居酒屋もんし@新中野

昼に食べ過ぎました。少し時間を遅らせて20時を少し過ぎたころに家を出て、あじいちさんに行くも満席で入れず。どこか新規開拓してみましょうか。

居酒屋もんし」さん。前からお店があることは知っていたが入るのは初めてです。

カウンターに座りました。

お通しから始まりまして、食べました。美味しいです!

お刺身は盛り合わせを。

あん肝。

ビールのあとの日本酒は「久保田」じゃ。

鍋を頼んで、

鍋が煮える前にダンナは焼き鳥。

鍋のあとは「雑炊」セットをいただいて、

美味しうございます。

となかき@新中野

新中野「TONACAKI(となかき)」さんに参りました。

お通しのバーニャカウダーは500円で、お代わり自由で、お代わりを頼んだり。

かきめしが時間がかかるので、席に座るやまずは注文をしたり。

あん肝じゃ。

ビールの次、ダンナは日本酒「誠鏡」を。広島のお酒だそうです。

私はハイボールを。

かきめし、美味しい!

先日、閉店してしまったお店で働いていた方がカウンターの隣の席に。客同士というのも不思議なものです。また新中野にお店を開いてくれるといいのですが、良い物件があるかどうか、ですねぇ〜。

アイヤラー@新中野

昨日、血圧を下げる薬を一つ飲んだだけで、今日は血圧が下がっていてビックリ!薬って凄いですねぇ〜。でも下の値がまだ少し高い。下の値が高い方が良くないという話を聞いたので要注意です。

少し走って、夜は新中野の「アイヤラー」さんでご飯じゃ。

生春巻き。

鶏/豚挽肉のスパイシーサラダ。

美味しいですね!

鶏肉のカシューナッツ炒め。

締めは、あんかけビーフン。

血圧が高い、、、

家庭用の血圧計があります。OMRONの「HEM-7132」で毎朝、計っております。ダンナの血圧が高くなって、それから私も計るべきだとのことで毎朝。

それが、この数日は高い。昨日なんかエエエ!と驚くほど高い。会社で話すと皆さんが早く病院に行った方が良いとのこと。そうですね。行ってみた。

そして、2週間の血圧を下げる薬を頂いた。血圧を下げるには4種類の方法があるそうな。そのうちの「塩分を出す」というタイプのものを頂きました。毎日、一錠、飲みます。さて、結果はいかに?

血圧は「低め」とずっと思っていたのに、これも年齢のせいでしょうね。

甥っこらとマツジンじゃ

気仙沼の弟の息子達は大学生になりました。東京と埼玉に住んでいるのに、何もしていないオバちゃんです。それをダンナがたいそう気にしていて、やっと、とうとう、食事に誘いました。

行くのは松尾ジンギスカン 新宿3丁目店じゃ。
2人ともバイトがあったり、それなりに忙しく、今日はダンナと私はハーフマラソンを走っているけど、今日の集まりとなりました。何度もお代わりをして、食べましたねぇ〜。20歳前の次男はノンアルコールなんだけどお兄ちゃんもバイクに乗るとかでノンアルコールに。

そして、こちらはデザートの「北の雪国あんにん」。

今日はありがとう〜。

寿し常さんでお寿司!

数日前から「金曜日はお寿司」と言っておりました。

しかし、、、新中野のまとい寿司さんは「貸切」の札が出てます。ガクッ。しかし、今日はお寿司じゃ。中野駅まで行きましょう。

そして、「寿し常」さんだぁ〜。久しぶりで参りました。

お通しからはじまりまして、

殻付き生牡蠣はダンナの。

「季節の逸品」から、白子ぽん酢。

あん肝ぽん酢。

かに味噌。

そして、お寿司じゃ。

こちらはダンナのお寿司じゃ。

美味しうございます。明日からも頑張ろう!

あじいち@新中野

少し走りました。信号が赤に変わる前は、少し速度を上げてみたりして。

というのも「いつかは」と夢のように思っていたボストンマラソンの出場資格、私は55〜59歳の枠に入っていました。この年齢の出場資格はフルマラソン4時間10分!病気前の私の自己ベストは4時間8分52秒だから、そこまで戻れれば出場資格がある!でも、今はそんなギリギリでは出場出来ず、それよりも20分速い人からエントリーが出来る。ということは、やっぱりサブフォー(4時間切り)という目標をクリアすれば行ける(かもしれない)のだ。

そんなことをダンナと話していたら、俄然、走りにもファイトがわいて来ました。頑張るゾ。

走った後は「あじいち」さん。オオオ、今日も混んでますねぇ〜。たまたま空いたばかりの席に通され、マラソンの話をしながら食べる、食べる。

お通し。

キャベツ(本当のメニューにはないのを特別に)。

ピーマン焼き。

白子ポン酢。

穴子の白焼。

キムチ鍋。

雑炊。

走ったら、ちょっと足を痛めたと心配しながらも、美味しくて満足なダンナです。

あぶ家@新中野

ダンナが風邪を引いていたけれど、病院に行き、薬ももらって、やっと元気になって来ました。私は少し走ったので、そうだ、夕食は「あぶ家」さんに行きましょう。

ぎんなん素揚げ。

エリンギバター焼き。

旬の根菜サラダ。

鰹のたたき。

お酒を頂きまして、こちらは「吉乃川 冷や生」1合です。

牛もつ鍋。

そして、雑炊を頂いて終了です。美味しいです。

病院そしてランチ

リハビリの病院に通うのは、あと3ヶ月だけになりました。不安でいっぱいです。

2014年8月8日に行ったテスト、同じものを少し前にしていました。結果を見せて頂くと、あら、だいぶ良くなっているんですね。50歳代の平均点のわずかに上をいってるようです。こうやって数値で見せて頂くと、あの入院当時は出来てなかったのね。シミジミ。

今日が終わると、残りはあと5回。最後まで頑張ります!

ランチは病院の近くの「Popolare(ポポラーレ)」さん。

サラダから始まりまして、

トマトソースのスパゲッティ。「少なめに」とお願いして完食です。

食後にコーヒーを飲んでゆったりしました。サ、これから会社です!