義姉宅へ@取手市

年末です。ダンナの姉宅に参りました。取手駅まで車で迎えに来ていただいてありがとうございます。

義姉さんのお料理はとても美味しい! 食べて、飲んで、話して。楽しいです。

次男の兄さんが講習を受けてからいらしてくださいました。病気のあと、会社を定年の1ヶ月前に辞めました。身体が思うほどには戻らなかったことが原因のようです。いろいろな事がありますね。持参したワインもあけました。ダンナが頂いたワイン。美味しいです。

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

ほぼ18時というのにお客さんがいっぱいですね。ビールお願いします。ダンナも飲めるようになりました。

お刺身は1000円の盛り合わせ。

サントリー 知多 風香るハイボール。

真だら白子煮つけ。

えびと長ねぎの山椒炒め。

知多ハイボールをおかわり。

生姜たっぷり特製焼きめし。

おしんこ。

ダンナは味噌汁も。美味しいです!

ラ・パウザ@新宿三丁目

ダンナは今日は午前中にてお仕事終了。「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんに行きましょう。

私は、茄子とベーコンのバター醤油。ドリンク付きで740円。

ダンナは、あさりとオクラのペペロンチーノ。740円。それを大盛りにお願いして+100円。

美味しいね。

家で「松尾ジンギスカン」じゃ

寒い季節になりました。走る時も外に出る時にオリャーなんて気合を入れます。手袋もして、えり元にはネックウォーマーもして走る。走ると爽快感。

今日は家で「松尾ジンギスカン」。ダンナはジンギスカン鍋を持っておりまして、本格的な松ジンであります! 美味しい!

居酒屋もんし@新中野

少し走りました。先日30km近く走ったからか。なんだか気力が上がらず、まぁ、良いか。ゆっくり行きました。やっぱり疲れがとれてないのかな?

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

オ、混んでいます。会社の宴会の方々。カウンター席は空いていたのは良かった。

生ビールお願いします。

お通し。

得々セットのお刺身。

得々セットの、わかさぎの天ぷら。

あん肝。

地鶏のやきとり、ししとう、しいたけ。

塩ちゃんこ鍋。

レモンサワーの大きいサイズ。

牡蠣とほうれん草のチーズ焼き。

締めは、一口そば。いつもなら雑炊にするのだが腹一杯にてこちらにしてみた。美味しいです。

中国茶房8@新宿店

ダンナがランチをしようと言うので「中国茶房8」さんはどうでしょ? と誘う。

私は、鶏肉の辛口炒め。649円。

デザートはセルフサービス。オレンジが2度もなくなるほどの売れ行きでビックリ。大量に持ってく人がいる?

その独特な雰囲気にダンナは「ちょっと違う」とな。了解。今日が最初で最後になってしまったか?

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんだ。久しぶりです。

ビールお願いします!

この季節はこれこれ! あん肝。おつまみで900円。

あなご。

いくら。

うに。

かにみそ。

大好きな「とろ」は写真撮り忘れ。夢中になって食べた。

数の子、子持ち昆布。

玉子焼き、海老。

赤貝、つぶ貝。

私はねぎとろ巻。

ダンナは山ごぼう巻、写真撮り忘れたがかっぱ巻も。

私は珍しくなっとう巻。美味しいです!

最後に汁ものをサービスして頂きました。美味しいです! ありがとうございます。

そして、来年のカレンダーを頂きました。これは嬉しい。
これを見るとお寿司を食べたくなっちゃうなぁ〜(^ー^)。

あじいち@新中野

日曜日はお休みの店が多い。「あじいち」さんに行きましょう。混んでますね!

ビールお願いします。ダンナも医者からOKを頂き、ビールじゃ。良かったね。おめでとう。

お通し。

キャベツ。

私の好きなあん肝。

ハツもとオイル漬。

お刺身の盛り合わせ。

飲み物は、久しぶりにレモンサワーを作りまして、

キムチ鍋。

締めは雑炊。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

寒くなりました。走る。短め。ちょい早めに走ってみる。病気前はもっと早かったなぁ。少しずつ速度をあげてゆきたい。

シャワーを浴びると、ちょうど講習会か何かを受講したダンナが帰って来ると連絡が入ったので、「孝(タカ)」さんに先に入ってますと連絡。

ビールお願いします!

オ、ダンナもすぐに到着。レモンソーダ。

お刺身は1000円の盛り合わせをお願いしまして、美味しいです。

きくらげとブロッコリーのサラダ。

ビームハイボール。

味つけ数の子。

うざく。

長芋の短冊。

締めは、おかかのおにぎりと味噌汁。美味しいです!