは用事があって夕食は外へ。
私一人なので、そうだ「浦野屋 やきとん てるてる」に行ってみよう。お得セット(19時まで)980円があるのです。それを頼んでみました。
私はこれで十分。
最初に生ビールを頼み、途中で追加はレモンサワーをいただいて終了。安上がりでした。
昨晩、気仙沼から慌ただしく戻ったのは、今日が病院の日だから、なんです。
リハビリの病院は月に2度に変わりました。
ダンナも盆休みなので久しぶりに一緒に行ってみます。どうも、ご無沙汰しています、ってな感じで。
私はこの頃のお悩み相談みたいに先生に頼りっぱなし。
いくつか、うまくいってない事例を挙げて、どうしたらいいのでしょう?と。病気前はこういうことはなかった。何でも、自分で解決しようと踏ん張っていた、と思う。今は何かヒントがあれば教えて欲しいと思うのです。
先生は良い方法をアドバイスしてくださり、本日は終了。
ランチは、久しぶりに新宿三井ビルの「パパミラノ」でスパゲティです。
今日は山の日で祝日。
明日も休みをもらっていて、そして来週は会社の盆休みだから、長期休暇になるわぁ〜。
新宿のデパートにて、気仙沼に持って行くお土産を買って、ランチは丸亀製麺でうどん。
ビデオデッキを買いました。
いや、今はビデオデッキとは言わないのじゃ。ブルーレイディスクレコーダーじゃ。
テレビがAQUOSなので、同じメーカーで、家で下調べは済んでおります。
容量によって価格が異なるようで、「AQUOSブルーレイ BD-NT3000」じゃ。一番いいヤツね。
価格.comよりは店頭価格は高いけれど、まぁ、良いでしょう〜。
これで、同じ時間帯のものを3つまで録画出来るそうで、あぁぁ、テレビっ子になりますなぁ〜。ハハハ。
「磯丸水産(歌舞伎町セントラルロード店)」さんでランチ。
「今日は遅くなる」と言っていたダンナが思いの外、早い帰宅。
「あじいちに行こう」とな。賛成!
こちらは正式メニューにはないのだが、お願いして作っていただいているキャベツ。
「サンサール新宿店」さん。
だいぶ前に一度入ったことがあるような、ないような???
前から気になっており、やっと入りました。